先週受けた安静採血検査の結果を聞いてきました。診察受付機で受付をした時に、見慣れぬ看護相談という予定が入っていて、ひょっとしたら結果が良くなくて別枠で説明があるのかなと一気に不安が高まりました。内分泌科の受付の人に、看護相談って何ですかと尋ねたら、これは看護師が診察に同席するというだけで検査結果とは関係ありません、という説明でホッとしました。おどかさないでほしいものです。先生からの説明は、副腎に関する血液検査は問題無しで、今後の消化器内科のMRIで副腎も様子を見ていくということになりました。悪性の可能性も尋ねましたが、それは切ってみないとわからないとのことで、膵臓と同じように、切らないといけない逼迫性のある所見が今後出るかどうかということのようです。これで安心して良いのかはよく分かりませんが、いろんな臓器に影があって経過観察が付く身となってしまいました(やっぱり影丸だ)。帰りに最近無性に卵焼きが食べたかったので、院内コンビニで厚焼き玉子を買って帰ってきました。



コメント