2005-09

徒然の思い

フォークソングクラブ

いつも同じ部屋で仕事している仲間でもあり、芋煮会の発起メンバーでもあるRolly氏にむりやり入れられてしまったフォークソングクラブ。 今日はその定例会の第1回。 思いついてから第1回をおこなうまで1週間以内というせっかちさもすごいが、すでに...
カーモデル

60系セリカクーペ!

今日は久しぶりに酒を飲んできた。 会社の職場の親睦会である。 もともと酒は強いほうでもなかったのだが、今はさらに弱くなっているような気がする。 ほろ酔い気分以上のヘべレケで帰って来た私を待っていたのは、これ。 これは、皆さんきっと驚くだろう...
徒然の思い

曼珠沙華

この花の話題は、2年前、1年前の「気まぐれ日記」でも書いた事がある。 2年前の時の文章をかなり流用して、もう一度この花の事を書く。 秋分の日の時期と言えば・・・ 山口百恵が ♪マンジューシャカー 恋する女は♪ ♪マンジューシャカー 罪作り♪...
徒然の思い

フランクフルトモーターショー2005

今年はフランクフルトモーターショーの年。 9月12日から9月25日まで開催された。 会社でも、たくさんの人間が出張し、調査隊なるものまで送り込んでいろいろと調べてくるのが通例である。 その調査隊の報告会が今日あったので参加した。 自動車会社...
徒然の思い

カーモデルの撮影

カーモデルの撮影は難しい。 私は景色が映り込まないとリアルに見えないと思って、最初の頃は屋外で撮影をしていた。 しかし、屋外の撮影は、はっきり言って面倒である。 天候によって、写真の出来がまったく違う。 晴れの日は、コントラストが強く、明る...
日記/出来事

ギターを持っていますか?

友人が何を思ったかギターを買った。 私より年齢は若いのだが、「フォークソング」が好きで、久しぶりにやってみたくなったという。 そういう話を聞いていたら、私も久しぶりにギターを弾いてみたくなった。 私は2本持っているのだが、写真の右のものが高...
徒然の思い

ニュービートル贈呈

ニュービートルを今日ある人に贈呈した。 行き先が二転三転したこのニュービートルも、これでやっと落ち着きの場所を得た事になる。 一時は、ヤフーオークションに出して、私の作品がどのくらいの価格でやり取りされるのか、という事も興味あったが、顔の見...
徒然の思い

「モデラーな日々」と「気まぐれ日記」

ある親しい人から、「気まぐれ日記」は私の人間性が出ていて面白かったが、「モデラーな日々」になってからはそういう面白さが無くなった、という意見をいただいた。 その方は、模型を趣味とする方ではないので、余計にそう感じられたのだと思う。 「モデラ...
「モデラーな日々」(2005/7~2005/12)

愛・地球ヒロシ、です。

「愛・地球博」、通称「愛・地球ヒロシ、です」が、いよいよ25日に閉幕である。 3月25日からの185日間が幕を下ろす。 開幕した当時は寒い日も多く、気候が良くなったら行ければ行こうかなと思っていたのが、そのタイミングをずっと逸してしまってい...
徒然の思い

シトロエン2CV

シトロエンという会社は、言うまでもないがフランスの会社である。 2CVは、「ドゥ・スィ・ヴォ」と読む。 もちろん、「つーしーぶい」でも「にーしーぶい」でも私は文句無い。 実車の知識は乏しいので、Gazooの名車列伝を参考に勉強も兼ねて書いて...
徒然の思い

障子を開けてみよ。外は広いぞ

自分の世界の中で好きな事をやっているのは心地よい。 誰からも干渉されずに、自分の思うままにできる。 しかし、それが長く続くと必ず閉塞感が漂ってくる。 自分だけの満足感なので、その満足感に広がりはないし、自分だけでモチベーションを維持しないと...
徒然の思い

最終回の季節

昨日と今日に放送されたテレビドラマの最終回で、また鼻水と涙を流してしまった。 しかも普段は全然見ていなかったドラマで、たまたま最終回を見ただけなのに・・・。 昨日は「女王の教室」、今日は「いま、会いにゆきます」。 どちらも現代では忘れられた...
徒然の思い

