2004-11

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

血圧は正常に?

今日は、昨日に引き続いて定期健診の日。 今日は循環器科へ血圧の検診です。 一時は最高血圧が180だと160だのあって、最低血圧も100以上あった私が、今は、最高110台、最低は70台に落ち着いています。 薬のせいもあるでしょうが、精神科の薬...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

久しぶりの診察・・・

2週間伸ばしてしまったので、今日は久しぶりの診察でした。 30分は先生と話しちゃいましたね・・・。 先生はいつものように、話を聞いてくれて、 「いろんな事にすべて疲れている状態ですね~。」 とか、 「そういう上司の一言が、この病気を理解して...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

相手の目を見て話をする・・・

私という人間、話をする時に相手の顔を見て、特に目を見て話ができませんでした。 できるようになったのって、これだけ歳を重ねていながらごく最近の事なんです。 なぜかって不思議に思いますよね。 そんな簡単な事ができなかったなんて・・・。 ある時期...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

お部屋の整理・・・

今日の朝は4時過ぎに目が覚めて、なかなか寝付けないので6時に自分の部屋に下りてきました。 しかし、なぁ~んかあっと言う間に過ぎた一日で、あまり有意義な感じはしませんでした。 なにかしら忙しい方が、一日を過ごした!という充実感があって好きなん...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

46歳のこの男・・・

今日もなかなか快調な一日でした。 ひとつの事をふっきるとこんなに楽なのかと自分でもびっくりするくらいです。 寝る時刻も3時や4時だったのが、今日のうちに日記も書き終わり、1時までにはベッドに入るようになりましたし。 まぁ、これが当たり前の生...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

想像以上の肩の軽さ・・・

いつもなら、会社にいる時だけでも携帯電話に60~70通のメールが飛び込んできました。 パソコンへのメールを携帯電話に転送しているためですが、今日からそれをやめたらなんと大事な携帯電話へのメールは3通か、4通のみ。 平和、平和・・・。(^.^...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

重荷を少し下ろします・・・

ここ一週間ほど迷いが生じて、いろんな事を考えてきましたが、やっとふっきれる道筋が見えてきました。 要は、いろんな事を背負い過ぎて何もかもが中途半端になり、気もそぞろという状態に陥っていたような気がします。 今、自分にとって一番重要なもの、そ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

マイナスの連鎖・・・

今日も頭が割れるように痛くて一日寝込んでいました。 そんな日の日記は愚痴になる事が多いので、模型サイト管理人の日記を期待していらっしゃる方はここでお引取りいただいた方がいいと思います。 ・・・・・・・★ マイナスの連鎖・・・ 悪循環と言った...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

宴の後に思う事・・・

昨夜は、私としては早い午前1時までの就寝でしたが、朝起きようと思うと頭がチクチク、ガンガン痛くて、頭がおかしくなったのかなと思うような状態でした。 昨夜、少し寒気がして「寒い、寒い」といっていたのですが、「寒くなんかないよ」という家族の言葉...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

オートモデラーの集い、無事終了!(^.^)

無事、オートモデラーの集いが終わりました。 これで今年も心置きなく正月に入ることができます。 仕事の事を考えないでいいのであれば・・・。(^_^;) ことしのオートモデラーの集いは、今までで一番楽しかったです。 天気も良かったですしね~。 ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

準備完了!

明日は、年2回のイベントのひとつ、オートモデラーの集いです。 昨年からの今年の新作は6作品+プリウス2台となり、明日はその作品を持って出かけます。 年に6作品というのは、まぁまぁのペースだったかなと思います。 最後の作品のムルシエラゴは、最...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

失ったもの・・・

今日は、大切なものを失いました。 私の軽率な行動によるものですが、自分自身のアホさ加減にあきれてしまいますね。 自分を見失っているというか、甘えているというか・・・。 本当は絶対に失いたくなかったものなのですよね・・・。 なぜ私には平穏な日...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

完成に向けて・・・疲れた・・・

今日は、3時間のコンパウンド磨き、2時間のマスキング作業などなど・・・ わたしゃ疲れたよ。 なので、もう寝る。 おやすみ。(_ _).。o○
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

Warachanの弟子日記!?(その3)

師匠は、私生活にお忙しいので、今日も弟子の私が書きます。 え?弟子、弟子っておまえの名前はって? そんなこと小さいこと、気にしはらんといきましょう。(^.^) さて、今日のアイツ、いや師匠は、絶不調で人と話をするのも苦痛な様子。 最近、夢も...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

Warachanの弟子日記!?(その2)

師匠に代わり、今日も弟子の私が書きます。 今日は師匠は、寝不足なのか、タバコの吸いすぎなのか、朝から、 「ちょーーしわりぃ~」 とほざいておりまして、どーもまじめに仕事をする気があるんだか、無いんだか・・・。 ムルシエラゴは私がケツをたたい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

Warachanの弟子日記!?

