フィッシングメール 日記/出来事 2025年5月21日(水) 12:07 一昨日の夜からだけでもこれだけのフィッシングメールが届きます。この量は日々変わりません。重要な取引には使っていない複数のメールアドレス宛なので、すぐにニセモノだとわかりますので、即ゴミ箱行きです。取引に使っているメールアドレス宛の偽メールも少しありますが、基本的にはメール内のURLをクリックすることはせずに、必要な時はブックマークしたURLのショートカットアイコンからサイトに入ります。ネットによる取引は効率的なのでそのメリットを享受しながら必要最小限の注意は必要ですね。皆様もご注意を。
コメント