模型全般 キッズランドに行ったら・・・ 最近、キッズランドに行くとこんなものを買ってきます。 すべて集めようなんて思うとはまりますしそこまでの熱意もありませんが、私が幼い頃に夢中になった懐かしいクルマだとついつい手が出ます。車種もメジャーからは少しはずしたものになっているのも憎い... 2007年1月30日(火) 23:12 模型全般
模型全般 処分しよう! 鉄道模型を再開しよう。 走らせて楽しめるレイアウト作りを再開しよう。 そう思い立ったら、部屋の中にあるカーモデルのキットと書籍がとっても邪魔です。 私の人生100歳まで元気に使えたとしても、鉄道模型のレイアウトや車輌キットの製作時間を優先的... 2007年1月28日(日) 23:23 模型全般
徒然の思い Ken’s Blog 本当は笑おうと思ってちょっと見に行っただけなんですけどね。 なんか、違う意味で力をいただきましたよ。 今日はちょっと自分がどうしようもない人間に思えて、落ち込んでいます。いつも何かに焦ってイライラして、まわりの人たちを傷つける。一番の被害者... 2007年1月27日(土) 22:25 徒然の思い
徒然の思い 不払いの心理 三大不払い運動。 ひとつ、高速道路通行料金不払い運動。 ふたつ、NHK受信料不払い運動。 みっつ、給食費不払い・・・運動? 最近、みっつめの不払いが話題になっています。 同じ不払いでも、私にとってこのみっつは大きな違いがあります。 ひとつめ... 2007年1月26日(金) 23:54 徒然の思い
徒然の思い どっちが大事ってか? 今週のメインイベントだった来年度の給与査定、まだ作業は残ってはいますが今日で一区切しました。この査定は給与にかかわるだけではなく、賞与のベースとなりますし昇格の基準にもなるものです。昨年に比べるとずっと手際よくできたと思いますが、やはり10... 2007年1月25日(木) 23:33 徒然の思い
徒然の思い ある夢 いろいろと夢がある中で、今の仕事に関してある夢がありました。 私はクルマ好きということで、三栄書房の「ニューモデル速報」を創刊号からほとんど買って持っています。「クラウンのすべて」とか「スカイラインのすべて」とかいう、新車が出たときに発売さ... 2007年1月24日(水) 23:59 徒然の思い
徒然の思い ひねくれものの戯言 今年はまだやっと3週間を過ぎたばかりだというのに、世の中ではこれでもかといろんなことが起きています。それぞれの出来事や事件に対し、私なりに書き出したらたぶん止まらないほどの思いがあります。 しかし、人それぞれの考えをストレートに表現すること... 2007年1月22日(月) 23:59 徒然の思い
鉄道模型全般 近鉄10000系ビスタカー 私の母方の実家は大阪でした。祖父が関西で蒸気機関車の運転士をしていて、私が物心ついた時には引退して住吉大社ちかくで小さな衣類店を祖母と営んでいました。母の母、つまり実の祖母はその時にはすでに他界しており、その大阪の"おばあちゃん"は祖父の後... 2007年1月21日(日) 23:59 鉄道模型全般
パソコン/インターネットの話 アルプスプリンター新調 デカール製作に必要なアルプスプリンターMD-5000。ハードオフで数年前に9000円くらいで買ったものなのですが、もともと調子が悪かったところがだんだんとひどくなって、最近ではまったく印刷できない状態になってしまいました。 友人からデカール... 2007年1月20日(土) 17:32 パソコン/インターネットの話
映画の感想 映画「SHINOBI」 SHINOBI 2007年1月19日(金)日本テレビ系金曜ロードショー 2005年松竹・日本テレビ他作品。 原作は1958年の山田風太郎の「甲賀忍法帖」。初めての忍者バトルおいうことであるが、先に横山光輝の「伊賀の影丸」を知った私は... 2007年1月20日(土) 1:17 映画の感想
徒然の思い 年中行事なれど・・・ 昨日は、家に帰って夕食を食べるとすぐに寝てしまいました。 一昨日、昨日と今年の年間の給与にかかわる面談を部下や上司とおこなっていましたので、精神的に疲れたようです。 上司とは極端な話どうでもいいのですが、部下との面談はいろいろと考えさせられ... 2007年1月19日(金) 23:51 徒然の思い
徒然の思い 子供を守れぬ社会 このブログでも、過去のブログや日記でも何度も書いたことがあります。 幼い子供の事故や事件というのは、胸が締め付けられるようななんとも言いようの無い暗い気分になります。と同時に腹立たしさも感じます。自分の娘だったらと置き換えて子供の気持ちや親... 2007年1月17日(水) 23:21 徒然の思い
徒然の思い 現地現物 今まで何度と無く、先輩や上司から言われてきたことば。 今まで何度と無く、後輩や部下に言ってきたことば。 「人から聞いて仕事をするな。」 「自分の目で事実を確かめて仕事をしろ。」 「時間があったら現場を見ろ。」 「現地現物!」 それは管理職に... 2007年1月16日(火) 22:53 徒然の思い
音楽全般 求む!よっすぃ~の爪の垢 私は昨日知りました。 私が辛いときに元気を与えてくれた「モーニング娘。」の現在のリーダー、吉澤ひとみの弟が私の誕生日の未明に交通事故でなくなっていたことを。 ずっとずっと泣いていたらしいですね。 当然でしょう。吉澤ひとみは、二人の弟をとても... 2007年1月15日(月) 23:49 音楽全般
