4月に50年ぶりに時計が動き始めた中学時代の親友のお宅に遊びに行ってきました。仕事場兼遊び場の部屋には陶芸道具(窯もあり)や大工道具や山登り道具や面白いものがたくさん。蓄音機が動かないので直してと言われたので、分解して構造を見てたらターンテーブルが回るようになって、回るレコードに針を落としたら音が出ました。懐かしいスカイセンサー5500を出してきてくれたので、ONにしたらNHK-FM「歌謡スクランブル」がちょうど放送されていて、中学、高校の頃の歌ばかり流れてきて、この状況にピッタリすぎてびっくりしました。手作りのハンバーガーなどをいただいたりして、何時間も話をしていろんな刺激ももらって、とても楽しい時間を過ごすことができました。いい一日でした。





コメント