2003-11

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

少しマジな話になりますが・・・

今日、イラクで日本人外交官がテロと思われる行為で亡くなるという事件が起こりました。 自衛隊をイラクに派遣すれば、東京でテロ行為を行うという声明も出ています。 バカバカしくて見ませんでしたが、先週の「朝までテレビ」のテーマでもありました。 今...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

はぁ~・・・

と、ため息が出るくらい、45歳ともなるといろいろと体にガタが来るようで・・・。 医者からは、「そんな時間(夜の3時や4時ね)に寝ているなんて何考えとるの!」と言われるし・・・。(言われて当たり前ちゃ当たり前なんですけどね・・・。) よく、「...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

休日記・3日目・・・

申し訳ありません。 本日も、日記および更新はおやすみです・・・
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

休日記・2日目・・・

今日もおやすみです・・・
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

休日記・・・

おやすみ・・・
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

む、む、胸が・・・

今日の夕方、上司に業務報告していたら、胸と背中に激痛がはしり手にはじんわりと汗・・・。 2時間ほどイスに座って苦しんでいたらなんとか、少しはましになったものの悪寒は消えず。 さりとてまだやる事もあるしと、とりあえず9時まで仕事をしてただいま...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

パソコンでテレビ!

パソコンの画面の片隅に小さいウインドウを出して、そこにテレビを映しておく事の便利さというか、これはなかなかいいですね。 テレビを映していても、通常の作業のレスポンスは変わらないし、ホームページビルダーもPhotoshopも同時に開いてもまっ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

カメラ小僧に戻ったおバカな私・・・(^_^;)

今日は、北海道から遊びに来たむらちゃんさんと、「名古屋モーターショー」あ~んど「模型店めぐり」をしてきました。 名古屋モータショーは、10時前に会場入りしましたが、人とクルマでいっぱいでした。 しかし、幕張メッセでの「東京モーターショー」に...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

CompDayの恐ろしさ・・・

今週は「CompDay」! そう、この付近のパソコン店「コ○プマート」の安売り日です。 「店内商品、店頭価格より5・10・15・20%OFF」というダイレクトメールにつられて行ってしまいます。 そしていってしまうとダメです。 ずっと欲しかっ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

また、飲み会だい!

北海道のMizさんが名古屋に来られたので、また飲み会好きな仲間が集まって、わいわいがやがやと楽しんできました。 今回集まったのは、アンクルトムさん、さかもっちゃん、KADちゃん、Langさん、そして私。 Mizさんを入れて6人の飲み会でした...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

おごり、傲慢・・・

「おごり」と言っても相手の分まで支払う事ではありません。 人間ってものは自分の考えや世界を作りあげていく間に、自信というものやプライドというものを身に付けていきます。 自分の考えが一番正しくて、それにあわないものは間違いだと思ってしまう。 ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

謝る人、怒る人、無視する人・・・

車種別ギャラリーを始めるとたくさんの方からメールが届く事になります。 中には、参加要領をよく読んでなくて、「これじゃ掲載できないなぁ~」とか「これじゃ掲載したくないよなぁ~」と思う事がたまにあります。 そういうのは無視しますと書いているので...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

なんかヘンだなぁ~。

コミュニティ広場で模型電動士さんが書かれているように、模型製作の世界(というか私の身の回りの仲間内)では「ヘンなヤツ」というとすごい褒め言葉なのです。 「わたしゃ、こんなの作れないよ、こんな素晴らしいモンを作るあんたは変人だよ」 という意味...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

私はギリギリス・・・

やっと、年末調整の申告書類を書き終えました。 こんなのも昨日や一昨日の休みに書いておけばいいものを、締め切りの明日ギリギリに書くといういつものパターン。 「いやな事は明日に回せ!」 が信条の私は、昔から試験なんかも一夜漬け専門でした。 申告...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

あっという間に休日は過ぎる・・・

休日は休日でやる事がいっぱい。 起きてしばらくは久しぶりに趣味のオーディオに浸っておりましたが、そんなにのんびりもできません。 CD1枚聴くのがやっとです。 (ようやくスピーカ含めてエージングができていい音が出る頃でチョンです。) 昨日、奥...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

弱くて不完全とわかっていながら・・・

自分なんて弱くて不完全といつも思いながら、そういうところを見せないように生きています。 なので、自分が行う自己分析と他人が行う私の分析(弱み、強み)はいつも異なってきます。 例えば「堂々と自分の意見を言う」と人は見ても、実は、「緊張しながら...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

携帯にメールが届かない!

