日記/出来事 コネタでごまかす 探偵ナイトスクープではありませんが、今日はコネタ集。 ただし、コネタと言っても、それぞれの内容が軽いというわけではありません。 コネタその1 昨夜、妻の腕の中で子供のように泣きじゃくりました。 思う存分、不安と弱音をはき出しました。 そうし... 2006年8月31日(木) 23:27 日記/出来事
徒然の思い 遊戯人として、、、 私のお気に入りのサイトに、青春音楽館というところがあります。私の年代には懐かしい曲をMIDI音源で聴かせてくれます。 このサイト、音楽だけではなく、ひとつひとつの歌に館長さんのエッセイがついています。実はそれがよかったりします。 その中で、... 2006年8月30日(水) 22:34 徒然の思い
日記/出来事 ほんに疲れておりまする 私の勤める会社の昇格時期は、毎年1月です。 そのためには、今の時期が誰を昇格させるかを選抜する時期となります。 私の勤める会社の技術系事務系社員の資格は、次のようになっています。 一般 → 係長級 → 課長級 → 次長級 → 部長級 部長級... 2006年8月29日(火) 23:38 日記/出来事
徒然の思い 「青い」ということ 「いつまでも青く、枯れても青く」 このタイトルに託した思いのポイントは「青」。 青春の青、青二才の青、青い果実の青、尻が青いの青、などを頭に描いています。 私は、いくら年齢を重ねても、いつも何かを追い求めていたい。 私は、いくら年齢を重ねて... 2006年8月28日(月) 23:00 徒然の思い
徒然の思い 上出来の結果 今年の大きなトゲとなっていたイベントが無事に終了。 スタッフが準備を含めてよく動いてくれました。ギリギリまで問題は残っていたものの、ここまでできれば上出来、上出来の結果です。明日以降、これで文句を言ってくる人間がいたら、私がその人間の頭割っ... 2006年8月27日(日) 23:33 徒然の思い
お知らせ ブログのタイトルを変更しました ホームページとブログの整理のため、ブログのタイトルを変更しました。あわせてURLも変更となりましたので、お気に入りやブックマークの変更をお願いします。 <変更点> ・ブログタイトルを「いつまでも青く、枯れても青く」に変更。 ・ブログのURL... 2006年8月27日(日) 19:43 お知らせ
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) 本を読みたい時 昨年末からずっと準備をしてきた仕事の初日が今日、無事終わりました。 今日の仕事は、この仕事を今年の初めから担当ということで進めてきた部下のスタッフをリーダーとし、上司の私がサブに回って進めました。 仕事というものは、その本人の評価となるよう... 2006年8月26日(土) 22:31 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)読書について
日記/出来事 いっちょめいっちょめ! このブログを読んでいらっしゃる方々は、ロスプリモスを知らないでしょうね。食べ物でも、クルマでも、ホテルの名前でもありませんよ。正式には、「黒沢明とロスプリモス」というムード歌謡曲のグループです。もちろん黒沢明と言っても、世界のクロサワとは違... 2006年8月25日(金) 23:57 日記/出来事「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 時の流れの速さ 何ヶ月も前のことなのに昨日のことのように楽しく思い出されること、たった数日前の楽しいことなのに何ヶ月も前のことのように遠く思えることがあります。 時の流れに速さなんかないはずなのに、人間の記憶はその速さをきちんと感じているようです。 この違... 2006年8月24日(木) 23:51 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
日記/出来事 私は今・・・ 今度の土日のイベントに向けて、私のスタッフは忙しい日々を送っています。なんとかメドはたってきましたが、スタッフが調整できない問題もいくつかはあって、そういう時は私が前面に出て調整しなければいけません。 今日は朝からスタッフの一人が、「どうし... 2006年8月23日(水) 22:52 日記/出来事「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
日記/出来事 くそぉ! 本日の記事にはお聞き苦しい単語が含まれています。 あらかじめお断りするとともに、充分ご注意下さい。 男にとってトイレの個室は「う○こ」をする場所です。最近は小の時も個室を使う軟弱男が増えてきているそうですが、私は「う○こ」をする時以外は使い... 2006年8月22日(火) 22:06 日記/出来事「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) 身体も心もいい状態 今日は久しぶりに大勢の人の前で話をしました。大勢の人といっても、私が総括を務める部署のメンバーなので、気分はかなり楽なものです。 大きな300人くらいは入ることができる講堂で、説明30分質疑30分を連続して2回行いました。合計2時間という長... 2006年8月21日(月) 23:35 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)健康の話
