2002-01

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

忙しいな~。

ドメインの移管がいったいどうなっているのか、さっぱりわからない状態。 前のレジストラはもう自分の手を離れていると言うし、新しいレジストラは前のレジストラの確認待ちというし・・・。 しかも、前のレジストラは移管のために印鑑証明を出せとな・・・...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

鯖さがし

今日、nagaさんからいい情報をいただきました。 そう、新しい鯖情報です。(^.^) 今、とりあえずあるホスティングサービスを契約していますが、うちのトラフィックだと少し、いやぜんぜん危ないので、もっと確かなところを捜す必要があるのです。 ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

着々と進んで・・いる?

今日も寒い日でしたね~。 現在、ホームページは更新を控えなくてはいけない状況ですので、模型作りに専念しています。 その状況を写真でご紹介します。 作業机のレイアウトもようやく落ち着いてきましたので、ホームページの更新ができるようになったら、...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

酒を飲んで・・・

何かいやな事が続きます。 今日も名古屋に出張だったのですが、その帰りにクルマの中でみたメール、そう今日のわいわいボードの例の書き込みを知らせるメールです。 いろんな意味で気分が滅入りますね。 ああいうのは目的が私には理解不能、行動も理解不能...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

気分最悪、鬱状態・・・

昨日は頭が真っ白になって、いろいろ考えもせずに行動を起こしたので、無駄な出費をしてしまったところもありました。 具体的にはドメインの移転ですが、これは今のレジストラのDNS設定を変更するだけでよかったのに、あらたなサーバー管理社に移転いちゃ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

頭が真っ白!

今日は久しぶりのお尻の病院の診察。 先生:「どう?」 warachan:「痛みも無くなりましたし、ガーゼの汚れも少しになりました」 先生:「うん、だんぶ(手術痕が)小さくなっているね。これだと一週間後に来てよければもう終わりだね。」 war...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

鉄人!

今月11日の日記で、集めているお菓子についている横山光輝マンガのフィギュアがひとつ足りないので娘三人が足りないあとひとつのために横山光輝のフィギュア付きのお菓子をプレゼントしてくれたと書きましたが、それを見てすぐに私と同じ模型クラブのina...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

またまたルパンが・・・

もうくどいですね・・・ 今日も今日とて・・・なんだろうな~。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

またもルパンが・・・

またまた会社で、♪ルパンルパ~ン♪ しかし不思議なことに、体に疲れはあまりないんですよね。 昨年は、夕方になるとけだるくなったり、頭痛がしたり、体調がすぐれぬ時が多かったのですが、今は一日動き回っていてもそんなに時間や疲れが気になりません。...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

100000アクセス!

ホームページを開設して1年と8ヶ月。 こんな短い期間で100000アクセスまで来ることができるとは思ってもみませんでした。 この年になって自分の人生で残しておきたいと思ったもの、それは会社という組織の中ではなく自分という人間そのものの存在で...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

イモビ、初体験!

今日は朝から名古屋に出張の日だったのですが、ひどい雨! 行きは東名阪で事故、帰りは東名で事故と、おかげで道順の判断を誤って移動に時間がかかってしまいました。 こんな天気だと少しの無理や、整備状況で事故を起こしてしまうのでしょうね。 ところで...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

プラモ作り

プラモ作りを再開しました。 えっ?今ごろ何言ってんの? なーーんてことは言わないで下さい。 いろいろとありまして、気分と時間がなかなかしっくりこなかったんです。 今日も仕事の事を考えると、そんな時間があるのかと心で問い掛けるところもあったの...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

餅つき

今日は、一番上の娘の学校の行事で、親子で餅つきを楽しもうというのがありました。 今日も会社に行って仕事をしようと思っていたのですが、この話を聞いたり心身も疲れていたので仕事のことはしばし忘れて楽しんできました。 最初は子供の写真を撮って、餅...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

本屋さん

平日の私の楽しみのひとつに本屋さんに行くことがあります。 「歩いて15分のところをなぜクルマで通勤しているの?」とよく聞かれるんですが、その理由のひとつが仕事帰りに本屋さんのはしごができるからなんです。 仕事で疲れた時に本屋さんに行って何を...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ルパン三世!

私の携帯電話は、深夜0時になるとルパン三世の音楽が鳴ります。 ♪ルパンルパ~~ン~、 (ちなみに、通常の着メロは、「ラブマシーン」と「ミニハムズ」です。 会社でこれがなるとこっぱずかしいので、会社では必ずマナーモードにしています。) ルパン...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日は早く帰って・・・

と思っていても、結局家に帰ってくるのは11時近く。 通勤時間は15分くらいなので、けっこう遅くまで会社にいるのです。 (それでも、まだ早い方だという声も・・・(^_^;)) 時間で給料貰っているわけじゃないので、遅くまでいても身入りは一緒!...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

あたたかい・・・

ここ数日は、ほんに暖かいですね。 春がすぐそこといった気持ちにさせられますが、まだまだ春は遠いんですよね。 「あたたかい」ということは人間をほっとさせてくれますね。 外があたたかければ、元気が出て遠くに行きたくなります。 部屋があたたかけれ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

切り替え完了!

