買物の話

健康の話

経過観察その12(呼吸器内科)

肺の影の経過観察。昨年の10月の診察では「次は1年後でいいでしょう」ということだったのに、先生の次の診察日設定が半年後となっていたので、CT検査も半年後となっていました。そのほうが安心と思ってCT検査の日程をいれてくれたおねーさんには何も言...
買物の話

生卵がまた値上げしてました😢

市役所からの帰りに、以前の散歩コースだった遊歩道の桜を楽しんできました(写真は一眼レフカメラで撮ったので別途)。その帰りに最近のお気に入りのスーパーに寄って、2リットルの水6本ケースと、生卵を購入してきました。水はウオーターサーバーを使って...
買物の話

今日の買い出しは余計なものばかり

今日は朝の散歩をしたので、私の買い出しは奥さんと長女と3人で車で出かけました。食パン87円、ヨーグルト107円、納豆59円、好きな合わせ草もち107円まではいつも買うものなのでいいのですが、その他に、アーモンドとマカダミアナッツのチョコが1...
買物の話

今日の買い出しは車で

今日は、奥さんと長女は孫のお迎えに行って夜までいないので、3日に一度の買い出しは、車で保険会社に更新手続に行った帰りにいつものスーパーに立ち寄ってしてきました。代わり映えのしない画像です。今日は買いませんでしたが、たまごも190円台だったの...
買物の話

間食の誘惑

3日に一度の私の朝食の買い出しです。今日は長女と眼科通院の日だったので、長女の仕事後に眼科に行ってからその帰りにいつものスーパーに寄りました。眼科では2時間半もかかってしまい、もう外は暗くなっていました。家族と買い物に行くと、ついつられて私...
散歩/ウォーキングの話

夕方の散歩と今日の空と買い出し_20250320

今日は、3日に一度の私の朝食の買い出しの日。快晴で気持ち良い陽気なので私は散歩を兼ねてスーパーまで歩いて向かい、奥さんは車で行ってスーパーで待ち合わせ。朝食3日分の食パンと納豆とヨーグルト(3つで税別243円)、私の今夜の夕食の鯖押し寿司(...
買物の話

店舗販売とネット販売

久しぶりにイエローハットに立ち寄ったので、バッテリーの価格を見てみたのだすが、びっくりしました。今回7,399円(税込)で買ったものと同じバッテリーが16,800円(税込)でした。オートバックスは、この商品の取り扱いはありませんでした。タイ...
買物の話

朝食と今夜の夕食の買い出し

朝食と今夜の夕食の買い出し。朝食3日分は、いつもの食パンと納豆とヨーグルトで300円弱。今夜の夕食は、奥さんと長女は孫たちの面倒見で次女宅に行っているので、末娘とふたりでストックしてあるカップ麺と買ってきたおいなりさんをわけて食べることにし...
買物の話

買い出し、777円!

末娘を仕事場に送った後に、3日に一度の私の朝食の買い出しに行ってきました。今回は食パンだけの予定でしたが、またいろいろと目について買ってしまいました。食パン(税別87円)はいつもの賞味期限が3日あるものを選んで、卵がけご飯に使う卵(税別19...
買物の話

買ったテレビの価格…

先週買ったテレビですが、先週は40,000円ちょっとで買えたのですが、Amazonの同じショップは46,300円に、Joshin webにいたっては47,000円くらいだったのが60,390円に上がっています。この1週間で何が起きたのでしょ...
買物の話

26型BRAVIAを40型REGZAに入れ替え

一昨日に注文したテレビが今日届きました。価格と機能から選びました。最近のテレビは、HDMI入力が2個しか無くて(今まで使っていたテレビは4個)、一つがARCになったため、光音声出力が省略されているものが多く、音声をオーディオシステムで聴くた...
買物の話

年に一度、誕生日月のジャパネット利用

今日、ジャパネットから、ダイソンホットアンドクール空気清浄ファンが届きました。今月のジャパネットのセールで37,980円(ジャパネット通常は54,980円、Amazonだと41,400円)で売り出されていたものと同じ商品です。今回は、私の誕...
買物の話

今度は正しいものを

今度はちゃんと正しいものを買えました。なんと、4年前のスマホのものなので390円で買えました。
買物の話

大失敗しました!

