初めてのセンチュリシネマ

今日はひとりで名古屋へ行ってきました。目的は、センチュリーシネマで上映されている「アット・ザ・ベンチ」を観るためです。愛知県ではこの時期にこの映画館でしか上映されませんでした。イオンシネマだといつでも1,000円で観ることができますが、ここはシニアで1,400円必要ですが、雰囲気はとてもいいですね。映画好きしか来ない、みたいな雰囲気が漂っています。上映されている映画もイオンシネマとまったく違いますしね。このあたり(大須、栄)に行くときは、軽自動車専用の安い駐車場に入れるために、今回もキャンバスを長女に借りて出かけました。のんびり時間を気にせずに過ごしても900円ですみます。その駐車場は、映画館のある名古屋パルコ東館まで歩いてすぐですが、それよりも近いところに、キッズランドやグリーンマックス・クロスポイント、ポポンデッタもありますので、時間を潰すのに苦労はしません。ただ、昔のようにいろいろ買うということは無くなりましたね。見て楽しむという感じです。帰りに驚いたことがひとつ。キャンバスのヘッドライトをレバーでハイビームの位置にしてもハイビームになりません。おかしいなと思ったら、オートハイビーム機能が付いていて、それがONになっていました。ハイビームにしてはいけない状況だとハイビームにならず、ハイビームにしてもよい状況だと自動的にハイビームになるようです。これは、私のヴェルファイアにもありません。衝突防止や車線逸脱防止などの安全性能は完全にヴェルファイアはキャンバスに負けています。

コメント