2003-05

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

とりあえず完結・・・

直リン、あるいはわいわいボードの下のリンクからまだここを見に来てくださっている方が見えるみたいですが、とりあえず気まぐれ日記も今日で完結です。 今日もイライラ状態は続き、朝も横断歩道上にとまっているクルマ2台に、文句を言って八つ当たりをする...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

落ち込み・・・

いろんなことで気分は落ち込んでいます。 こんな精神状態では仕事も出来ないので、部下のいない立場にしてくれとまで、今日上司に言ってしまいました。 一生懸命やっているのに、なんでこうなるのか・・・ 何もかも嫌になってきて、何もしたくなくなって来...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

衝動的決断!

いろんな出来事があって、私の生活と心はけっこうボロボロに近いです。 いろんな修復にはかなり時間がかかるでしょう。 今日、家庭の中でいやなことがあって、頭がカッカして「もう何もかも嫌だ!」という状況でかなり衝動的warachan'sモデル工房...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

初めての幼稚園の送り迎え

今日は、休みをとってあったので、ゆっくりと静岡ホビーショーの余韻を楽しみながら、疲れを癒そうとしていたのですが、奥さんが調子がわるいので、幼稚園の送り迎えをしたりと少し予定外でドタバタでした。 幼稚園の送り迎えは初めて行きましたが、何かのん...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

楽しかった!!!

一年に一度の全国的な模型のお祭り。 静岡ホビーショー、モデラーズクラブ合同作品展が終わりました。 今年はいろいろあって、「CarPlaNet-MIE」一本の出展となりましたが、狭いながらもきちんとした展示、しかもそれぞれが個性があってしかも...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

いい気分で呑んだぞ!寝坊もしたぞ!

いや~、静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展、1日目は楽しかったけれどもつかれたね~。 模型電動士さんとの再会、そして久しぶりに、有楽町さんともお会いできたし、どじおさんともお会いできたし、他のクラブのみんなともお会いできたし・・・...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ただ今静岡ホテル着!

ただ今10時過ぎ、静岡ツインメッセでの合同店の展示準備を終わって、ホテルに着いたところです。 昨夜は、夜8時からセンチュリーのメタルックを貼り始めて終わったのが3時過ぎ。 完成したのは明け方の5時。 そして8時に起きていろいろと準備・・・ ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

再び、センチュリーに専念のため休載

ってこってす。 メタルック貼るの、めっちゃ多いぞ!!!!!
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

センチュリーに専念のため休載

ということです。 頑張っているので、ご容赦。m(__)m
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

輪切りの結果

自分の頭の中を見ました。 とりあえず、しっかりと詰まっていたので一安心。 まぁ、特に異常所見も見られずということで、視野欠落の原因はわからず。 とりあえず、「様子見」というパターンですね。 CTじゃなくてMRをとれば、血管の状況がわかるそう...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ドタバタ劇の決着・・・

今日も、TDMCはどうするかのメールのやりとりで、センチュリーはまったく進まず。 結論は、やっぱり不参加。 これはこれで私も納得できる結果ですし、ひとつの見識として認めたいと思います。 しかし、私の行動はかわりません。 静岡に行きます。 静...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

あわただしい一日・・・

今日は、グランビアの運転席側シートベルトの交換の日。 先週の点検時に、シートベルトの巻取りがゆるいということで部品の手配をしてもらっていました。 こういう安全にかかわる部品は5年、10万キロ保証なので無償修理です。 それにしても車で40分ほ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

よく考えての決断・・・

今日はセンチュリーを作りながら、いろんな思いが頭をめぐっていました。 昨日の日記に書いた、静岡ホビーショーの主催者側のSARSに対する対応についてのTDMCの会長からの問いかけに対する回答がタミヤから届きました。 内容は省略しますが、その文...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

頭の輪切り・・・

6日に書いた目の不調というのは、視野の一部が欠落してその部分は何も見えなくなるという症状で、右目、左目関係ないんですよね。 今回は右目のまん前においた手がまったく見えない状態でした。 1年半前にも一度なったことがあって、その時はまん前のもの...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

もう一息・・・

少しずつ食欲も戻りつつあり、元気も少しずつ出てきたように思います。 私の場合、少しでも体調が悪くなるとふにゃっとなって何も手がつかなくなるのですが、調子がいいときは調子に乗りすぎて無理をするという、躁鬱タイプの人間です。 ほどほととか、腹八...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

まだ壊れています・・・

昨日の目の不調は治ったものの、不安感はのこったまま。 喉も頭も痛くて、風邪なのか、どっかの血管がつまっているのか怪しいところ。 一度頭の輪切りが必要かも・・・。 体重が7Kgも増えて、血圧もしょっちゅう170、夜寝るのも4時や5時。 命を削...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

疲れました・・・

連休明けの初日で疲れてしまいました。 8時間で帰るつもりが2時間以上もオーバーです。 しかも、1年半ぶりに目の調子が悪くなるし(疲れると視神経にくるようです)、今日も帰ってきたらすぐに2時間ほど寝てしまい、「顔」を見る事ができませんでした。...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

人間の理想の生き方って・・・

贅沢な長い休みも今日で終わりです。 結局、自分のやるべき事が多すぎて、一番下の娘にはささやかな楽しさしか与えてあげられなかったですね・・・。 潮干狩りも半分は親のエゴですし、もっとあのくらいの子供が楽しく遊べるところへ連れてあげればよかった...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

疲れと憂鬱・・・

天気もよく気持ちの良い3連休の中日です。 しかし、昨日の疲れが残っているのと、迫り来る仕事へのプレッシャーで気分はあまりよくありません。 炎天下での潮干狩りは体にけっこうきつかったみたいで、足腰は痛いし頭痛もします。 そういうわけで、今日は...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ちょいと疲れましたね・・・

今日は予定通り潮干狩りに家族全員で出かけました。 昨夜、寝たのが4時にもかかわらず7時には起きて、潮干狩りに必要な道具を準備し、干潮の1時の3時間前には着くように8時すぎには出発です。 場所はどこにしようかと迷ったあげく、今回は「漁り放題」...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

一日のあれこれ・・・

今日は暖かい良い天気の一日でしたね~。 塗装日和ってヤツですね。 クルマの点検は最近うけないことが多いのですが、エンジンオイルを1年以上も交換していなかったので、点検と一緒にうけると格安になる(というか、私の付き合っているディーラーさんは、...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ひさしぶりの散歩・・・

ゴールデンウィークと言っても、子供達は幼稚園と中学校があるので、今日や明日は天気が良くても出かけられないですね。 まぁ、それの方が割り切って自分のやりたい事ができるのでいいですが・・・。 でも、3~5日はどこかに遊びに行きたいですね。 そん...