今話題の論文。トランプの考えとたまたま同じなのか、この論文にトランプが影響されたのかは知らないけれど、関税で貿易赤字をなくした後は、ドル安政策でアメリカの製品を安く売りまくる、というらしい。関税もドル安もアメリカの財政の改善にはなるかもしれないけど、アメリカ国内ではインフレが確実に進む気がします。国民のことをしっかり考えているのでしょうか。それに、世界のメイン通貨であるドルの価値が下がり信用が下がることが、強いアメリカになるのでしょうか。貿易を黒字にしたいなら、関税よりも、売れる良質良品高付加価値の製品を作ることだと産業界にハッパかけることが先決。トランプ政権は、単純に数字だけの復活を目指している(しかしたぶん改善されない)だけで、国民生活の安定やアメリカという国の信頼や尊敬という価値にはあまり重きに置いていないよう。インフレ、株価暴落、ドル安で一番困るのは、アメリカ国民だと思うのですけどね。素人でも何となく直感でわかる理屈だけど、この論文のほうが正しいのかどうか見てみたい気もします。

コメント