ミスったぁ!!!スマホのケースが変色してボロボロになったので新しいのを注文したのですが、ちゃんと検索して決めたはずなのに、対応機種が違っていました。開封したので返品不可になってしまいましたので、これを買ったお金はドブに捨ててしまったことにな...
買物の話

ウォーキングシューズ買い替え

東京靴流通センターでは、毎月ハッピー55デーというのがあって、今日からそのハッピーデーに入り55歳以上は10%OFFになるので、3年使ってきたウォーキングシューズの買い替えに行ってきました。今まで使っていたSKECHERSの同じ系統のモデル...
買物の話

「キングダム 大将軍の帰還」のブックカバー

昨日の映画の帰りに、以前行っていた映画館に立ち寄ったら、捜していた「キングダム 大将軍の帰還」のブックカバーが売っていたので、迷わずにゲットしました。二つあれば長女へのお土産にもできたのですが、残念ながら在庫は1個しかないとのことでした。サ...
買物の話

年に一度のジャパネット

我が家では、年に一度だけジャパネットたかたから買い物をします。ジャパネットカードの年会費分のポイントと正月特別ポイントと誕生日お祝い特価の活用です(ジャパネットカードなので送料も無料)。その商品が今日届きました。品数の少ないジャパネットでも...
買物の話

ヨドバシさん、いつもありがとうございます!

ミラココアのスマートキーの電池が消耗したので、ヨドバシ・ドット・コムさんで注文しました。価格は176円、ポイントを使ったので実質86円です。9ポイントの還元もあります。それでヤマト運輸の宅急便扱い(投函扱いではない)で送料無料。いつもながら...
買物の話

空と風と時と、続き

娘の欲しい本があったので、犬山帰りに近くの行きつけの大型書店に立ち寄りました。そのついでに、「空と風と時と」を店内検索してみたら在庫があるというので、指定の棚を探してみました。在庫は二冊あってどちらも初版一刷の完全初版本でしたが、二冊とも角...
買物の話

空と風と時と

注文するのが遅くなってしまい、やっとヨドバシ・ドット・コムで入手しました。初版ではありません(初版一刷を初版と呼ぶことが多い。買ったのはニ刷12月5日発行)でしたが、傷や折れ目などなく完全美品だったので安心しました。ビニール袋に入れて送付用...
買物の話

送料より安い商品ですが、、、

木曜日と金曜日に届いたヨドバシカメラで買ったエアコン配管補修パーツ3点。注文は3点一緒の注文でしたが、商品は2ヶ所から届きました。封筒の中は非粘着テープで173円、ダンボール箱の中は断熱材460円とエスロンテープ190円。総額でも823円の...
買物の話

WE LOVE とよた応援飲食券

「WE LOVE とよた応援飲食券」が届きました。1冊1万円で500円券が26枚(1万3千円分)ついています。買うときに家族に「5冊まで買えるけど何冊買う?」と聞いたら、迷わず「5冊!」という回答だったので5冊買いましたけどね、ウチって4ヶ...
買物の話

スタッドレスタイヤ

長女と三女の送迎用のクルマと、次女の通勤用のクルマのタイヤをアルミホイール付きのスタッドレスタイヤに交換した。私はいざとなったら歩いて通勤できるが、子供たちはそうもいかなくて例年ひやひやしていたが、今年はじめてスタッドレスタイヤを買って安心...
買物の話

ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン

時間が無駄なのでゲーム自体はあまりしないのですが、こういうものは欲しくなるんですよね。エディオンシークレットセールでやっと手に入れた、ニンテンドークラシックミニスーパーファミコンが届きました。1990年発売の黄ばんだオリジナルをひっぱりだし...
買物の話

エディオンシークレットセール

本日12時からの先着順エディオンシークレットセールで、やっと購入できたぞ。 881台限定が、あっという間に売り切れ。 【このエントリは、2017年12月31日に2017年10月21日付で掲載しました。】
買物の話

ジャパネットたかた、初利用

昨日の朝、BSでジャパネットたかたの2時間CMを見ていたら、ついつい話術にはまって「お、いいじゃないか!」と欲しくなって買ってしまった。 ジャパネットたかたは、CMは楽しんで見ていたが、価格はそれほど安くはないので利用することはなかったのだ...
買物の話

いまさら、ギタースタンド

ケースにそのつど収納するか立てかけておくだけだったギター。 ギタースタンドって、たった1,000円で買えるんだと知った世間知らずの私です。 (キクタニ ギタースタンドGS-101B っていうやつ) あ、ギターはまともに弾けないんですけどね。
買物の話

タクボ物置の組み立て

15年前に設置したスチール製の物置。 もともとはガレージに設置してあったものだけど、家の塗装の時に家の横に移設。 錆がひどいのと空間が無駄なので、新しいものに置き換え。 連休前に注文したタクボ物置GP-197HFが数日前に届いたので、今日は...
買物の話

