2005-05

「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ポイ捨て。

朝、家から2Kmの会社に行くのにグランビアを転がしていたら、前にアウディA4が走っていました。 新型ではないしそれほど高級車ではないですが、アウディに乗る人だからそれなりの品位くらいあるかな~なんて事を思って走っていました。 それが・・・、...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

車種別ギャラリー受付延長!

面白いことを思いついた。(^.^) 昨日の日記で車種別ギャラリーの受付は今月末までと書きましたが、ちょいと延長します。 ただ、単純な延長ではなくてここの閲覧パスワードを書いていただいた方のみ受け付けるとしたいと思います。 そうすると、模型製...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

のんびり・・・はつまらん

今日は疲れを癒すためにのんびり・・・のはずでしたが、「かっぱ寿司」のおかげで今日も家族が嫌な雰囲気。 ホントに二度と行くもんか、行くもんか!! ってな時は模型屋に行こう!ということで、家の近くの模型屋に行って来ました。 そうすると、なんとい...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

鈴鹿サーキットランド

今日は久しぶりに鈴鹿サーキットランドに家族で遊びに行ってきました。 我が家はよく鈴鹿サーキットランドには行くのですが、必ず特別感謝デーとかタダ券が手に入った時とか安く楽しめる場合に限っています。(^_^;) 今日は今月までのパスポートタダ件...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

カタログ収集

24日風邪で絶不調、その後も忙しくて日記どころではありませんでした。 記録として、後で書いております。 この日は、横山光輝の「コメットさん」入荷の連絡があったので、久しぶりに会社の帰り道に寄り道をして、本屋とディーラに行ってきました。 ディ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

夢の中へ・・・

夢の中へ行きたい気分。 さぁ、寝ましょう、寝ましょう。 こんな日もあら~な。
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

雨でした。

昨日とはうってかわって雨でした。 今日は車種別ギャラリーのアップでアップアップしていました。 なぁ~んてくだらんオヤジギャグ・・・。(-_-;) こういうのを嬉しい悲鳴って言うのかな。 ・・・・・・・★ 仙台育英高校生のウォーキングラリーの...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

暑い日でした・・・

ここのところ過ごしやすい日が続いていましたが、今日は暑い日でした。 昨日買った2枚のパソコンのメモリ(バルク)のチップが異なっていたので、同じものに交換に行ったのですが、それだけでクルマの中の暑さに嫌になりました。 そのせいかどうかはわかり...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

おパソ、増強!

私のインターネット生活を支えるパソコン環境を先日アップしましたが、本日もうその環境が変わってしまいました。(^_^;) 最近、メモリが安いぞ・・・ どうもハードディスクも安いらしい・・・ そんな噂を聞いて本当に久しぶりに会社からの帰りにパソ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

怪傑黒頭巾!

皆さんは今日のタイトルの「怪傑黒頭巾」と聞いて何を思われるでしょうか? 私達が若い頃は、深夜のラジオ番組に耳を傾けるのがとても楽しみな事でした。 当時は深夜というものが今のような夜の延長という感覚ではなくて、深夜1時からの放送を聴くために早...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

次に備えて・・・

今日は、静岡に持っていった作品の片付けを行いました。 2日も展示していると作品には会話で飛んだつばの跡や埃が乗ったりしています。 一つ一つそういう汚れを落として、モデリングワックスをかけておきます。 もう展示会の使命を終えたものもありますし...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

腑抜け状態・・・(^_^;)

昨夜から久しぶりに少しピリピリしていましたね。 楽しい事の後なのに、その疲れがヘンな形で出てきたのでしょうかね・・・。 楽しい事の前は気も張っていて多少の事は乗り越えてくるのですが、終わって一息つくと今まで張り詰めていたものが一気に緩んでし...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

静岡二日目のお買い物。

本日のお買い物は・・・。 タミヤのブースで、3割引だったHGトリガーエアブラシ、エアブラシスタンド、スプレーワーク塗料カップ2個。 しめて、13440円。 さらにタミヤでは、ロータススーパー7の成形品キット500円、アスファルト情景シート2...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

静岡初日のお買い物。

静岡レポートは別途行いますので、とりあえずここでは本日のお買い物をご紹介。 合同展の近くにあった1/43ミニカー「ハイスピード」。 山積みにされていて価格は500円。 ついトヨタ車3台を選んで衝動買い。 これはあとで後悔・・・かな?(^_^...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

準備は出来た!