実は最近、私は多重人格なのです。 もちろ実生活ではなくて、ネットの世界でのお話なのですが・・・。 案外これが楽しいのです。 本来の自分を中心において、その周りの架空の人間をまた自分が演じるというお遊び。 これで思いついたのが、あたらしいコン...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ほっとした・・・(^.^)

この2週間は私にとって激動の2週間でした。 この2週間で、数ヶ月を過ごしたような感じです。 日々、状況がかわり、山が来たかと思うと谷が来る。 「わたしゃいったいどないすればええのん?」 と思う日々がほぼ毎日・・・。(^_^;) それに対して...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

やっと上向き・・・

やっと、いろんな事が努力あって上向きに、うまく歯車が回るようになってきました。 精神的にも余裕がでてきまして、ムルシの製作も再開です。 「Dr.コトー診療所」の特別番組とか、いろいろと話題にしたい事もあるのですが、まだそういう話題を文章にす...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

精一杯・・・

傷つけた人の心は、ちょっとやそっとでは、癒されないものです。 この人、あの人・・・ 自分に何ができるか・・・ 今、それで精一杯です。 自分という人間は何なんでしょうね。 嫌になってしまいます。 仕事にもムルシエラゴにも手がつかない昨日、今日...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

言葉は時には人を深く傷つける・・・

今日は久しぶりに体調最悪、精神状態どん底、午後には頭痛、吐き気でなぁ~んにも手がつきません。 たぶん、風邪なんでしょうね・・・ そうしておきましょう。 今日はいろんな事を考えさせられる日でした。 メールというのはあまりよくありませんね。 メ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

悲しい出来事・・・

人間というのは、こちらの思いと相手の思いがすれ違う悲しさや切なさが、たまにあります。 今日はそういう事が起きた悲しい日。 切ないですね・・・。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

電池切れ・・・

今日はいっぱい電池切れです。 まずは携帯電話。 今までのよりも長く持つことは持つのですが、まだ新しいのでバッテリー性能の維持のために、バッテリーが切れるまで充電しないようにしているのです。 なので、今日は一日持つかな?という日があるのですが...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

お休み・・・

現在、諸事情のため、日記を書く心境にありませんので、今日の日記はお休みです。 こういう日もたまにはあってもいいでしょう。(^.^)
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ガラスの心・・・か

私の心はまるでガラスの心~。 透明で壊れやすくてちょっとしたことで音をたてて崩れ去る。 とがった部分は触るだけで他人を傷つけ自身をも傷つける・・・。 だから、強化ガラスに取り替えていこうと友人は言ってくれました。 自分で自分を傷つけているう...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

映画「いま、会いにゆきます」

私の住む町の隣町には、大きな映画館があります。 中には12のシアターがあって、たくさんの映画を同じ場所で観る事ができます。 夜間は格安料金になるので、週末は夜間ににぎわっているそうです。 そこで私ははじめて映画を観ました。 新聞の広告とネッ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

強い人と、弱い人・・・

私は、 「嫌な事があってもそれを乗り越えて頑張らないといけない、そうしないと成長などしない。」 と思っていた時期がありました。 今は、 「嫌なことは無理に乗り越えなくてもいいじゃない。避けて通れるものならその方がいい。」 と思う事が多いです...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

進路相談

今日は長女の進路相談のために奥さんとふたりで中学校に行って来ました。 以前は、先生と話をしに何度も行った中学校でしたが、先生と話をするのは久しぶりです。 夕方だったので、職員室の裏口から入ることなり職員室横断となってしまい、以前にいろいろと...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

「まける人のおかげで勝てるんだよなあ」

今の「晴れ」の特異日と言えば、本日11月3日。 今年も、見事な晴天でした。 ただ、残念な事は、私の勤務先は休日では無いということ。 以前も私は気分のいい時は頭の中で歌が流れていると書いた事がありますが、昨日の睡眠不足&頭痛の日は除いて、最近...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

空は快晴、心はうす曇・・・。

昨夜は2時間しか寝ていません。 そのせいで今日は頭は痛いし、頭はぼうっとしていてダメでしたね・・・。 「製作デスク」を見ていただいてもわかりますが、ここ数日は模型作りにも手がつかない状態でしたので、別に遊んでいたわけでもありません。 人生、...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

前へ前へ・・・だ!(^.^)

昨日の自分への腹立たしさと、何かが終わってしまいそうな寂しさの中、仕事をしていました。 ある人のおかげで、以前のように落ち込んで何も手がつかなくなるという事は無くなったのですが、もうその人から力はもらえないのかなと思うと、自分ってバカだなぁ...