2003-12

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

大晦日。

今日も忙しい一日でした。 のんびりしようと言いながら、あれもして新しい年を迎えようとか思ってしまうのは、年をとっている証拠なのでしょうか。 私が子供の頃には、午前0時までに掃除、飾りつけをすべてすまし、家族全員が風呂にはいり、年越しそばを食...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

応対の良いお店・・・

いよいよ松本伊代、あと1日で今年も終わりですね。 単なる1日なのですが、12月31日と1月1日はまったく違う日のような感じが私はします。 さて、こうして日記を書いている今の時刻は、31日午前4時40分。 買い物から戻って来たところです。 毎...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

笑ってしまう悲しい人たち・・・

朝起きると気持ちが良いほどの好天。 子供と一緒にゴミ出しして、そのついでに家の周りの草をとりました。 リビングには、小田和正の音楽を流して、のんびりとしたいい雰囲気。 クルマも1年ぶりに洗車してワックスでもかけようかと思いましたが、さすがに...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

年賀状製作奮戦記。

昨日は、38度の熱をおしながら文面の絵柄作成をやっておりました。 風邪薬を飲んだせいかだんだんと調子もよくなっていくような感じで、午前1時くらいから朝の7時までかけて、あとは家族の写真を入れればいい、というところまで仕上げました。 そして今...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

熱は下がらずども・・・

さっき熱をはかったら、まだ38度くらいあります。 1日中、38度くらいが続くと体も慣れてくるようで、夜になって少し動けるようになりました。 本当は、完全に治すためにまだ寝ていた方がいいのでしょうが、年賀状だけは何とかしておかないと間に合いま...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

最後の日まで・・・

午前中は元気だったんですけど、昼に中学校の先生と面談があって、それが終わってから急におかしくなってきました。 月曜日、火曜日と寝ていて元気になったと思っていたのに、またぶり返しみたいです。 会社ではトイレで戻すし、悪寒が走り脂汗が出てくる。...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

DVDビデオ・・・

12月16日にパソコンでTVキャプチャー録画した「俺たちの旅-三十年目の運命」をようやくDVDビデオに焼く事ができました。 いろいろと勉強しましたよ・・・。 今日は、DVDビデオ作成のお話。 MPEG2ファイルそのままでも4.7GBもあって...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

クリスマスイブなのに・・・

2日眠り続けたせいか、やっと今日は動ける状態になりました。 最近、体調を崩す事も多くなりましたが、崩したときのがまんとひとふんばりがきかなくなってきています。 これも年のせいなのか、気が弱ってきているせいなのか・・・。 今日は部長の時間をも...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

本日も・・・

頭痛でまったく起きられない状況が続いております。 情けないことですが、本日もこれだけ書くのがやっと・・・
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ダウン・・・

奥さんの風邪がうつったのか、ひどい頭痛と肩こりとのどの痛み・・・。 パソコンを見つめる目も痛くて、今日はパソコンをお休みします。 メールの返事も更新も今日はお休みです。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

カメラ付き携帯電話・・・

今まで不必要だと思っていたのですが、みんなが持っていて話の輪に入れないと言い始めている事と、最近自分で目標をたてて一生懸命にやっているということで、とうとう娘たちに携帯電話を買い与える事にしました。 行きつけのauのお店に行って、「0円かそ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

寒い一日だったぞ~・・・

昨夜から降り出した雪は、朝の景色を真っ白に染めてしまっていました。 といっても私が起きたのは昼なので、もう道路は解けてなくなっていましたが・・・。 それでも昼までは雪が舞っているようなどんよりとした天気で、まだまだ積もるのかなと思っていたら...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

山は越えた・・・かな?

皆さんがきちんと参加要領を守って投稿してくださるので、短時間に複数の作品のアップが可能となり、なんとかたまっている作品をすべてアップする事ができました。 今回の感謝祭と銘打った急な車種別ギャラリーの募集は、私の異動が決まって少し気分を変えた...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

歓送会&忘年会・・・のはずが・・・

今日は、私のグループの忘年会でした。 私の異動がその後わかったので、歓送会も兼ねての最後の飲み会でした。 しかし・・・ 事情があって欠席せざるを得なくなりました。 最後なので、感謝の気持ちも含めて飲んで騒ぎたかったのですが、そんな気分や状況...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

背中と心が痛い・・・

朝起きた時は何ともなかったような気がするのですが、会社につく頃になると、呼吸をしたり首を動かしたりすると、肩甲骨付近の背中が痛い、痛い。 急に耳鳴りがしたり、疲れているんでしょうかね・・・。 最近は、以前に比べると夜更かししないようにしては...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

俺たちの旅・・・

30年前というと、中学生の頃だったと思いますが、今でもテレビドラマ「俺たちの旅」が始まった日の事を覚えています。 最初から見る気はなかったのが、途中から見始めてついつい夢中に見るようになってしまったドラマです。 確か再放送があった時にすべて...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

無事、手術終了・・・

いろんな、にわか知識を頭に詰め込み、朝一番で担当の先生に話を伺いました。 実は担当の先生は、その病院の外科部長であることが昨夜のネット調査でわかりました。 「財前みたいな外科医だったらどうしよう」 と思いながら話を始めると、どちらかというと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

腹腔鏡補助下胃幽門部切除手術?

