ミラココアのアイドルストップシステムリセット

ミラココアのアイドルストップシステムリセット作業ですが、昨日は雨が降り出したし、今日は奥さんが地元の小学校の卒業式の来賓に呼ばれていてクルマを使っていたので、作業は今日の午後になりました。ヒューズボックスはエンジンルームのバッテリーの横にあります。カバーを開けて「ECU-B」と「BACK UP」の2つのヒューズを取り外します。ラジオペンチで掴んで引っ張れば簡単に引き抜くことができます。2分くらいしてから元通り取り付けて作業は完了。今まで橙色で常時点滅していた「ecoIDLE」文字は、アイドルストップスタンバイ状態になると緑色で表示されて、アイドルストップも正常に行われるようになりました。ただ、燃費計や積算されていたアイドルストップ時間などがゼロになっていました。これらの値を維持したかったのでメモリーキーパーを使いましたが、この数値については結局リセットやむ無しということですね。日頃バッテリー状態をチェックして、点滅前に早めの交換をするのが良さそうです。これにて、一件落着!

コメント

タイトルとURLをコピーしました