ワールド工芸「EF18」製作記_20240804

今日の作業は、ホイッスルの位置に取り付けてしまった信号炎管の取り外しと正しい位置への取付け、アンダーガードの作成、ボディ取付板の取付け、抵抗器屋根とベンチレーターの取り付けを実施しました。これだけの作業ですが、余分なハンダの除去とか、ホワイトメタルパーツの整形(すり合わせ)など地味な作業で時間がかかりました。それも完成に向けたこだわりなので、手は抜きたくないところです。残すパーツは、標識灯と通風口のみとなりました。それを取り付けたあとは塗装工程に入りますが、その前にカプラーを交換したいのですが、自動解放機構となっているようで、交換作業が面倒そうでどうしようか悩んでいます。

コメント