鉄道写真 古いネガにあった「近鉄ビスタカーⅡ世さよなら運転」 年末の部屋の片付けで見つけた大学生時代に撮影した鉄道写真のネガ。 その中にあった、「近鉄ビスタカーⅡ世のさよなら運転」の写真をスキャナで読み取ってみました。ネガの劣化もひどくて空が黄色く変色してしまっていますし、スキャナもフォルムスキャナー... 2017年1月3日(火) 17:56 鉄道写真
鉄道写真 ぶらり鎌倉2016~あじさいと江ノ電~ 定番のあじさいと江ノ電。 御霊神社の前の踏切での撮影ですが、ここも年々人が増えてきていますし、長く同じ場所に陣取る写真マニアの方もいたりして、撮影も難しくなってきました。 【このエントリは、2016年6月20日に2016年6月18日付で掲載... 2016年6月18日(土) 23:59 鉄道写真
鉄道写真 「EF24-70mm F4L IS USM」試し撮り~夕暮れの東海道新幹線~ 買ったばかりの「EF24-70mm F4L IS USM」レンズで東海道新幹線を撮影してきました。 テレ端70mmは短いかなと思って「EF24-105mm F4L IS USM」と迷ったこのレンズですが、使ってみると思っていた通りテレ端は7... 2015年10月26日(月) 23:44 鉄道写真
鉄道写真 東の新幹線たち 日暮里の下御隠殿橋から撮った、東北/上越/山形/秋田/北陸新幹線。JR東日本の新幹線は、あまり好きではなかったのですが、こうして実物を目の前に眺めていると興味が湧いてくるから不思議なものです。 上越新幹線「とき317号」 東北新幹線「は... 2015年7月11日(土) 23:59 鉄道写真
鉄道写真 ドクターイエローを見てきた! 11月2日のニュースで岐阜羽島駅にドクターイエローが来ていたことを知り、もう一度11月29日にあると書いてあったので、カレンダーに印をつけて楽しみに待っていました。 そして今日がその11月29日。朝早くからワクワク気分でひとりで岐阜羽島駅に... 2014年11月29日(土) 23:57 鉄道写真
鉄道写真 名鉄パノラマsuper 本日撮影した、名鉄パノラマSuper。 こうして、名鉄電車を撮影してみると、引退した赤いパノラマカーを撮影していなかったのが、とても残念。 なお、名鉄は明治27年6月創業から今年で120年ということで、編成によってはヘッドマークの文字が「パ... 2014年11月8日(土) 23:22 鉄道写真
鉄道写真 初めての名鉄電車の本格的撮影 今日は、名鉄電車を撮影してきました。私は鉄道ファンではありますが、好きなのは70年代の近鉄と国鉄、そして首都圏のJRですので、鉄道写真撮影は東京や鎌倉に行った時にすることが多く、名鉄電車の本格的撮影は今回が初めてとなります。あまり好きではな... 2014年10月26日(日) 21:13 鉄道写真
鉄道写真 「紫陽花と最恋ロケ地」鎌倉ぶらり旅・6~江ノ電~ 鎌倉、紫陽花といえば、忘れてはいけないのが江ノ電と紫陽花。 そして、江ノ電と紫陽花を撮影するならば、御霊神社というのが定番です。 私が行った日は平日の月曜日だたので、人はそれほど多くはなかったですが、それでも人をいれずに撮影するのはけっこう... 2012年6月30日(土) 23:59 鉄道写真