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

懐かしいパッケージになつかしいデザイン。 オリジナルを持っていたので比較のために探してみましたが、すでに手放してしまったようです。 スーパーファミコンは機器、ソフトともに残っていたので、大きさの比較にスーパーファミコンカセットを一緒に写し込...
買物の話

水曜どうでしょう~フィギュアどうでしょう・其の11

今日、ローソンに行ったら、こんなものを見つけた。 其の11にもなると、「ええっ、こんなものが!」と笑ってしまうマイナーなものが含まれる。 運悪く、いや、運よく、ミスター豆(ビーン)をあててしまった。 ユーコンの、カヌーかシャワーの大泉クンが...
買物の話

自室の照明交換

私の部屋は、天井取付の照明がふたつあります。そのひとつが、少し前から点灯しなくなりました。いつもの蛍光灯切れかと思ったのですが、点灯実績のある蛍光灯に交換してもダメだったので、どうやら本体の不具合のようです。住宅会社に聞いたのですが、15年...
買物の話

衝動的にポチってしまった・・・

MarkⅣが出るのを待つつもりだったのに、価格.comを眺めていたら、お値打ち感と欲しいという衝動に負けて、ポチってしまった。なんと心が弱く計画性のないことか・・・ 仕方がないので、7Dとシグマのレンズをヤフオクに出して、資金の一部にするこ...
買物の話

「ノングレアフィルム」から「強化ガラスフィルム」へ

私は、個人携帯については、昨年の7月に初めてスマホ(XperiaZ3)に機種変更したスマホ初心者です。 なので、何が良いのかわからないまま、画面の保護には指の指紋跡の付きにくい「ノングレア画面保護フィルム」が良いかなと思って、それを買って貼...
買物の話

DVDの収納

大人買い・・・というほどでもありませんが、必要に迫られてまとめ買い。 増えていくDVDをどう整理するかが悩みですね。 スペース的に一番効率的なスピンドルケースに入れて保管していたのですが、使う時に使い難いのが難点。 試しに使ってみて、これが...
買物の話

即日配送!アマゾン!

昨夜、やっと年賀状の文面ができ、あとは年賀状を買ってきて印刷して投函というのが朝の状況でした。年賀状を買いに行く前に、プリンタのインクをもしもの時のために予備を買っておこうと思って、10時47分にアマゾンで注文。届くのは早くて明日かなと思っ...
買物の話

ディーガ(DIGA)のHDD増設

現在愛用しているブルーレイレコーダーは「Panasonic DIGA DMR-BZT710」。買って4年近くなりますが、最近内蔵HDDがいっぱいのことが多いのと、8mmビデオやVHSビデオをそろそろデジタル化することも考えていますので、思い...
買物の話

倒れるだけで腹筋ワンダーコア~

80kgを超えていた体重を半年で60kg台に戻したのが2012年のこと。それからは70kgくらいで安定していたのですが、最近は75kg近くまで増えてきて、ウエストも95cmを超えてちょっと不恰好。70kg近辺では以前のようなカロリー制限だと...
買物の話

ガラケー卒業

勤務先の私用携帯電話持ち込みは、カメラ無しと決められているので、ずっとカメラ無しガラケーを使っていましたが、最近Yahooメールをはじめとして、ガラケー未対応のサイトが増えてきて、電話以外は使い物にならなくなっていました。 それに、勤務先で...
買物の話

クロネコ宅急便4箱

昨日1箱、今日3箱のクロネコ宅急便が届きました。 以前に予約していたものなどなので一緒に届くと言うのは偶然で、まとまって届くと嬉しい気持ちもあるのですが、ひとつひとつの嬉しさが分散してしまい、どれかに集中して楽しむという気持ちが弱まってしま...
買物の話

電子保冷保温ボックス

こんなの、買いました。 TWINBIRDの2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス、Amazonで送料込み5,980円です。 私の部屋用ですが、置いた感じはこんな感じ。 非常にコンパクトです。 中はこれくらいの容量です。 通常のサイズのペット...
買物の話

メガネの買い替え

夏季連休中に買ったメガネを、今日引き取りに行ってきました。 私が使用しているメガネは、車の運転用の遠方専用メガネと、日常生活・仕事用の遠近両用メガネのふたつです。 遠方専用メガネは買ってから12年になりますが、今でもよく見えますしレンズもガ...
買物の話

TOYOTA CROWN CM COLLECTION 1963-2010

2011年10月に「TOYOTA CROWN CM COLLECTION 1963-2010」というDVDが発売されました。内容は、歴代クラウンのCM87作品が収録されたものです。初回盤には限定トミカヴィンテージ(ミニカー)が付いています。...