会社から帰ってくると、すぐに作業。 新鯖で修正するページをすべて修正しアップロードを済ます。 aitai鯖で残す新index.htmとカウンター表示用ページを準備する。 これで準備完了です。 時間は8時30分。 今から、aitai鯖のデータ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

頭は生きてるうちに使う!(^.^)

カウンターの件は、良く考えれば簡単、簡単! カウンターを表示するページだけ今までのaitai鯖において、新鯖からフレームでそれを呼び出せばうまくいきます。 これで、方向は決まったので本腰をいれて移行です。 昨日の夜にとりあえずほとんどのファ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

まずは鯖探し

さっそく、ホームページの鯖さがし。 釣りで鯖を釣るのなら楽しいでしょうが、サーバじゃ楽しくもなんともないです。 まずは検索エンジンでホームページレンタル鯖を検索。 いろいろありますが、現状で73MBなので最低でも100MBは欲しいですね。 ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

誕生日に・・・

TDMCの月1回のミーティングを終えて、家に帰ると家族が誕生日を祝ってくれました。 入院していた時に、つるまるさんからいただいた「横山光輝の世界」のフィギュアがあとひとつ集まらないので、こどもたちがひとつずつ買ってくれて誕生日祝いとしてくれ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

明日で44歳

今年は、昭和で言えば77年です。 私が生まれたのは33年ですので、今年で44歳となります。 働き盛りといえばそう・・・ ガタが出てきたといえばそう・・・ 己の人生を考えるようになったといえばそう・・・ 焦りを感じるといえばそう・・・ 諦めが...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

最近の業者さんのマナー

お隣さんも新築で本日お引越し。 それはとても待っていたことですし、めでたいことです。 しかし、それにあわせていろいろと来る業者のマナーが悪くなっているような気がします。 引越し業者は、「ご迷惑をおかけします」と最初にうちに挨拶。 これはとて...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

救助

今日も仕事が終わったのは10時過ぎ。 正確に言えば、終わったのではなく今日のところはここまでにしようと区切りをつけただけです。 そして疲れた足取りで駐車場を歩いていると、通路にバッテリあがりのクルマが・・・。 「すいません・・・バッテリケー...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

最初から・・・

ほとんどの会社がそうでしょうが、うちの会社も初日だからといって正月気分なんて全くありません。 待っていましたとばかりに、すでに通常ペースで仕事が進みます。 もう半日も過ぎれば、今日が年明け初日なんていう感覚はすっかりなくなっています。 ふと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

長い休養の終わりに・・・

12月5日に会社に行って夜遅くまでいたのが昨日のことのようです。 逆に、その翌日の入院、そのまた翌日の手術は遠い昔のようで、懐かしい感じがします。 人間の時間に対する感覚って本当に不思議ですね。 つらくていやな時間と気持ちがおだやかで楽しい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

皸(あかぎれ)

あかぎれの事を書こうと思って、「あかぎれ」と入力したら「皸」あるいは「皹」という漢字に変換されました。 こんな漢字を書くんだとこの年になってはじめて知りました。 私は小学生の時まで、両手にひどい皹ができていました。 他のみんなはつるつるなの...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

初日の出暴走

ニュースを見ていたら、富士河口湖付近での大晦日の夜の「初日の出」暴走の警察の対応の特集をやっていました。 こういうのを見ると、ほんといやになっちゃいます。 若いうちは、私もそうでしたが大人や社会に反発することは悪いことだとは思いません。 そ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

雪景色

昨日の夜から降り始めた雪がしっかり積もりました。 1月にこんな積雪は名古屋では何十年ぶりだとか・・・。 ここ数年は暖かい正月が続いていましたが、今年の正月はちょっと違いますね。 今年はそのぶん、1年が平穏であればいいのですけどね。 せっかく...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

麻雀

奥さんのご両親と妹のダンナと4人で麻雀をよくします。 よくするといっても、昨年はなかなか顔をあわす機会も無くご無沙汰で、今日久しぶりに正月ということでやりました。 まぁ、でもいけませんね。 イスに座ってならまだしも、今の私のオケツ状態ではあ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

新年おめでとう!

どこの家でもそうかも知れませんが、うちは1月1日は必ず家族でおせち料理を囲んで、「明けましておめでとう」という挨拶からスタートします。 しかも、それは午前中に必ずやると決めています。 年の初めくらい、午前中にしっかりとその年のスタートをみん...