横山光輝マガジン・オックス

私の好きな横山光輝のファン雑誌、オックスの第7号が出たというので、今日名古屋の「まんだらけ」に買いに行って来た。 この雑誌の存在は昨年あたりに知ったのだが、年に1冊出るか出ないかなので、発売日にあわせて買ったのは今回が初めてとなる。 中身の...
徒然の思い

研ぎ出し?コンパウンドのかけ方

先回は、ペーパーがけを語った。 今日は、その後の工程であるコンパウンドがけを書くが、これも正解というやり方ではない。 いろんなやり方のひとつである。 使うコンパウンドは高価なものは要らない。 逆に高価なコンパウンドは、使い方に気を使う部分が...
徒然の思い

衆議院議員総選挙が終わって

あまりこのブログでは適切では無い話題ではあるし、政治的な考えを少しでも出すのはあまり好まないが、数年に一度のことなので、簡単に結果を自分の言葉で書いておく。 先週、小泉総理の演説を聞いて、「これは自民党が圧勝だな」と感じた通りの結果となった...
徒然の思い

研ぎ出し?ペーパーのかけ方

先回、クリア塗装について書いた。 今日は、その次の工程、研ぎ出しを書く。 今回もお断りしておくが、私のやり方は普通でも正解でも無い。 私が経験からこのやり方が私にとっては一番うまくいくというだけである。 研ぎ出しは、ペーパーをかけてコンパウ...
「モデラーな日々」(2005/7~2005/12)

次は何を作る?当てクイズ!

ご存知の通り「Warachan'sモデル工房」を開設した当時は、私の製作する作品というのはトヨタ車がメインだった。 メインというよりも、「トヨタ車1/24デザインドーム」を作りたいということで、トヨタ車をただただひたすらに製作していた。 当...
徒然の思い

骨が折れた

たいふ~ん14号、またの名をナービー(蝶)と言う。 ニュースで、雨の強さを表す表現として、「猛烈な雨」という言葉が繰り返されていたが、あまり「猛烈」、「猛烈」と言われると、小川ローザを思い出すのは私だけ? 「OH、モーレツ!」 余計な話はさ...
徒然の思い

小泉総理&Miz氏、見参!

今日は二人の珍しい人と会った。 ・・・・・・・★ ひとりは小泉純一郎自民党総裁。 豊田スタジアムでの演説会に「会社命」で出かけて、初めて生で見た。 この人物、やはり只者ではない。 靖国参拝とか自衛隊派遣とか憲法問題とか、私の考えとあわない部...
徒然の思い

クリア塗装

クリア塗装のやり方。 私のやり方なので普通のやり方ではないことをお断りしておく。 ボディ一台に吹きつけるクリアの量は、#155スーパークリアの10ml瓶を約一瓶。 それをMrカラーレベリング薄め液で2.5倍から3倍に薄めて、大型カップを取り...
徒然の思い

衰えぬ物欲モード

昨日買ったジャンク100円の本田美奈子のLPレコードは、すばらしい優れものだった。 デビュー間もない頃のものだが、この頃から歌唱力は良かったのだとあらためて感心した。 当時は特に気にとめなかったが、今頃少し気になる存在となってしまった。 早...
徒然の思い

「ホビーオフにはもう行きました?」

「ホビーオフにはもう行きました?」 さかもっちゃんから昨日こんなタイトルのメールが私の携帯に届いた。 ん? ハードオフにブックオフなら知っとるが、ホビーオフってなんじゃ? メールを読むと、 「ワラちゃんのお好きな食玩がいっぱい!もちろん模型...
徒然の思い

お買い上げ御礼

先月の11日から、皆さんに提供したい商品を抜き出して広告バナーにして紹介するようにしたが、その後連続して毎日商品を購入していただいている。 売り上げの件数は83件、金額は75万円を超えた。 (もちろんこの金額は店の売り上げであって、私にはそ...