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) 痛くて後ろが見えない 首が右の方向に回りません。 左へもちょっと回りにくいです。 数日前から、首を回そうとすると左の首筋から肩にかけて痛みがひどくていけません。クルマを運転している時も、バックしようとして後ろを向こうとしたら、 「痛てっ!」 ということになってし... 2006年8月20日(日) 22:42 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)健康の話
日記/出来事 夏期連休最後の日 私の会社の夏期連休は明日までなのですが、私は明日から仕事があるので、今日が夏期連休最後の日となります。来週土日も出勤なので、13日連続出勤となるのです。 そんな連休最後の日、末娘の自転車の練習に付き合いました。 昨年の11月に買ってあげたも... 2006年8月19日(土) 23:47 日記/出来事「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 夏の終りとともに消えるもの 夏の終りとともに消えるもの。 蝉の声、プールのざわめき、焼けるような日差し、花火、積乱雲、高校野球、夏休み・・・ 他にも夏の終りにあわせていろんなことが終わる。 ずっと続くと思っていたことも、この暑さとともに切なく終わる。 感傷にふける間も... 2006年8月18日(金) 23:54 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 背負うもの 先日も書きましたが、私は親子関係などでいろんなことを背負っています。自分の親に対してもいろいろと辛い出来事があり、自分の子供たちに対しても今思えば取り返しのつかない言動や行動をして、子供たちの心に大きな影響を与えたかも知れません。 私は不出... 2006年8月17日(木) 23:59 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
映画の感想 映画「日本沈没」 今日は久しぶりに妻とふたりで、映画「日本沈没」を観てきました。 たまには妻と二人で映画もいいものです。ただ、前回の「いま、会いにゆきます」の時もそうでしたが、そういう時に限って私の心は乱れに乱れている時で、妻には申し訳ない時期にあたっていま... 2006年8月16日(水) 23:32 映画の感想「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
日記/出来事 暑い夏、考える日・その2 久しぶりに日記が一日抜けました。 だからと言ってパソコンがお亡くなりになったというわけではありません。 今朝、目覚めるとテレビのニュースで小泉総理の靖国参拝が報じられていました。予想されていたことでもあるので淡々と見ていたのですが、気になっ... 2006年8月15日(火) 23:49 日記/出来事「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) ヘンな音が聞こえる 「ヘンな音が聞こえる」と言っても、女性のすすり泣く声が聞こえるとか、男のうめき声が聞こえてくるとか、皿を数えていて一枚足りないという恨めしい声が聞こえてくるとか、そういう今の季節に似合う話ではありません。あしからず。 数日前から、パソコンか... 2006年8月13日(日) 23:26 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)パソコン/インターネットの話
徒然の思い たぶん、大きな過ち 夏期連休にはいりましたので、私の親元へ家族全員で今年初めての帰省をしました。通常ならば高速道路を飛ばせば1時間程度で実家に着くのですが、さすがにお盆休みの初日、しっかりと渋滞で倍の時間がかかってしまいました。 今年初めての帰省というのは充分... 2006年8月12日(土) 23:43 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い チームワーク ここのところ、自分のグループのチームワークに感謝することが多いです。 大きな仕事を今月末に控えて、私のこだわる思いを形にしてくれている仲間たちを頼もしく思えます。まだまだ私からみると非効率だし、担当者ベースの仕事の進め方しかできていない部分... 2006年8月11日(金) 23:58 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) 負けるな、下腿三頭筋 私の下腿三頭筋はまったく根性がありません。 今朝、目覚めてベッドで伸びをしたら、左足の下腿三頭筋がつりました。すぐに膝を伸ばして足の親指を持って手前にぐっと引いて事無きを得ましたが、下腿三頭筋の痛みはなかなか取れなくて、今もふくらはぎを掴む... 2006年8月10日(木) 23:24 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)健康の話
