鉄道模型で遊ぶ

鉄道模型で遊ぶ

E235系1000番台横須賀・総武快速線

後で後悔するならと、E235系1000番台横須賀線・総武線快速を買ってしまいました。好きなJR東日本の首都圏超大編成車両を見ていると、もっと広いレイアウトを作りたくなります。いろんな趣味を持っているために、全てが中途半端でいけません。この車...
鉄道模型で遊ぶ

E217系の最新バージョン 付属編成購入

E217系横須賀・総武線快速線の今回生産分の4両付属編成も結局買ってしまいました。何度も見たり乗ったりした車両なので愛着もありますし、15両編成は壮大でカッコいいです。1両のラインに汚れがあったので交換かなと思って少し気持ちが沈んだのですが...
鉄道模型で遊ぶ

ワールド工芸「C55流線形」試走_20240603

レイアウトを掃除して線路をクリーニングして、完成したC55流線型を走らせてみました。動力ユニットがダメダメと思い込んでいましたし、最初は動いたり止まったりギクシャクしていましたのでダメかなぁと思っていましたが、しばらく走らせていたら高速運転...
鉄道模型で遊ぶ

【E】TOMIX 近鉄50000系しまかぜ

華やかな私鉄特急、「小田急ロマンスカー・NSE (3100形)」とともに競演させたいのは、11月30日に届いてそのまま中も見ずに置いてあった、「近鉄50000系しまかぜ(限定品)」です。 TOMIXのケースのイラストはいいですね。それぞれの...
鉄道模型で遊ぶ

【E】KATO DD51 500 中期 耐寒形(3灯形)+14系500番台 急行「ニセコ・宗谷」

今夜は、8月30日、31日に届いた、KATOの「DD51 500 中期 耐寒形(3灯形)」と「14系500番台 急行ニセコ・宗谷」を走らせてみました。「DD51 500 中期 耐寒形(3灯形)」はナックルカプラに交換し、ナンバーは710号機...
鉄道模型で遊ぶ

【E】KATO クモハ42+クハユニ56/クモハ53 000+クハ47 153 飯田線

この製品も、7月27日に届いたまま箱もあけずに積み上げていたものです。ようやく、車体チェックと走行チェックの実施です。これらも、特に問題なし。動力車が編成中に複数輌あっても問題ないように、このシリーズの動力台車には、トラクションタイヤがつい...
鉄道模型で遊ぶ

【E】近鉄30000系ビスタカー試走

TOMIX近鉄30000系を買ってから走らせて楽しんでいます。 新旧3編成で走らせていましたが、今日はGMの12200系との併結を楽しむことにしました。 現在手持ちのGM12200系は7編成ありますが、モーター無が対象となりますので2両編成...
鉄道模型で遊ぶ

【E】581系「月光」と287系「くろしお」

9月3日以来のエントリになりました。(^_^;) そのあとも、   9月28日 EH200  10月28日 ED79シングルアームパンタ、寝台急行「はまなす」基本・増結セット  10月27日 C56小海線、EF15標準形  11月 1日 E...
鉄道模型で遊ぶ

【E】「103系 低運 中央線/総武緩行線」と「N700Aのぞみ」が併走!?

6月26日に購入した「101系800番台中央線」を最後に、購入エントリーを起こしてきませんでしたが、その後、以下の車両が入線しています。  6月30日 457系、EF56、郵便荷物列車東北6両セット  7月28日 EF64 1032(双頭連...
鉄道模型で遊ぶ

【E】KATO 381系100番台「くろしお」 試走!

やっとエンドレス走行が可能になりましたので、KATO381系100番台「くろしお」の試走をおこないました。 KATOの381系100番台「くろしお」は基本・増結セットで9輌編成。新しい線路配置のレイアウト­で初の走行車輌となります。撮影した...
鉄道模型で遊ぶ

【E】KATO 111系15連試走!

