2003-10

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

時間をコントロールする・・・

ごたごたといろいろあって、家族の時間を優先しているので、今日も模型製作にあまり時間がかけられず。 しかし、時間が無い無いといっていると、本当に時間は無くなるもので、時間は作るもの。 自分の時間をコントロールできてこそ、趣味の達人。 なぁ~ん...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

文章・・・

毎日、何通かのメールをいただくのですが、最近は文章がきちんと書けない人が多いですね。 これはやはり若い方に多いです。 たぶん、自分では普通で何がおかしいのか、何が悪いのかわかっていない方が多いようです。 本を読んだり、作文を書いたり、手紙を...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

フレア!

フレアと言えば、フレアスカート。 くるっと回転すれば、ひらりと中を舞う。 ミニのフレアだとさらにドキドキ・・・。 ってな話をしたいわけじゃないです。 そうです。28日発生した過去最大と言われる太陽のフレアの事です。(下の写真・NASAのHP...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日は日記が・・・

昨日は私が、今日は日記が不調で療養中だったみたいですね。 しばらくアクセス出来ませんでした。 今日は通院の日。 新しくなった会社の外来専用の施設なんですが、やはり今日も無機質で、患者をモノのように扱うシステムに強い違和感を感じました。 いろ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

療養中・・・。

体調不良のため、療養中。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

予定外!

実は明日、技術部門の各部部長に対してある提案をしないといけないのですが、けっこう反発の出る可能性のある内容なので、説明用の資料を持って来て作戦を練ろうと思っていたのですが、ある出来事があって、時間が取れなくなってしまいました。 別に模型をや...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

見方を変えると風景も変わる・・・

10月21日に書いた「相田みつを」の書の精神科医の解説の本を読んでから、子供に対しても、奥さんに対して何かが変わった気がします。 たったひとつの本で単純と言えば単純ですが、今まで悪いところばっかり見て文句を言っていたような気がして、いいとこ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

忙しいなぁ~

相変わらず私のグループは忙しいです。 私は就業制限もあるので、最近はほどほどにしていますが、そのかわりに会社にいる時はけっこう中身を濃く短時間にやるべき事をやらなくてはということで、けっこう疲れます。 まぁ、たまには息抜きはしますけどね。 ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

相も変わらず・・・

今日は簡単に・・・ どうせ、私が言いたい人はこの日記なんか見ていないでしょうから・・・。 見ていただいている方には、また愚痴かと不快になると思いますので読まない方が賢明です。 ただ、以前と違って「情けないなぁ~」と思っているだけで、怒ってい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

四歳の子供が・・・

三歳から五歳くらいの子供が一番かわいいのではないでしょうか。 ようやく大人と会話ができるようになり、親を心から頼りにしかまってもらうことを望んでいる年齢です。 逆に15歳あたりから18歳あたりは、子供と大人が同居し、自立を求めて親に対する思...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

心の羅針盤。

この前の土曜日に、大好きな相田みつをの「なやみはつきねんだなあ」(小学館)という本を買ってきました。 正確には、相田みつをの書に対して精神科医である佐々木正美が解説を加えた本です。 グランビアちゃんの車検の後、本屋で見つけて立ち読みしていた...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

空き箱・・・

皆さんは電気製品やパソコン類の入っていた空き箱はどうしていますか? 私、「空き箱捨てられない人間」なのですよね。 箱もモノを買った記念という意識があって、何でもかんでもとっています。 LANカードやスカジーカードの箱も残っています。 以前は...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

2003年秋の芋煮会!

昨夜は朝5時まで起きていて(RX-8の完成のため)、今日は朝10時から毎年恒例の芋煮会。 しっかり寝過ごしました。(^_^;)。 電話をして1時間くらい遅れる事を告げて、急いでいつもの芋煮会の現場へ・・・。 四月の花見の時は雨で大変でしたが...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

23ヶ月点検と60ヶ月点検。

実は、今日の日のためにドタバタ家の中を片付けまくっていたのです。 この際だからといって、模様替えしたり、いままで溜め込んでいたり整理を後回しにしていたものの片付けをすべて行いました。 ・・・・・・★ まず、23ヶ月点検。 ト○タホームという...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

手がしびれる・・・

今日は奥さんの調子が悪く、他にもいろんな事があって会社はお休み。 一番下の娘を幼稚園に送っていく途中から、なにやら右手の指がピリピリとしびれ始めるし、自分もなんか不調モードにはいっていく。 だいぶ直ったけど、一時は勝手に薬指がぴくりぴくりと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日は手抜き・・・

自分の手で抜く事を行っているのではありません。 日記を書く手を抜くという事です。 そんなの言わんでもわかるか・・・(ーー;) とにかく時間が無い。 いろいろとやる事が多すぎる。 なので、今日は日記は書かない! と言いながら、こうして書いてい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ショックで忘れた!

