2003-04

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

時は流れ、もう半分・・・

休みの少ない方々も多い中、贅沢なことをいっていますが、もう長期連休も半分終わってしまいました。 前半は、セリカ製作に燃えていましたが、完成すると少し気が抜けたというか・・・。 休みがこうして過ぎ去るさみしさ・・・。 なぁ~んて、後ろ向きに考...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

またまた、飛んでいった大切な・・・

今日は火曜日なんですよね。 今までは火曜日9時といえば「火曜サスペンス劇場」だったので、ついついテレビのチャンネルをそれにあわせてしまった・・・。 たかがテレビ番組、されどテレビ番組・・・ 何を言っているかと申しますと・・・ そう、勘の鋭い...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

なんとかセリカ完成!

苦労の連続だったハセガワのセリカ。 ラジオアンテナひとつ取り付けるのにも1時間もかかる、ドアノブやフェンダーミラーの取り付け穴がうまく入らないとか、今日もいろいろとありましたが、出来上がった作品を見ていると、そんな苦労も吹っ飛びますね。 モ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

飛んでいってしまった大切なもの・・・

あと少しだというのに、このキットは最後まで手を焼かせます。 キットが悪いのか、古いクルマだからいけないのか、手間がかかりすぎます。 なぜ、もっと簡単に組めないものでしょうか。 そういえば、今の車の空気取り入れ口がバンパーの下になって、フロン...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

「わいわいボード」について

「わいわいボード」、最近いろんな初めての方々に書き込んでいただいて本当にありがたいと思っています。 ただ、今、静岡に向かって製作に専念していますので、一番その影響を受けているのが、その「わいわいボード」への書き込みに対するレスです。 レスを...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

恐怖症

今まで、自律神経失調症とか言っていましたが、神経症の中の恐怖症というのが私のきちんとした病名だそうです。 今日、会社のメンタル関係の産業医と話をさせてもらって、いろいろと説明をしてもらいました。 今、処方されている薬も私の症状には適切で、も...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

帰りの蛙・・・

最近は一日に何度ため息をついているのでしょう。 ため息をひとつつくと、幸せがひとつ飛んでいくと言いますよね。 わかっていても、ため息は何度も何度も出るのです。 ・・・・・・★ 少し前までカラカラだった田んぼに水が張られると、とたんに蛙の鳴き...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

いろいろと難しい・・・

月曜日の出来事を引きずって、今日もまた気分は最悪で、何もかもどうでも良いという投げやりな心境です。 自分は何のために苦労しているんだ、頑張っているんだと考えると虚しくさえなってきます。 基本は自分の人生であり、自分のために生きているものでは...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

組織の一員・・・

昨日の日記でサラリーマンについて少し愚痴りましたが、別に自分自身はそのことは何もこだわっていません。 そういうことを言われたことがあったので、書いてしまっただけのことです。 そういう経緯もあり、今日は私の場合のサラリーマン(=組織の一員)に...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

気分の悪い日・・・

よくあることなのですが、今日もAitainetの工事の日。 「2003年4月22日(火)AM1:00 ~ AM7:00の間で断続的に数時間メールの送受信、ユーザーホームページへのアクセスが出来きなくなります。 ホームページの閲覧は利用できま...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

わいわいと楽しくやること・・・

今日も12時に起きてずっと自分の部屋で模型製作。 まぁ、4月、5月の平日、休日はいつもこんな状況です。 もっと普段からやっておけばよいものを、せっぱつまらないとやらないし、ちょいと見栄はってよりよくしようなんて思うものだから、時間がいくらあ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ホイールに苦しめられる・・・

閉鎖騒動の時には700以上まであったここのアクセスも300台に落ちましたね。 それでも、今までは200台だったので、まだ多いほうですね。 訪問者の方々の数は増えているくらいなので、日記を見ていただいている方は半分か1/3くらいなのですね、通...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

セリカには疲れた・・・

なぜに、急いで作らないといけない時に、こんなセリカに手をつけたのでしょう。 やっぱ、タミヤにすべきであったぞ~。 静岡ホビーショーまであと一ヶ月を切りました。 ゴールデンウィークはいつもこの準備なので、家庭サービスもあったもんじゃないです。...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

私とNさんのやりとり・・・

今日、Nさんからお礼のメールが届きました。 今回、皆様にも多大な迷惑をかけてしまったということもあり、管理人として責任を感じています。 そんな中、Nさんと私がやりとりをして「私が納得した」だけでは、すっきりしない皆様もおられるのではないかと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