さっそく、KATOの111系の試走を行いました。 クモユニ74へのカプラー取り付けは後日あらためて行いますので、今日のところは基本、増結、付属の15連での試走です。 走行に関しては、快調で問題無し。音がややうるさいですが、実車らしいというこ...
鉄道模型で遊ぶ

【E】快走!153系 「東海」12連と「比叡」10連!

手持ちの153系と、今回購入の153系で編成決めを行いました。 1編成目は、「東海」12連。 クハ153-500+モハ152+モハ153+サロ163+サロ165 +モハ152(M)+モハ153+サハ153+サハ153+モハ152+モハ153...
鉄道模型で遊ぶ

【E】N700系「のぞみ」高速運転試走!

4月4日に届いたN700系基本セット。これで16輌編成が揃いましたので、試走させてみました。 1M車にもかかわらず、新幹線らしい安定した高速運転をしてくれます。スロー運転も問題なし。ホロを兼ねた連結器もなかなかリアルでいいですね。 これで新...
鉄道模型で遊ぶ

【E】EF81牽引「日本海」とD51貨物、快走!

4月4日に届いたもののうち、EF81敦賀運転派出と24系寝台特急「日本海」、D51標準形、キハ20系ブルーの試走を、4月7日にやって、ビデオを撮影したのですが、録画モードを初めてハイビジョン画質の標準モード(HD SP)で録画したのですが、...
鉄道模型で遊ぶ

【E】281系「はるか」の動力車メインテナンス

20年前、30年前に買った車輌たちがたくさんありますので、たまに走らせて調子を維持しているということは先日書きましたが、昨日は久しぶりに1994年に買った281系「はるか」を走らせてみました。 18年前の製品ですが、すでに先頭車のカプラーは...
鉄道模型で遊ぶ

【E】EF58 61お召し機試走 with 153系、キハ183系

昨日、EF58 61お召し機を購入してきましたので、前もって購入してあったお召列車 1号編成(昭和仕様)を引かせて試走を楽しみました。 お召し列車は、屋根上のベンチレーターやアンテナなどが自分で取り付ける仕様となっていますので、試走にあたり...
鉄道模型で遊ぶ

【E】キハ58、ED76、EF58、新ビスタカー試走

昨日入手した車輌(「キハ58系」、「ED76 0」、「EF58後期形小窓Hゴム」、「近鉄10100系」)の試走をおこないました。すべてスムーズな走りでまったく問題ありませんでした。「キハ58」はヘッドライトが点灯しない古いを持っていましたが...
鉄道模型で遊ぶ

【E】185系「踊り子」を走らせてみました!

185系「踊り子」の15輌編成の疾走を見たくなって、走らせてみました。せっかくなので、旧塗装の185系「踊り子」も出してすれ違いを楽しみました。両方ともKATOの製品ですが、旧塗装の185系は20年以上前の製品です。当時は単品でこういう編成...
鉄道模型で遊ぶ

【E】KATO 「C62」重連+急行「ニセコ」快走!

年末に買ったC62 2とC62 3と急行「ニセコ」ですが、C62の動力チェックをしただけで、まだC62重連による急行「ニセコ」を楽しんでいませんでした。塗装不良で修理中のマニ60が直ってきてからという気持ちもありましたが、実は一番の原因は重...
鉄道模型で遊ぶ

【E】併走、トワイライトエクスプレス

比較したトワイライトエクスプレス、KATOの第3編成とTOMIXの第2編成を併走させました。模型ならではの実際にはあり得ない光景です。レイアウトはまだ線路だけで面白みはありませんし、カメラも傾いていたりピントが合っていなかったりと、ビデオ撮...
鉄道模型で遊ぶ

【E】KATO381系「しなの」試走!

走らせてなんぼの鉄道模型。昨日買ったKATOの381系「しなの」を走らせてみました。併走は、TOMIXの381系100番台の7輌編成と、681系「サンダーバード」の9輌編成です。TOMIX381系は、言うまでも無く、KATOの381系との比...