孫の七五三参り 家族の話 2024年12月7日(土) 22:23 今日は、3歳の孫(男)の七五三参り。男の子は5歳、女の子は3歳と7歳と思っていましたが、3歳は男女の「髪置の儀」、5歳は男の子の「袴着の儀」、7歳は女の子の「帯解の儀」という幼児の儀式に由来しているそうです。うちは女の子3人だったので、男の子のことはあまりよく考えていませんでした。お参りのあとは娘の家に行って、孫と手をつないででかけて公園で遊んだりコンビニで買い物したり、家で遊んだりして楽しい時間を過ごしました。
コメント