昨日今日と静岡に持っていく作品のおめかしとか、持ち物の確認とか忙しい時間を過ごしていました。 なんとか準備も出来てあとは明日の出発を待つばかり。 明日は会社に行っても仕事になりませんね、たぶん。 さて、明日の今頃は楽しい静岡の夜です。(^....
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

気になる気になる・・・

今日は静岡に持っていく作品をきれいにして梱包しようと思っていたのですが、見ると気になる気になる部分がやっぱりありますね~。 塗装も艶がイマイチだなぁ~と思ってしまいますし、これでいいや!と妥協した部分も気になります。 今触れば作品全体にダメ...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

探し物は何ですか?

夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか~、なんて懐かしい歌が蘇ってきましたね~。 私、連休中から探し物しておりました。 さかもっちゃんから情報を得たフジミのフェラーリ288GTOの再販キットです。 フジミのホームページでは5月1日発...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

今年は余裕の直前日曜日。

今日は静岡へ出陣の最後の日曜日なのですが、例年と違い落ち着いたものです。 いつもなら、徹夜しながら最後のあがきをしているところです。 でも、毎年同じ事をしていて気付いたのです。 徹夜して一作品多く持って行ったとしても、それは自己満足でしかな...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

人生の偏差値

ある新聞記事の座談会で、某自動車メーカの会長がこんな事言っていました。 「企業は勉強の偏差値だけで人を採用してきた。しかし大事なのは、若い時のいろいろな経験、例えば失恋したとか、生き方について真剣に悩んだとかいった人生の偏差値だと思う。私は...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

やっと出来た・・・(-_-;)

CPNキャリィがやっと完成しました。 もっと手軽にお遊びで作ろうと思って始めたのですが、クリアパーツがまったく無いという状況がわかってから、後悔の連続でしたね~。(^_^;) デザインをじっくろち考える事もなく、現物あわせで作りこんでいった...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

GW連休も終わりました。

好天に恵まれたゴールデンウィークも今日で終りです。 また明日から仕事が始まります。 今週は金土出勤で、日曜日だけ休みなので、けっこうきつい気がしますね~。 さてGWの最終日は、さかもっちゃん、KADちゃんと朝からのんびりと模型話、バカ話で楽...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

鉄道模型展!

今日も良い天気。 万博を含めた行楽地は人でいっぱいのようですが、私の家族は行楽地ではなくて名古屋に行ってきました。 子供たちは、ポケモンパークやアニメイトで楽しみ、私はマルエイで開催された鉄道模型展を楽しんできました。 今まで名古屋では大掛...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

憲法記念日なんだけど・・・

ゴールデンウィーク中にあるので知らぬ間に過ぎてしまう憲法記念日。 私が子供の頃に比べて、なんと憲法というものが軽く扱われるようになったものか・・・。 みなさん、憲法一条と九条は何が書いてあるかくらい知って・・・どうでもええか・・・。 ・・・...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

ゴミ捨て

今日はゴールデンウィーク中の平日。 例年、ゴールデンウィークは私の休みと子供達の休みは違っていて、たいていは子供がいなくて静かな日があるのですが、今年は今日の平日は学校が特別休校で私の連休とまったく同じなのです。 ですから、毎日が日曜日って...
「気まぐれ日記」(2001/5~2005/7)

鞍ヶ池公園ハイウェイオアシス

今日は雨でした。 そんな中、末娘をどこかに連れて行ってあげようと思って、クルマで20分ほどの近くの公園に連れて行きました。 本当は名古屋に行こうと思っていたのですが、天気が悪かったのと出発が遅くなったので近場にした次第。 行ったところは、「...