写真/カメラ

写真/カメラ

ハンターズムーン

今夜の満月。完全な満月は23時57分ですが、20時頃の写真でも周囲がくっきりで美しいです。 10月の満月は「ハンターズムーン」です。
写真/カメラ

ストロベリームーン

ストロベリームーン。 だからと言って、こんなに赤く見えるわけではない。 別名「恋を叶えてくれる月」。 好きな人と見ると結ばれるという。
写真/カメラ

みずがめ座η流星群

今夜は、みずがめ座η流星群を見ることができるかもということで、深夜0時から屋上で粘ったけど、寒いだけで流れ星はなんも見えなかった。だた、写真を撮ると目には見えないけど星の多さに改めて驚く。
写真/カメラ

雨のいたずら

天気が良くないので、家の近くの公園でちらり花見。 これから咲く花ときれいなまま落ちて朽ちゆく花。 雨のいたずら。
写真/カメラ

スギナとツクシ

家の裏の小さな花壇に毎年出てくるスギナとツクシ。 取るのは骨が折れるけど、これも春の訪れ。
写真/カメラ

私の最初の一眼レフカメラ、「ASAHI PENTAX SPⅡ」

昔のネガを眺めていたら、その頃愛用していたカメラを見たくて引っ張り出してきました。 私の最初の一眼レフカメラになります。 高校生の時に修学旅行用に父が買ってくれました。 機種は、「ASAHI PENTAX SPⅡ」(1974年発売)というも...
写真/カメラ

運が良かった・・・

またドジをしてしまいました・・・ カメラバックを閉め忘れて、家の駐車場でレンズを付けたままのカメラを落としてしまいました・・・ 腰あたりの高さから約3kgの精密機械がコンクリートに激突ですから、壊れて当たり前・・・ 目の前真っ暗です・・・ ...
写真/カメラ

EOS 5D MarkIV が届いた!

キヤノンオンラインショップから、EOS 5D MarkIVが届きました。 でも、本物じゃありません。(^_^;) 1/2.6のミニチュアで撮影機能はありません。 レンズにはは32GBのUSBメモリが内蔵されています。 今回は、抽選にあたって...
写真/カメラ

やっと発表、EOS 5D MarkⅣ

これ(5D MarkⅣ)を待ち切れずに4月に5D MarkⅢを買ってしまったが、うーーん、大幅アップの43万円というのはどうなんでしょう。性能や機能はともかく、出来上がる写真はその価格差に見合わない気がする。もしこれを買おうと思う時があるな...
写真/カメラ

娘が買った一眼レフ

私が写真撮影に夢中になっているのを見て、長女も写真を撮ることに興味を持ったようで、自分が気に入った赤いニコンD5500を買いました。うーーん、なかなかカッコいい一眼レフカメラです。
写真/カメラ

カメラのピントをチェック

私がEOS 5D MarkⅢにつけて使っているレンズは、昨年買った「EF24-70 F4 IS USM」というレンズなのですが、購入先(Joshin web)での修理時に問題があって返品という形になってしまい、改めて新しい「EF24-70 ...
写真/カメラ

あとは腕次第

ポチると翌日には届くのが、最近の通販の常識。 ということで今後は、  ・人物、風景、花などおもに広角・標準系の写真は、フルサイズ機 5D Mark Ⅲ、  ・鉄道、飛行機、鳥などおもに望遠系および動く被写体の写真は、APS-C機 7D Ma...
写真/カメラ

半月を試し撮り

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」で試し撮りした今夜の半月。 400mmの望遠で手持ち撮影でここまで撮れると、いろんな可能性を感じます。 もっと試し撮りしたかったのだけど、すぐに月は雲の中に・・・ 下の写真は...
写真/カメラ

初めてのCANONのLレンズ

憧れのCANON Lレンズ群、迷いに迷って決めた2本を買いました。 望遠ズームは、 「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」 「EF70-200mm F2.8L IS II USM」 で迷いましたが、私の撮りたいも...
写真/カメラ

レンズを落とした!

今日は、岡崎城下家康公夏まつり第67回花火大会の写真を撮りに行ったのですが、そこでとんでもないドジをしてしまいました。 リュック式のカメラバックからカメラを取り出したあと、きちんとふたを閉じずに背負ってしまい、中に入っていた交換レンズをアス...
写真/カメラ

24mmパンケーキレンズと、バッテリーグリップ

日曜日に届いた、CANONの「EF-S24mm F2.8 STM」単焦点パンケーキレンズと、EOS 7D MarkⅡキャンペーン特典のバッテリーグリップです。 「EF-S24mm F2.8 STM」単焦点パンケーキレンズは、一年前に買った「...
写真/カメラ

どのショットを選ぶか?