昨日はショックで書くのを忘れてしまいましたが、10月14日は今の家の引渡し記念日でした。 2年前の10月14日、苦労して建てた今の家の引渡しの日でした。 秋晴れのいい天気の日でしたね~。 この家の建築途中の写真は毎日撮影してあり、昔からの「...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ショックな一日・・・

RX-8、順調に仕上がってきていたのですけどね、私の些細なミスで手直しが必要になって、そのおかげでパテで仕上げた接合部にヒビがでてきてしまいました。 こういう時ってけっこうへこみますね・・・。 「手直しして完成すれば愛着ひとしお」となるんで...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

家庭と仕事と趣味・・・

この三連休で一番ひどい天候。 ってなわけで結局、日差しが出だした夕方に買い物に出かけただけ・・・。 (ただ、買い物と言っても、また組み立て家具を二つも買ってきて、組み立てなきゃいけません。しかも、だんだんとまたスペースは狭くなる・・・(-_...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今年も来ました、結婚記念日。

せっかくの三連休というのに、何処にも出かけることも無く、夜更かしして昼間に起きている生活をしています。 朝目覚めた時に、 「今日は休みだ~」 と思える時の幸せ。 わかっていただけますでしょうか。(^.^) この二日は今にも雨が降り出しそうな...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

あまり天気が良くないようで・・・

夕方には雨が降り始めてきました。 昨日までいい天気が続いていたのに、家庭サービスをしようとするとこうですからね。 家庭サービスはしなくていいよ。 「模型製作に専念しなさい」 という神のお告げと思いましょう。 (なんて勝手なオヤジなんでしょう...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

明日から三連休!

明日から三連休! 何度も書いていますが、私の勤めている会社は基本的には祝日は休みではありません。 その分を、ゴールデンウィーク、夏期休暇、正月休暇にあてているためです。 しかし、この体育の日だけはいろいろと地域の行事があったりするということ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

幼い頃の空想・・・

今日はいい天気でした。 仕事なんかほっぽり出して一番下の娘とどこかに遊びに行きたくなりましたね。 なんて気楽なことを言っていてはいけないのでして、最近のコミュニケーション広場を見ていると、もっと今の自分の環境に感謝すべきなんでしょうね。 愚...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

鹿児島!?

昨日の日記で「奥さんはお泊りでお留守」と書きましたが、帰ってきてはじめて「飛行機に乗って鹿児島に行ってきた」という事を知りました。 いつものように近場の食品産業の見学会と思っていたのですが、鹿児島!だとさ。 本土じゃないんだべさ! あら、驚...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日は奥さんはお留守。

と書いて、ニコちゃんマークにしておくと、あとでまた何か言われそう。(^^ゞ。 この日記、奥さんはあまり見ないのですが、奥さんの友達が見ているようでちょいとまずいんですよね・・・ そう、あなたです。 お留守と言っても、プラモ作りに没頭の亭主を...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

♪快調~ロプロス~

♪空を行け~、 ♪ポセイドンは海を行け、 ♪ロデム変身、地を駆けろ~。 私の中学生時代に夢中になった、「バビル2世」です。 知っている方は四十路同盟、あるいは四十路同盟予備軍ですね~。 ちなみに、よみがえったヨミと戦う物語は、続編として、「...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今日は模型三昧・・・

今日は、久しぶりに模型製作にたくさん時間をとることができました。 休日起きるのはだいたい10時か11時頃。 それから食事もするかしないかの状態で自分の部屋にはいり、パソコンをいじってメールの返事を書いたりしたあと、模型製作をはじめます。 そ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

良い天気の秋の休日ですが・・・

いろいろとやることがいっぱいで、家の片づけが大変です。 夏の模様替えの後遺症がまだ尾をひいています。 昼間に模型製作も進めたいと思うのですが、なかなかここ数日は一日に30分くらいしか作業の時間がありません。 マイペースとはいうものの、もっと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

かわいい運動会(^.^)。

今日はいい天気。 空には秋らしいすじ雲が出たり消えたりしています。 市立幼稚園の運動会なので、上の娘たちの時の私立幼稚園と違い種目も少なく、午前中で終わってしまうかわいい運動会でした。 それでも、ずっと外にいると腕時計をしていた部分としてい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

電話・・・

昨日の夜から、今日の朝11時頃まで、このCGIBOYさんの日記のサーバのcgiプログラムの不具合で、通常のURLで正常に見ることができなくなっていました。 ある方が深夜にメールで知らせて下さったので、急遽cgiにパラメータを記述したURLに...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

噂話・・・

明日はほとんど一日中、期央の面接。 人の評価したり賞与を決めたりというのは内心は気が重いのですが、一生懸命やっている人たちにはきちんと評価してあげないといけませんので、いい加減にはできないですよね・・・。 今日は定時帰宅日(それでも19時半...