2007-07

徒然の思い

雑感

いろんなことを思います。 ・・・・・・・★ 参院議員選挙から一夜明けて。 私は、人間味のあるリーダーは好きだけど、なるほどと思わせる説明のできないリーダーには不信感しか持たない。うまく騙すことも必要だが、下手な騙しは墓穴しか掘らない。 ・・...
日記/出来事

一瞬の輝き、花火と選挙

今日は私の住む町の花火大会でした。 昨年は末娘とふたりで見に行ったのですが、途中で末娘が母親を恋しくなってすぐに帰って来たという苦い思い出をつくってしまいました。ですから、今年は奥さんと長女と一緒に見物です。 近くでみる花火の美しさと音の豪...
徒然の思い

臆病者

私は幼い頃からたまにあるのです。 最近はあまりなかったですし、あったとしても、朝のトイレの中とかが多かったのですが、今日は会社にいるときの昼休みにおきてしまいました。 それは何かと言えば・・・ 時の流れの永遠さを感じ、それに対して自分はいつ...
日記/出来事

この時期だけの音信

来週はいよいよ参議院議員通常選挙の投票日。 こういう時期になると、いろんなところからの電話や訪問が活発になって、それぞれの運動員のかたは必死だということがわかります。 いろんな組織に属している以上、付き合いとかで後援会の紹介カードに名前を書...
製作記:昭和の鉄道模型をつくる

昭和の鉄道模型をつくる~NO.1~

本日発売の週刊Nゲージジオラマ製作マガジン「昭和の鉄道模型をつくる」。 これはけっこう大人のツボをついてきたのではないかと思いますねぇ。その証拠に、いきつけの本屋さんに買いに行ったら、カウンターの中に取り置きがたくさんありましたよ。 鉄道模...
徒然の思い

立場の違い

領収書を見せなければ払った金でも払っていないと責められる立場の人。 領収書を見せろと言われて出す必要が無いと開き直れる立場の人。 決算は粉飾なく脱税なくクリアであることを求められる立場の組織。 収支を見せろと言われても出さないと言い放つこと...
日記/出来事

地面は動くべからず!

「台風が来るのはワクワクするけど、地震は純粋に怖くて恐ろしい」と書いたからかどうかは知らないですが、台風に引き続きの地震。 台風の空気を何百km(もっと)もの空間で動かすエネルギーもすごいですが、地面を大きく割ったり、遠くの震源地から何百k...
日記/出来事

接近、台風4号

不謹慎なのですが、台風が来るということに対して、幼い頃から怖いという気持ちよりもワクワクした気持ちのほうが強かったです。 自分が災害の被害者となるとわかっていれば、またはその確率が高ければ、そういう気持ちは持たないのでしょうが、幸いにもそう...
パソコン/インターネットの話

homo ludens 模様替え

久しぶりにホームページをいじって遊んで、「homo ludens」を少し模様替えしてみました。 以前のように、ホームページ運営に凝るというつもりはまったくなく、ページデザインを考えてみようかなという、ちょっとした遊び心です。だいぶ印象がかわ...
音楽全般

懐かしい・・・あみん

今日のNHK総合の「SONGS」。 懐かしい「あみん」。 岡村孝子は活動をずっとしていたせいもありますが、昔とあまり変わっていない。少し太ったかな、という感じ。 加藤晴子はぽっちゃりだったのが、すらりと熟年奥様風。個人的な好みで言えば、当時...
日記/出来事

夏祭りの季節

もうこういう季節になったのですねぇ。 でも、七夕の時期って、まだまだ雨の日が多くて夏という感じじゃない。 昔は夏祭りと言えば、8月にはいった暑い頃だったような気がするのですが。 暑さを吹き飛ばすというのではなく、ジメジメを吹き飛ばすというこ...
読書の感想

【小説】悪人

悪人   吉田修一 2007年4月30日発行 朝日新聞社 久しぶりに楽しめる本でした。 大きくも無い普通の大きさの活字にもかかわらず420ページという長編ですが、たった三夜で読み切ってしまいました。 タイトルが「悪人」、そして保険外交員であ...
日記/出来事

インターネットチャンネル エピソード紹介コンテストで二位獲得!

Opera Softwareの「Choose Opera 日本支部」事務局から、「インターネットチャンネル エピソード紹介コンテスト♪」への参加のお誘いがありましたので、ご指名の「Wiiと大型液晶テレビでインターネット!」という記事をそのま...
徒然の思い

歳をとったのかな・・・

「きまぐれ日記」や「モデラーな日々」を書いていた頃は、よく世の中の出来事について、偉そうに書いていたわけです。 幼い子供の事故があれば、それを自分のことに置き換えて辛さや悲しさを測ってみたり、おバカな政治家の発言があれば、自分の考えが正しい...