昨夜掲載した名鉄パノラマsuperの写真の中の一枚について。 最終的には、「E」が構図的には一番いいなと思って選びましたが、やっぱり展望席の窓に映り込んだ架線柱のビームがとても気になります。(作品的には致命的です。) 「A」から「C」は、先...
写真/カメラ

EOS 7D MarkⅡ購入!

本日11時30分、Joshin webから届きました。 プレミアム会員特別割引き、予約20%Joshinポイント付、たまっていたJoshinポイント利用、TSキュービックカードポイント2倍、等々で、なんとかお値打ちに購入。 さっそく試し撮り...
写真/カメラ

一眼レフカメラの連写性能

下の写真は、昨日名鉄電車を撮影した時のもの。このケースでは8コマ連写しています。私の愛機EOS 7Dの連写性能は最高8コマ/秒で、この時のシャッタースピードが1/1000秒とかなり高速なので、ほぼ1秒間の動きをとらえていると言っていいと思い...
写真/カメラ

200mmと300mm、月の大きさの差

10月21日に届いたSIGMAの望遠ズームを土曜日、日曜日に使ってみました。 土曜日は屋内で使ったのですが、やはり屋内での手持ち撮影はきつい感じがしました。普通に見ると問題ないのですが、拡大して細かく見てみるとピントがぼけてしまっていました...
写真/カメラ

お買い得(安物?)レンズを衝動買い

Amazonを眺めていたら、なんと、SIGMAの70-300mm望遠ズームレンズが11,553円(希望小売価格50,220円)、ちょうど300mmの望遠レンズが欲しいと思っていたところに、この価格でちょっと心揺さぶられました。 クチコミを見...
写真/カメラ

皆既月食

残念ながら東の空に雲が広がり、雲の切れ間から時折月が顔を出すのを待っての鑑賞でした。 自宅の屋上で3時間半、とても寒かったですが家族で楽しむことができました。 写真はもっとシャープに撮りたかったのですが、これが今の私の力量です。(^_^;)
写真/カメラ

EOS 7D MarkⅡ!!

1ヶ月ほど前、フルサイズ機 EOS 5D MarkⅢが欲しくなって奥さんにつぶやいてみたらみごとに却下くらって、ようやく購買欲が落ち着いてきたばかりなのに、今度はEOS 7D MarkⅡが出るというニュースが飛び込んできた。 フルサイズ機じ...
写真/カメラ

準備万端

今夜は、わが町の花火大会。。 全国的にも大規模な花火大会で、たくさんの人が集まります。 私も、例年のEOS KissX2での撮影から今回はEOS 7Dでの撮影に切り替え機材の準備も万端。場所も昨日、いろいろと歩き回ってこのあたりという場所を...
写真/カメラ

リモートスイッチの純正品が届きました

「今度はAmazonでCANONの偽物が・・・」で書いたCANONのリモートスイッチRS-80N3が届きました。他のAmazonマーケットプレイスのお店も不安だったので、今回はJoshin webで購入しました。Amazonマーケットプレイ...
写真/カメラ

今度はAmazonでCANONの偽物が・・・

花火撮影の季節がそろそろやってきます。 その準備として、EOS 7D用のリモートスイッチ(RS-80N3)をAmazonで購入しました。 それが今日届いたのですが、箱を見たときからちょっと嫌な予感。 まず、箱がボロボロ。それと、CANONの...
写真/カメラ

近くの公園でプチ花見

今年は花見に行けそうもないので、朝のひととき、近くの公園でプチ花見です。 肌寒いですが、春ですねぇ。
写真/カメラ

CANON「EF40mm F2.8 STM」パンケーキ

昨年の5月に、『CANON撒餌レンズ、「EF50mm F1.8 Ⅱ」』で書きましたように、初めて単焦点レンズを買って楽しんでいたのですが、「APS-C一眼レフでは50mmというのは使いづらい」、「被写体に寄ることができない」、「オートフォー...
写真/カメラ

秋の景色

まわりに秋の景色が増えてきました。 鴛鴨町にて(2013.10.5撮影) 末野原にて(2013.10.5撮影) 高月院にて(2013.9.29撮影) 岩崎城にて(2013.10.5撮影) 高月院にて(2013.9.29撮影) 岩崎城にて(2...
写真/カメラ

