資産運用相談の日

今日は証券会社の担当のおねーさんとお話の日。いろいろと話をしていると、自分なりにこれからのお金をどうしていくべきかが見えてくるので、こういう時間は本当にありがたいです。おねーさんは、金融商品を押し付けてきたりせずに、ウチの保有財産や日々のキャッシュフローを聞いてくれてアドバイスしてくれるという感じなので、頼りになります。ということで、今日は米ドルと豪ドルの海外社債ふたつと国内の社債ひとつを償還前に売却して、その資金を毎月分配金のあるファンドに切り替えることにしました。償還前ですが、海外社債は額は購入時よりも下がっていますが為替でかなり利益が出ていますし、国内社債は購入時よりも上がっているので利益が出ます。増える毎月の分配金は投資ではなく生活費にあてることにより、預金を切り崩さないようにします。また、働いていた職場の社内預金をそのままにしているものも、物価上昇を考えて一部を残して運用に回すことも決めました。何に投資するかはこれから考えようと思います。若い頃にこういう知識やアドバイスがあれば、もっとうまくお金を増やせたのにと悔やまれますね。そういう意味でも、日本は投資に対する考え方や教育は遅れていることを痛感します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました