住宅の話

住宅の話

高圧洗浄機で汚れ落とし

夕方外に出たら、雨が降りそうだったので、気になっていた家の周りのコンクリートや洗い出し部分の汚れを高圧洗浄機できれいにすることを思い立ちました。降り出した小雨の中2時間近く、高圧洗浄機で無心に汚れを落としました。近所に汚れた水が飛ばないよう...
住宅の話

台風10号への備え

来週の台風10号に備えて、屋上のペントハウス周りを点検。7年前に防水と外壁塗装をしっかりとしてもらっているので、表面のコーキング材や外壁の多少のひび割れは大丈夫なのですが、過去にペントハウスのドアの下から雨が入り込んでひどい目にあっているの...
住宅の話

電気工事士資格

先々週、洗面所の照明が突然点かなくなって、自分で照明を外して他のところに付け替えたりして調べたら、照明が悪いのではなく、スイッチが悪いということがわかりました。最初は照明器具がダメになったのかと思ってネットで新しい照明器具を買おうと思ったの...
住宅の話

可動部の潤滑剤

我が家の玄関ドアのロックは上下二重になっていて、下の部分は写真のようなチェーン(実際はプレート)とロックの一体型ユニットになっています。そのチェーンの部分のアンロックに力が必要になってきて、私なりに潤滑剤をさしたりしていたのですが、とうとう...
住宅の話

エアコン暖房

我が家の暖房は、燃える可能性のあるものを使いたくないのと結露による家への影響が嫌なのでエアコンのみです。私の部屋のエアコンの暖房費は、朝から夜遅くまで稼働させていると200円(概算)くらいとでます。概算なので実際の電気代とは乖離はあると思い...
住宅の話

エアコン配管補修

仕事の休み時間に、屋上のエアコン配管の補修を実施。在宅勤務だからこそのメリット。