徒然の思い 頭の中での会話 「おめぇ、最近難しい顔ばっかりしているなぁ。」 「そうかい?そうかもしんねぇなぁ。 いろいろと気持ちが滅入ることが多くてよぉ。 顔に出るのもあたりまえかも知んねぇなぁ。」 「おめぇは、神経質なとこあるからなぁ。 『まぁいいや』とか『気... 2007年1月14日(日) 23:59 徒然の思い
音楽全般 贅沢な買い物 今日は土曜日で休日ですが、月曜日までにケリを付けておきたい仕事があったので昼前に会社に行って仕事をしていました。この時期は来年一年の給料を決める考課と予算立案の時期で忙しいです。 デカール作製のためのアルプスのプリンタがどうも調子悪いので、... 2007年1月13日(土) 22:18 音楽全般
テレビ番組 テレビドラマが好きなんだなぁ~ この1月からスタートのドラマで見たもの。 「エラいところに嫁いでしまった!」(テレビ朝日:木曜9時) 「ハケンの品格」(日本テレビ:水曜10時) 「ヒミツの花園」(フジテレビ:火曜10時) 「拝啓、父上様」(フジテレビ:木曜10時) 「風林... 2007年1月12日(金) 23:59 テレビ番組
徒然の思い 最後の40代へ 本日より、私は40代最後の年にはいります。 この一年が過ぎ来年の今月今夜には、とうとう50歳という大台に突入と相成るわけです。 心は20歳代で止まったままの私が、肉体的にはどんどん成長する、いや衰退するのですから、笑ってしまいますよ。誰です... 2007年1月11日(木) 0:00 徒然の思い
音楽全般 マイペース「東京」の真実 マイペースの「東京」という歌のことをここで書いたことがあります。 今日発売だった「青春のうた」25号。その中にこの歌の作詞・作曲をした森田貢氏のインタビュー記事がありました。 その記事によりますと、森田氏とその友人と3人は秋田出身で、一旗上... 2007年1月9日(火) 23:59 音楽全般
徒然の思い 終わらぬ連休は無い・・・。 正月休みも今日でおしまい。明日からまた忙しい日々が始まります。 今年も昨年同様、リタイヤせずにプレッシャーと戦えれば良しとしたいと思います。成果はその次、まずは心身の健康を目標に行きたいと思う私です。 今日は七草粥。粥や雑炊の類は私はあまり... 2007年1月7日(日) 23:59 徒然の思い
家族の話 伊勢神宮・初詣で 我が家の家族の正月休みはそれぞれ予定がいろいろとありまして、家族全員が丸一日一緒に過ごせるのは今日1月6日だけでした。ですので、この1月6日に私の実家に帰省して両親と一緒に伊勢神宮へ初詣でに行く計画を立てていました。しかしなんということでし... 2007年1月6日(土) 23:59 家族の話
その他 Wiiぃ~で筋肉痛? 今日はどうも肩だの腰だのが痛くてたまりません。どうしたのかなと思って考えてみたら、一昨日に奥さんや娘たちとWiiで真剣に勝負に夢中になっていたからだとわかりました。Wiiというのはご存知のことと思いますが、任天堂の最新ゲーム機です。 我が家... 2007年1月5日(金) 23:59 その他
友人の話 芋煮会冬の陣 前々から計画を企てていた、芋煮会冬の陣。 日が暮れて空気が冷たい夕刻6時、正月休みで静かな某所に集まったのは芋煮会勇士4名。目指す屋敷は、元祖手羽先唐揚「風来坊」。 夕刻6時半、さっそく手羽先片手に各々の密談が始まった。途中から仲間1名が加... 2007年1月4日(木) 23:59 友人の話
買物の話 物欲その2~腕時計~ 奥さんの実家に年始に行く前に、昨日買うことができなかった腕時計を買いに行きました。年末に、電池切れになった腕時計の電池交換に行ったのですが、メーカーに送らないと電池交換ができない製品だとわかり、「それならば新しいものを買うことにしよう」とし... 2007年1月3日(水) 23:59 買物の話
パソコン/インターネットの話 物欲その1~パソコン液晶ディスプレイ~ 奥さんに付き合ってもらって私の買い物に出かけました。最近、欲しいものがたくさんあるのですが、スペースをとらない大画面のパソコンの液晶ディスプレイと、「時が止まった」ままの腕時計がとりあえずの獲物です。 まずは液晶ディスプレイ。欲しいのは19... 2007年1月2日(火) 23:59 パソコン/インターネットの話
テレビ番組 【ドラマ】相棒~バベルの塔~ 相棒~バベルの塔~ 2007年1月1日(月)テレビ朝日系元日スペシャル 「相棒」はドラマ好きな私の中でも好きなドラマのひとつです。水谷豊、渡瀬恒彦、橋爪功のドラマには目が無いのです。 その「相棒」の中でも、今夜の元日スペシャルはとて... 2007年1月1日(月) 23:59 テレビ番組
徒然の思い 年の初めに 新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 ・・・・・・・★ 「としのはじめ」は、「年の初め」と書くと「その年の時間的な最初」を意味します。「年の始め」と書くと「その年の営みを始める」という意味になります。 ... 2007年1月1日(月) 18:53 徒然の思い