中秋の名月 2013

今夜は中秋の名月。 今年の中秋の名月は満月、しかも好天で完全に満月になるのが20時13分という、絶好のお月見日和です。次に中秋の名月が満月になるのはなんと8年後で、すでに東京オリンピックが終わっています。それほど、今夜は貴重な夜だったと言え...
写真/カメラ

屋上からの花火見物

今夜は、我家の屋上から4ヶ所の花火を楽しむことができました。 岡崎方面は、鴛鴨町の花火大会と、岡崎観光夏まつり花火大会と、あと一ヶ所。 名古屋方面は、三好池まつり花火大会。 夏ですねぇ~。 岡崎方面 露出時間:8秒 絞り:F13 ISO:1...
写真/カメラ

まぁるくきれいなお月様

仕事からの帰り道、空に白く輝くきれいなお月様。 今夜の深夜3時過ぎが満月ですが、その7時間前のお月様です。
写真/カメラ

野菜が育つ

美しい花もいいけど、野菜が育つ姿もいいですね。 ぐんぐん育つ良い環境ではないのが可哀そうだけど、黙々と育っています。
写真/カメラ

満月はいいな。

月の無い夜よりも、月のある夜がいいな。 欠けた月よりも、まぁるい月がいいな。 世界を明るく照らす太陽もいいけど、暗い中でそっと手を差し伸べてくれるような、そんな月がいいな。 照れながら綱渡り 帽子にコッツン 仕事帰りを照らす 仕事中を照らす...
写真/カメラ

上弦の月と、旅の宿

愛犬の散歩の時に、久しぶりに見る明るく輝いている月。 あまりにも美しく輝いているので、散歩から戻ってきてカメラで撮影しました。250mm望遠、ISO100、1/125秒、F5.6で撮影、昼間とかわらぬ明るさの月です。 ところで、上弦の月とい...
写真/カメラ

下弦の月

先ほど犬の散歩に出かけたら、東の空に低く美しく月が輝いていたので、帰宅後カメラを持ち出して写真を撮りました。 今までは同じ時刻には上の方にあった月が、満月から下弦の月になりだんだんと東の低い位置に変わっていきます。 明日か明後日からは、また...
写真/カメラ

IMAGE MONSTER 2.0に進化!

私の愛機、CANON EOS 7Dのファームウェアが昨年の8月にVer2.0.0にバージョンアップされました。しかし、いろいろと不具合も出ているような情報もありましたので、しばらくは、購入時のVer1.2.4のまま使っていました。不具合もV...
写真/カメラ

PL(偏光)フィルターの効果

今月4日に、EF50mmF1.8単焦点レンズと一緒に届いた、「Kenko PRO1D ワイドバンド サーキューラー」というPL(偏光)フィルター。 先月末に宮島に行った時に、空の青さがうまくカメラでとらえることができなくて、どうすればうまく...
写真/カメラ

CANON撒餌レンズ、「EF50mm F1.8 Ⅱ」

5月2日に予約したCANONの「EF50mm F1.8 Ⅱ」単焦点レンズが昨日届きました。 おもちゃみたいに軽いですが、初めての単焦点レンズにワクワクしますね。このレンズは、安い価格(なんと!8,404円)で単焦点レンズを買わせてその魅力に...
写真/カメラ

EOS 7Dの予備バッテリと、KissX2のレンズフード購入

家族でどこかに出かけた時には、最近の傾向としては、私が「EOS 7D」を使い、奥さんや娘たちが「EOS KissX2」を使って写真撮影を楽しむというのが、パターン化しています。 些細なことではありますが、その時に気になりつつあったことが、 ...
写真/カメラ

流れ星を見た~ふたご座流星群~

ついさっきまで、長女と屋上でふたご座流星群を見ていました。2時がピークということでしたが、2時前から雲が多くなってきたのと、とても寒いので、2時前に切り上げて部屋に戻ってきました。 たくさんの流れ星を見る事ができました。月より右側の南方面の...
写真/カメラ

皆既月食

12月10日の夜から12月11日未明にかけて、皆既月食でした。 21:45からの月食の始まりに備えて、21:40頃にカメラと三脚を持って屋上に上がったのですが、私の住んでいる地域は曇り。月は時折雲の合間から一瞬顔を覗かすだけ。 しかし、携帯...