この映画は公開時に少し気になっていた映画です。primevideoで無料配信されていたので、観てみました。
<あらすじ>
家賃滞納で退去寸前の映画監督・折村花子(松岡茉優)は、幼い頃にいなくなった母を描いた映画で、子供の頃から夢だった映画監督デビューを控えていた。花子は感性をけなす助監督・荒川(三浦貴大)に腹が立ち、立ち寄ったバーで舘正夫(窪田正孝)と出会う。しかし、映画プロデューサー・原(MEGUMI)に騙されて花子は監督を下ろされ、母を描いた映画もとられてすべてを失ってしまう。花子は、自分に好意を持った正夫とともに、自分の家族(父:佐藤浩市、兄:池松壮亮/若葉竜也)で母の映画を撮ろうとするのだが、家族で暮らすうちに母の秘密や父の秘密を知り、心の離れていた家族がひとつになっていく・・・。
最初は、荒川や原の花子に対するむかつく言動が多くて笑えないシーンが多かったり、落合が命を絶つシーンとかがあって、暗い感じで観続けるのが嫌になりそうな感じでした。しかし、花子がすべてを失い家族のもとに戻ったあたりから、いらだつ花子の言動を受け入れる優しい家族や花子を見守る正夫がいて、そのやりとりを笑えるような雰囲気になってきて、最後はちょっと感動的でジーンとしてしまうという、見事に感情を振り回されました。後半が優しい家族のコミカルなやりとりが多かったので、観終わった時は面白くて心があたたまる感じでしたが、この映画全体としては前半をもう少し面白おかしく描くなどして、全体のトーンを合わせたほうが良かったなぁと思いました。それなりに面白かったですが、ちょっと全体にまとまりなくバラバラの感じがする映画でした。

上記はあくまで私の主観です。あとで自分がその時にどう思ったかを忘れないための記録であり、作品の評価ではありません。また、ネタバレの記述もありますのでご注意ください。


コメント