【E】ワールド工芸 DE50 製作記その2

今日の鉄道模型、ディーゼル機関車「DE50」製作。
車軸穴の2.5mm拡張のためのリーマーの代わりに丸棒ヤスリ、駆動軸への車輪圧入のためのバイスの代わりにクランプを使って、台車のギアボックスをなんとか組み立てた。

pic20180116_a01

pic20180116_a02

pic20180116_a03

pic20180116_a04

並行してキャブの製作も始めたが、このキットのプラはスチロール樹脂ではなくてABS樹脂なので、ABS樹脂専用の接着剤で組立て。パーツは複雑で細かいし、塗装の塗り分け手順も整理できない。久しぶりの模型製作にしては、ちと手強いのを選びすぎたかも。
pic20180116_a05

コメント