徒然の思い 暑い夏、考える日・その1 61年目の原爆記念日。8月6日の広島、そして今日の長崎と今年も原爆、戦争、そういうことを考える日の第一弾が終わりました。きれいごとを言うつもりはありませんが、核兵器だけではなく、人殺しを正当化する戦争はこの世からなくなってほしいと心から思い... 2006年8月9日(水) 23:38 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 台風が近づく夜 あの5000人以上もの犠牲者を出した伊勢湾台風の時、私は1歳8ヶ月でした。定かな記憶はないのですが、一面水で覆われた家の庭で楽しそう(?)に遊んでいる写真が残っています。 こんなことを言うと顰蹙を買うかもしれませんが、私は台風が近づいてくる... 2006年8月8日(火) 23:28 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 連休、5日前 今週は忙しいのです。 私の勤める会社は今週が終わると、9日間の夏期連休にはいります。 それまでにやっておかないといけないことが山ほど。 私も部下も連休に一度や二度は会社に出る事を覚悟はしているものの、できればそんなことしたくもないし、させた... 2006年8月7日(月) 23:42 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) この世の悲しみ NHK大河ドラマは、20年ほど前まではよく見ていたと記憶しているのですが、最近はとんと見る事が少なくなりました。そんな中、今年の大河ドラマは私の大好きな仲間由紀恵が出ていることもあって、けっこう見ています。 今日は、仲間由紀恵扮する千代と一... 2006年8月6日(日) 21:40 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)テレビ番組
日記/出来事 夏の夜の花火と流れ星☆彡 今日は暑い日でした。本来今日は休日なのですが、やり残した仕事があったのであまり冷房の効かない会社で仕事をしていました。 帰宅してシャワーを浴びてのんびりしていたら、外からドーン、ドーンという音が聞こえてきます。今日はいろんなところで花火を打... 2006年8月5日(土) 21:53 日記/出来事「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 私の頭の中に棲む虫 私の頭の中には最近おかしな虫が棲みついているようです。 なかなか顔を見ても名前を思い出せない。 自分でやった仕事の内容をしばらくしたら忘れている。 映画のタイトルや作家の名前を覚えられない。 ケンカの時に言った言動を覚えていない。 会話の途... 2006年8月4日(金) 23:32 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8) ブログタイトル考 このブログのタイトルは「晴○たり○ったり」となっていますが、なぜこの名前にしたかと言いますと、「オヤジ(?)心は秋の空」と世間でよくいわれるように、昨日は無邪気にはしゃいでいたと思ったら、今日は何やら難しい顔をして眉をひそめているといった習... 2006年8月3日(木) 23:36 「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)パソコン/インターネットの話
徒然の思い なぜ事故は起きたのか 「なぜ事故は起きたのか」 何か起きればいつもくりかえされる言葉。 なぜもどうしてもくそも無い。 役割と責任を果たすべき人間が、それを果たさないからだ。 ただ、それだけだ。 ただ、それだけ。 単純なことなのに、最近それができない人間や組織が多... 2006年8月2日(水) 23:29 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)
徒然の思い 優しいことば 何気ない一言、一文が人の心を明るくも暗くもします。 自分の娘のこと、会社の人間関係のこと、昨日の事故のこと、ずっと滅入った心でいた私ですが、今日は自分に向けられた優しい一言、一文にかなり救われました。そういう言葉がなければ、今日も怒りやイラ... 2006年8月1日(火) 22:46 徒然の思い「晴れたり曇ったり」(2006/2~2006/8)