今日は朝から必要な準備をして、昼過ぎ三重県の実家に帰郷でしたが、少し遅くなって夕方前に出発となってしまいました。 明日は父親の手術で、その立会いです。 実家に着くと、すぐに承諾書を見せてもらいましたが、すぐに目に飛び込んできたのが、「臨床研...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

久々の大阪という街・・・

今日は、大阪にJMC2003作品展を見に行ってきました。 大阪と言えば、一時はなんば花月に吉本を見に行っていた時があったのですが、最近はとんとご無沙汰でした。 しかも、行く時はいつも私の大好きな近鉄特急と決まっておりまして、自分のクルマで出...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

いちに、いちに、・・・・

12月12日。 いちに、いちに、と地道に人生を行けたらなと思います。 異動に対する心のさざ波もおさまり、自分の判断は間違っていなかったという思いがだんだんと強くなってきました。 これで良かったと思います。 ・・・・・・★ ホームページビルダ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

忙しいと思うから忙しいのか?

異動の話は書きましたが、来年はまた役員相手の大きな仕事になりそうです。 今年は、自分の体調のせいもあって早く帰る日が多く、ある程度は模型製作やホームページの運営にまわす時間もありましたが、これからはそういう時間をどううまく確保していくかが問...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

日記を書く暇も無い日・・・。

今日は、体の調子はよかったものの、日記を書くのもホームページのカウンターを記録するのも、たくさんのメールやコミュニティ広場にレスをする時間もありませんでした・・・。 父が今日から入院。 胃の1/4くらいを切除するらしいとの母の話。 土日だけ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

異動内示

サラリーマンには避けて通れない異動。 今日は来年からの体制の定期異動内示の日でした。 私は今年、娘の事、自分の事、いろんな事があって、正直思うような動きができませんでした。 これからもまだ少しはそういう事は続きそうなので、上司とは今は大きな...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

趣味に逃げる・・・

私はどうも仕事や家庭で苦しい時に、趣味という世界に逃げていたような気がするな。 本来やるべき事は何か、それをしっかりやっているか、もう一度考えたい。 本来やるべき事を一生懸命やってこそ、趣味というものが生きてくるものだと思い始めてきました。...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

休みも暇無し・・・

今日はなんか変な天気でした。 日が差すかと思うと、小雨が降ってきたりする。 風もきつくて、空は黒い雲が風が流れている。 そんな中、奥さんは腰が悪いので、たまっていた新聞をまとめて外に出し、組み立て家具や引越し時のダンボール(まだ、整理がされ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

父・・・

私の父親は大正14年生まれ、現在78歳です。 私の幼い頃は、父が好きで好きでたまりませんでした。 いつも夕方になると、父が帰ってくる広い道に出て座って待っていたものです。 父は公務員だったので、いつも帰宅時間は決まっていました。 母親にしか...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

死が怖いと思う人間・・・

今年の2月16日の日記のタイトルを覚えていらっしゃる方はいないでしょうね。 「吉井怜というアイドル・・・」 というタイトルでした。 ふと見た番組で吉井怜さんが命について話をされていた事に対して、つらい話にもかかわらず明るく笑顔でしっかりと話...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

なかなかすっきりしませんね~。

喉の痛さ、首の痛さ、頭の痛さ、なかなかすっきりしませんね~。 夕方になるともう疲労困憊、うずくまってしまいそうな疲れが襲ってきます。 いろんな意味で模型製作どころじゃないなぁ~。 製作意欲だけは少し戻ってきたのですけどね・・・。 明日は幼稚...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

真っ赤なお顔が勢ぞろい・・・

最近は見事に真っ赤なお顔が並びましたねぇ~。 まだ、本調子ではありませんが、だいぶ元気になってきましたので今日は普通顔にします。 でも、まだ頭が重いので、夜になると仕事をしていても疲れがどっときますね。 皆さんも健康にだけは気をつけて下さい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

不調だっちゅーのに!

まだ体調がおかしいっちゅうーのに、日が変わってから家に帰って来て、夕食食べて風呂にはいったらもう2時。 それでもまだ部下が5人も残って仕事をしている中、後ろめたい気持ちで帰ってきています。 明日は朝8時から上司への大事な説明の打ち合わせがあ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

まだ不調だなぁ~・・・

まだ仕事をしていても不調です。 胸や胃はキリキリ痛むし、それよりなにより、頭がまわらないし意欲がわかないのがつらいですね。 今まであった、模型製作の意欲もわいてきません。 実は今日は賞与の日なのですが、今年後半は家のことやら自分の健康やらで...