趣味・写真ギャラリー

好きな花/桜

写真「枝下中用水緑道の桜_2025年4月9日」

先週、4月9日の豊田市丸山公園付近の枝下中用水緑道の桜の写真です。穏やかで暖かな日で人もまばらで、のんびりと今年最初で最後の桜撮影を楽しむことができました。最近、写真撮影にも気持ちが入らず、人混みを避けたい気持ちも大きくて、カメラを持って出...
野鳥

2025年3月18日「平芝梅林公園のメジロ」

3月18日に撮影してきた平芝梅林公園のメジロ君たちの写真です。この日はけっこう頻繁にたくさんのメジロ君たちがやってきて、写真を撮る人を楽しませてくれました。ただ、カメラの設定を少し間違ってしまったところがあって、あとで悔やむ写真も多かったで...
好きな花/梅

2025年3月18日「平芝梅林公園の梅」

3月18日に出かけてきた平芝梅林公園の梅です。メジロ君目的なので、メジロ君が来るまでの待ち時間でスナップ的に撮った写真です。柵の中に入って騒ぐ外国人がいたりして気が滅入ることもありましたが、久しぶりにのんびりと過ごすことができました。ホーム...
その他の写真

夏至の夕暮れ 2024年6月21日

2024年6月21日(金)に撮影した、夏至の夕暮れの風景です。一年で昼間の時間が一番長い日の夕焼けと、そのあとに見える満月・ストロベリームーンの写真を撮影しました。朝は本降りの雨だったのでこの日の夕焼けや満月の撮影は考えてもいなかったのです...
好きな花/藤

近くの公園の藤の花

所用で車である公園の脇を通ったら、数日前に比べて藤の花がかなり咲いてきていたので、車を止めてスマホで写真を撮っていました。いい季節になってきました。
野鳥

平芝梅林公園の野鳥_2024年2月13日

2024年2月13日(火)に撮影した、愛知県豊田市・平芝梅林公園の野鳥の写真です。とてもいい天気で暖かそうだったので、メジロ君と戯れたくて午後から平芝梅林公園に行ってきました。メジロ君の数は多くはありませんでしたが、今日は公園にいた2時間の...
野鳥

平芝梅林公園の野鳥_2024年2月8日

2024年2月8日(木)に撮影した、愛知県豊田市・平芝梅林公園の野鳥の写真です。まだ寒いですが、今年も梅の花とメジロの写真の季節になりました。梅の花はまだ早いですが、メジロが集っていることを期待して近くの平芝梅林公園を訪れました。公園に着い...
紅葉

岡崎市東公園の紅葉_2023年11月29日

2023年11月29日(水)に撮影した、愛知県岡崎市・岡崎市東公園の紅葉の写真です。今年の紅葉は、いつも出掛ける京都は人が多いので近場の名所だけにしています。この岡崎市東公園の紅葉を見に来たのは久しぶりでしたが、ちょうど見ごろできれいでした...
紅葉

永保寺の紅葉_2023年11月14日

2023年11月14日(火)に撮影した、岐阜県多治見市・永保寺の紅葉の写真です。定光寺と同じく永保寺も紅葉の写真というほど紅葉が色づいていません。色づいている葉はオレンジ色っぽいし、緑の葉も多いです。お寺の人に聞くとあと一週間ぐらいで見ごろ...
紅葉

定光寺の紅葉_2023年11月14日

2023年11月14日(火)に撮影した、愛知県瀬戸市・定光寺の紅葉の写真です。紅葉の写真というほど紅葉が色づいていません。青い葉が多く、色づいている葉も少しオレンジ色に変化している段階で、真っ赤に染まるのはまだまだ先のようです。今年はいろい...
好きな花/紫陽花

壺阪寺の紫陽花 2023年6月27日

2023年6月27日(火)に撮影した、奈良県高取町・壺阪寺の紫陽花の写真です。大和三大観音「あぢさゐ回廊」の三つ目、壺阪寺です。壷阪寺は、昨年の春に桜大仏を見に来て以来2度目です。「あぢさゐ回廊」の鉢植えは、ここも岡寺同様、変色しているもの...
好きな花/紫陽花

岡寺の紫陽花 2023年6月27日

2023年6月27日(火)に撮影した、奈良県明日香村・岡寺の紫陽花の写真です。岡寺は石楠花の時期に来たことがありますが、今回は岡寺でおこなわれている大和三大観音「あぢさゐ回廊」を見にやってきました。鉢植えの紫陽花は、すでに変色しているのもあ...
好きな花/紫陽花

長弓寺の紫陽花 2023年6月13日

2023年6月13日(火)に撮影した、奈良県生駒市・長弓寺の紫陽花の写真です。長弓寺は、4つの塔頭寺院(法華院、薬師院、円生院、宝光院)があり、無住の宝光院を除く3つの寺院で長弓寺を管理しています。奈良の紫陽花のある寺社を検索して見つけまし...
好きな花/紫陽花

岩船寺の紫陽花 2023年6月13日

2023年6月13日(火)に撮影した、京都府木津川市・岩船寺の紫陽花の写真です。岩船寺は5年ぶりになります。毎年訪れたいとは思っているのですが、場所がちょっと中途半端なところ(奈良市には近いのですが)なので行くにはちょっと構えてしまいます。...
好きな花/紫陽花

久米寺の紫陽花 2023年6月13日

2023年6月13日(火)に撮影した、奈良県橿原市・久米寺の紫陽花の写真です。久米寺は、近鉄南大阪線を挟んで橿原神宮の南側にある寺院です。紫陽花の名所ということで今回初めて訪れました。境内はとても広々しているのに、紫陽花はどこにも見当たらず...
好きな花/紫陽花

長谷寺の紫陽花 2023年6月13日

2023年6月13日(火)に撮影した、奈良県桜井市・長谷寺の紫陽花の写真です。長谷寺の嵐の坂の「あぢさゐ回廊」以外の場所(一部嵐の坂の脇の写真もあります)での紫陽花です。紫陽花の花の写真だけならどこでも撮れますが、紫陽花の名所での写真は、そ...
好きな花/紫陽花

長谷寺あぢさゐ回廊の紫陽花 2023年6月13日

2023年6月13日(火)に撮影した、奈良県桜井市・長谷寺あぢさゐ回廊の紫陽花の写真です。長谷寺の嵐の坂に紫陽花の鉢植えがびっしりと飾られています。大和三大観音である長谷寺、岡寺、壷阪寺でおこなわれている「あぢさゐ回廊」です。いろんな色の鮮...
好きな花/紫陽花

本光寺の紫陽花 2023年6月12日

2023年6月12日(月)に撮影した、愛知県幸田町・本光寺の紫陽花の写真です。形原温泉あじさいの里の帰りに雨の本光寺の紫陽花も見たくて立ち寄りました。雨の日の撮影は大変ですが、紫陽花は雨の日のほうが美しく写真におさめることができたと思います...
好きな花/紫陽花

形原温泉あじさいの里の紫陽花 2023年6月12日

2023年6月12日(月)に撮影した、愛知県蒲郡市・形原温泉あじさいの里の紫陽花の写真です。形原温泉あじさいの里は、愛知県では有名な紫陽花の名所なのですが、紫陽花は多くても味気がないだろうと勝手に思っていて訪れることがなかったところです。な...