2003-03

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

やってられねぇよ!

今日は、朝から腹立たしいやら、バカバカしいやら、仕事をするのがばからしく思えた一日でした。 原因はたいしたことではないのだけど、メンバー含めて毎日忙しく頑張って出した成果がどういうわけか他のグループの活動結果になっている。 私、こういうの嫌...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

浜名湖パルパル・・・

今日は、家族で遊園地。 3月末期限の入場タタ券があったので、それを使うために浜名湖のパルパルという遊園地に行ってきました。 天気も快晴。 家族で、気分よく10時すぎに家をスタート。 (本当はもっと早く出かけるつもりが前日の夜更かしがたたって...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

デカール作り。

リニューアルZは、けっこう手間がかかってもういやになってきておりまする。 特に、サイドモールと後ろの「Fairlady280Z」という文字。 もひとつ、「NISSAN NAPS」というもののあります。 あたらしいキットならばこのあたりのモー...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

いやな役割・・・

私の仕事は、ある自動車会社の技術部門の情報システム担当部署。 その中でも私の率いるグループは、部門の開発業務をサポートするいろんな施策の企画・支援を行っています。 初めてこんなことを書きましたが、仕事があるだけ幸せだとか贅沢だとまた言われる...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

髪の毛を切った・・・

朝は快晴だったのに、帰るときは雨。 ヘンな天気が続く今日この頃じゃい。 どうでもええけど・・・。 私は床屋(理容店でして美容院じゃありません)に3ヶ月に1回行きます。 先回いったのが11月末か12月初だったので、仕事中にも顔のわきから垂れ下...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

桜の花がちらほら・・・

会社の前の桜のつぼみが大きく膨らんで、気の早いものはもう花びらを開き始めています。 いよいよ春ですね。 春は何かいいことあるといいですね・・・。 でも、現実はいいことなんか少なくて、いやなことばかり。 とにかくね、他人が人の世界に土足で上が...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

私はアホかいな・・・(^_^;)

朝は大雨、昼は薄日が差し込み、夕方はまた雨。 なにかはっきりしない天気です。 やっと模型製作に意欲がわいてきました。 その気になれば1週間で1作品は作る素組み専門の私ですので、なんとか静岡には間に合うでしょう。 そんな時期に「あんたアホちゃ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

子供の世界は・・・

上のふたりの娘と話をする、最近は私もそういう時間は多くはなってきたのですが、奥さんは一日顔をあわせているので、私などとは比べ物にならないくらいそういう時間を持っています。 たまにその話の内容を奥さんから聞いたりするのですが、娘が学校に行きた...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ヘンスケファミリーという仲間たち・・・

「warachan'sモデル工房」をすみずみまでご覧になっていらっしゃる方はご存知だと思いますが、「ヘンスケファミリー」のページというのがあります。 模型とはまったく関係ないページですので、知らないからと言って恥ずかしくはありません。(^-...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

個人のホームページを考える・・・

何故に休日となると、どんよりとした天気になるんだろうね。 遊びに行かないで、仕事をしなさい、いや、模型を作りなさいと言っているのかな。 ホームページ、再開したのはいいけれど、やはりまだ無理があるようですね。 なかなか更新作業や模型製作に時間...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日は祝日だったのね・・・

私は、毎月以下の本を買っています。 ・鉄道模型趣味(20日発売) ・RM MODELS(21日発売) ・RailMagazine(21日発売) ・modelcars(26日発売) ・ニューモデル速報(随時発売) ・○?※△集(ヒミツ) 昨日...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

真ん中の娘の卒業式にて・・・

今日は、真ん中の娘の小学校の卒業式。 昨年の上の娘の卒業式の日と同様、快晴のいい天気でした。 会社で出なくてはいけない会議があったのですが、悩んだ末午前中の少しの時間を作って出席してきました。 昨年は、卒業証書授与の時に、「夜空のムコウ」と...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

「最後の弁護人」最終回を見て思う。

就業制限なんて事言ってても、今日も帰ってくるのは10時すぎ。 なんとか、「最後の弁護人」の最終回には間に合いました。 ドラマの中のお話とはいえ、有働弁護士の生き方というものには、とてつもない強さを感じて好きでしたね・・・。 弱い人間があこが...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

人が過去から学ぶこと・・・

娘から、 「なぜ社会で歴史なんか勉強しないといけないの?大事なのは未来を考える事じゃないの。」 と言われたことがあります。 正直、私も社会、特に歴史、特に世界史は苦手でした。 理由は娘と同じ、「覚えるだけで考える楽しみもなく何も面白くない」...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

お休み

本日は、深夜に仕事から帰ってきて、食事をしてそのまま爆睡! よって、本日の日記は思い出して書くこともそんなにないし、「お休み」とします。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ダイソーのコレクションケース!

