ひとりの時間と、イライラする心

他人に無理に合わすというよりも、自分の言動や行動を相手がどう思うかばかり考えて気を使っていた。仕事でも趣味でも。ひとりの時間は、自分を取り戻すという言い方よりも、誰にも迷惑をかけずにそのままの自分でいることができるという言い方のほうが、私の場合しっくりとくる。

観光地で入ってはダメなところに入って写真を撮る人を見てイライラしたり、散歩していて歩道で止まっているクルマをみてイライラしたり、映画館で迷惑な音をたてる人見てイライラしたり、周りの車の動きに配慮しないクルマを見てイライラしたり、私は人に対してイライラすることが多い。こんなことを思う自分に嫌気を感じるのだけれど、これは強みだと思えばイライラしなくなるのだろうか?

コメント