今日の午後から、プロバイダであるAitaiのメールサーバから携帯電話のEZWEBのサーバにメールが遅れなくなっているようで、困っています。 会社のメールサーバーからはOKだし、携帯同士でもOKだし、いったいどないしたんでしょうね。 すべての...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

JMC2003入選!

やっと届きました。 JMC2003の入選通知ハガキ。 ただ・・・このハガキじゃどの賞にはいったのかわからんのですよね。 結局JMC展示会を見に来いというのですが、数年前から名古屋飛ばしで、大阪までいかんといけないんですよね・・・。 まぁ、入...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

少しずつ・・・

仕事もホームページの更新も少しずつ、平常に戻りつつあります。 やはりオートモデラーの集いの前は気がはりつめていたのか、終わったらけっこう疲れがたまっていて、ここ数日はそれが一気に吹き出ていた感じです。 今日は昨日の黒パン(黒沢久男のこどじゃ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

娘の誕生日・・・

今日は真ん中の娘の13歳の誕生日。 奥さんが風邪で調子悪いというので、上の娘と二人で、お祝いのちらしとシチューとバースディケーキを楽しそうに作っていました。 まだまだ、いろいろと親の思い通りにはいかないところはあるのですが、それも相田みつを...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

59.73%!

こんな大事な選挙の投票率が、戦後の衆議院議員選挙のワースト2の投票率だってことにびっくらしましたねぇ~。 入れたい人間がいないというものわかるけど、意思表示しないと国民の声や思いは伝わらないよ。 与党を支持しるなら自民党にいれ、与党に不満を...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

オートモデラーの集い!

実は今11月10日。 昨日は、家にたどり着くなり夕食も食べずに、風呂にもはいらずにそのまま寝てしまいました。 夜7時半から朝9時まで13時間半、しっかり寝ていました・・・。 それでも会社で眠いのはなぜ?(^_^;) 今回のオートモデラーの集...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

前夜祭!

今日はしっかり飲んで来ました。 夜に名古屋でオートモデラーの集いの「CarPlaNet-MIE」の前夜祭です。 ゲストにきょ~じゅこと畔蒜さんとSHUN1/24さんを迎えて、楽しい時間を過ごす事ができました。 電動士さんがホテルの駐車場にク...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

不在者投票

明日行こうと思っていたのですが、夜8時までやっているというので、今日行ってきました。 けっこうな人が来ていました。 私の住んでいるところ選挙区は、自民党が候補を出せなかった選挙区なので、無風状態ではありますが・・・。 今回は国民がどういう日...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

青い考え・・・

吐き気と頭痛、こりゃ疲れっちゅうより風邪をひいたんだなぁ、たぶん。 久しぶりに肩もこるし首も痛い。 ということで、今日はゆっくりと休養させていただきました。 いろいろと気が張っている事が多くて、たまにこうしてガクンと来てしまうんです。 体と...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

疲れがたまっています・・・

パソコンの画面を見ていると目がしょぼしょぼして頭が痛くなってきます。 会社でのことですが・・・。 けっこう疲れがたまっているようです。 しかも体に疲れがたまっている時は、すぐに休みなさいという信号の出る薬を飲んでいるものですから、すぐに眠り...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

bBの裏側を見た!

工作机とパソコン机に向かっていると時間はあっという間に過ぎてしまいます。 読みたい本も買ったままだし、片付けたい部分もそのままだし、玄関の外を飾るイルミネーションも買ったままほおってありますし、現像した写真も整理せずに袋に入れたままのがたま...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

やっと完成、サバンナRX-7!

予報通りの雨で、お仕事お休みで楽しみにして見えた皆様、ご愁傷様でした。 私は、雨でかすんだ風景を見ながら仕事をしておりました。 さて、4月にシンナー風呂に入れて色を落として分解して、10月20日よりリニューアル作業を始めた、初代サバンナRX...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

いい天気でしたが・・・

今日は奥さんが高山へ日帰り旅行でいないので、朝早起きして四歳児の相手やら、合間に模型制作やら、あわただしくて、好天の休日を外で過ごせなかったのが残念です。 こんな時こそ、四歳児をどこかに連れて行ってあげればいいのですが、中学生の娘は吹奏楽の...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

文化祭

今日は中学校の文化祭に行ってきました。 早いもので、昨年、最後のスピッツの音楽をバックにした文化祭の準備している生徒たちのスライドや、本職顔負けに近い舞台演技などに感動してからもう一年です。 あの頃は、上の娘も頑張っていた頃で、いい時期でし...