春が待ち遠しいということで、「トップページ」、「わいわいボード」、「気まぐれ日記」では音楽を流していますが、Macの方も聴いていただけているでしょうか。 本日よりすべて同じ曲にしましたが、アレンジはすべて異なっています。 お気づきになりまし...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

雨の休日は・・・

雨の休日は、仕事をするにはもってこい。 今日もさっそく昼前に会社にいって、たまっていた資料作成や資料整理をして一日を過ごす。 会議や電話に惑わされることなく、自分の考えを整理し組み立てて形にしていけるのは、休日ならでは。 ただ、早く帰ってプ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

白いウンコ・・・

長い間延ばしに延ばしていた健康診断の日。 まず、採尿。 これは、とって置いておくだけ。 次に、パンツだけになって青い上衣を着ます。 体重と身長と体脂肪率の一括測定。 身長は・・・173cm、伸びるも縮むもなし。 体重・・・・78kg!!!!...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

何かふっきれたなぁ

火曜日に予約をとっていた児童相談センターに今日行ってきました。 10日の日記に「この話題は今回限り」と書きましたので詳しくは書きませんが、ここの相談員の方と1時間半あまり話をして、いろいろと「目からうろこ」のところや、自分でどうすればいいか...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

メンタル・・・

昨日の日記を少し反省しています。 何を言いたかったにせよ、個人的にいただいたメールを無断で引用したこと・・・ あとで、その方にはお詫びのメールを書きましたが・・・ ただ、ひとこと昨日の日記で書かなくてはいけないことを書くのを忘れました。 引...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

これからも愚痴は書くのだ!

ある方から、次のようなメールをいただきました。 無断ですが一部ですので引用させていただきます。 (もし、載せるなということであれば、連絡ください) ----------------------------------------------...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

再開したら、ここの訪問者が減った?

更新を再開したからなのか、ここのアクセス数がへっちゃいましたね。(^-^) まぁ、ここはおまけの自分の記録の世界ですので、適度に好きな方に覗いていただければと思います。 意見が違うとか、読んでいて腹が立つとか感じ悪いとか思われる方々は、無理...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ホームページ、模型製作再開!

と言っても、今までと違ってのんびり行きますので、私のペースに付き合ってくださいませ。 今日は、一言メッセージに掲示板に書き込まれた内容(私なりの考えがあって削除しましたが)について少し書こうかなと思っていたのですが、その方への返事を書くのに...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

第二東名を歩いてすべてイヤなことは忘れた!(^-^)

久々の快晴の土曜日でしたね。 ただ、こちらのほうは風が強くて寒い一日でした。 今日はとても忙しくあわただしい一日でした。 でも、あわただしいということは元気な証拠であって、充実感があっていいのかなと思います。 これからは細かいことにこだわら...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

啓蟄の宴

今年は正式には3月6日ですが、一日遅れで今日「啓蟄の宴」を行いました。 といっても、正式な行事ではなくて、単なる私のグループの飲み会です。 日頃、忙しい中頑張っているメンバーとこうしてたまには飲みにいくのも、良い息抜きになります。 飲んで酔...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

疲れと眠気が・・・

娘が昼は寝ていて夜は元気なので、それにつきあったり少し自分のこともしたりしているために、ここ数日は寝るのが5時や6時になっています。 (もちろん、夕方の5時や6時じゃござんせんよ) さすがに6時だともう明るくなってきていますね。 そのせいと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

私にとって最悪の医者・・・

今日は朝早くから、先輩に教えてもらった岡崎市の病院へ行ってきました。 結果を先に言うと、先生と大喧嘩して帰ってきました。 詳しいことは書くとキリがないのですが、最初から 「ここは○○病院だぞ、こんな登校拒否なんか俺は忙しくて見ることができる...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

二日休む!!

今日も朝、床が揺れて目をさまします。 (本当は揺れていないのでしょうが、ものの動きの伝わりというのでしょうか・・・) 昨夜、とりあえずひなまつりで楽しい会話を久しぶりにして、今日は学校に行くといっていた娘がまた起きない。 それを起こそうとす...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ひなまつりも寂しいな・・・

楽しいひなまつり・・・ そんな行事も忙しいお父さん方には関係ないというか、そのために早く家族のもとへなんてできないのが現実ですよね。 私も、ひなまつりを祝うとわかっていながら帰宅は11時近く。 けなげにも、3歳児も食べるのも待ってくれていま...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

再開準備開始!

「要求が多いほど不満は大きい」 トイレにかけてあるカレンダーの3月の言葉。 仕事でも、家庭でも、ホームページでも、自分の要求が多いからこそ、自分の不満はたまるいっぽう。 そうなのかなと、この言葉を見て思いました。 自分は基本的に怠け者であり...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

やっとはじめるべか・・・

やっと模型製作とホームページの更新をはじめようかなと思います。 いろんなごたごたも何とか私の心の中、そして家の中では落ち着いてきましたし、何よりたくさんの方々の励ましのメールは本当に嬉しかったですね。 見るに見かねてというかんじで、初めてメ...