心が和んだ日・・・

昨夜、日記を書いて模型作りをしている途中に、メールが届きました。 待ちに待った、カウンター異常アクセスをしてしまった本人からのお詫びのメール。 過ちは誰にだってあるものです。 もちろん私にもたくさんあります。 大切なことは、自分の行為が他人...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

詳細がわかってきました・・・

カウンターへの異常アクセスの件、詳細がわかりつつあります。 愛知県警の「ハイテク犯罪対策室」とも話をしています。 それにしても凝ったことをしているのか、結局3つの外国のプロバイダのIPアドレスからアクセスが集中していました。 Aからは、12...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

5個のドメインから・・・

カウンターの異常カウントの件、本日プロバイダの技術者の方に状況を伺いました。 4月12日のアクセスカウンターについて調査した結果、5個のドメイン名から数百~数千のアクセスがあり、カウンターデーターが更新されていたようです。 単純に考えると5...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

N対1でも1が強い理由・・・

今日もプロバイダのサポートと話をして調査中。 万一と思われたカウンタのCGIプログラムの暴走もないとのことで、誰かが面白半分にやったことに間違いはなさそうです。 キリバン狙いとも思えず、単なる憂さ晴らしかいたずらか、そんなところでしょう。 ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

情けない、情けない・・・

セリカ製作に必要な買い物をして帰って来て、メールのチェックをするとともに「warachan'sモデル工房」の右上の正式カウンターを見ると、「386400」 なんと? 昨夜が384464だったから、2000も今日はアクセスがあったのかと思って...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日もパス!

刹那的心理状態のため、今日も日記はパスです。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日はパス!

鬱的心理状態のため、今日は日記はパスです。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

孤独感・・・

「こちら、製作デスク!」は3日分で消えてしまうので、どなたかひとりくらいはページ保存していていただいているのではないかと淡い期待を持っていましたが、残念ながらまったくいらっしゃらないようですね・・・。 一生懸命にキャッシュの中を探していただ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

入学式&入園式

今日は、真ん中の娘の中学入学式と末娘の幼稚園の入園式。 昨日とはうってかわっての春の嵐。 明日はまた晴れということですが、このところ大事な日の天気が良くありませんね・・・。 さて、出席は、奥さんが幼稚園、私が中学校と手分けして出席です。 こ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

日々、勉強・・・(^_^;)

休みが終わると、暖かな快晴。 こういうのはめっちゃ腹たつな~。 しかも明日は、中学の入学式と、幼稚園の入園式・・・雨だってさ・・・。 ・・・・・・★ ナルヤ姫様から昨日の日記とトップページでお願いしていた「こちら、製作デスク!」の4月1日分...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ドジってしまった!皆さん、HELP!

やはり、ホームページ更新の作業というのは、日々流れに乗ってやっていないと、とんでもないことをやってしいます。 きちんと決められた手順というものが自分の中にあったのに、それを忘れて更新作業をしてしまい、本来残しておくべき内容を残しておくのを忘...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

雨でも懲りない面々・・・

どんなに天気予報が雨だと言っても、「中止」とか「延期」なんて言い出さずに、飛び交うメールは、「買出しに行った」とか「時間を少し遅らせる」とかいうのばかり。 芋煮会のメンバーに「やめる」という言葉はないのでしょうか。 やりたいことは雨でも何が...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

天気がまた・・・

先週はよかったけれど、今週もどうも天気が良くなさそうです。 明日、芋煮会の花見を計画しているのに、どうも午前中までは雨が残りそうです。 今夜中に雨区域が早く移っていってくれればいいのですが・・・。 今回は、今まで誘っていた新しいおふたりも参...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

両親・・・

模型製作を優先していますので、今日は日記を書く時間があまりありません。 ・・・・・・★ 私の実家の両親から、二番目の娘の中学校入学祝と下の娘の幼稚園入園祝いが届きました。 少ないお金の中からいつもこうして送ってきてくれます。 長男のくせに親...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

どうも、調子が良くないなぁ・・・

日曜日の疲れが残っているのか、月曜日のモチベーション低下の出来事のせいか、どうも今週は仕事に意欲がわいてこないのです。 だからといって仕事をやっていないわけではないのですが、前向きにあれもこれもこなす、相手と真剣に議論するといった「力」が湧...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

この先の日本って・・・

今日は俗に言うエイプリルフール。 最近は、これにあわせて人をだますのはオジンくらいになってきたような気がしますが、今日はまじめに大変な日なのです。 まず、医療費自己負担が今日から2割から3割になります。 少し前は1割だったですよね・・・。 ...