徒然の思い 人と人とのかかわりというものは・・・ 登り詰めたらあとは下るしかないと 下るしかないと気付かなかった 天神様の細道 東風吹けば 東風吹かば君は 何処かで想いおこしてくれるだろうか 大宰府は春 いずれにしても春 私の好きな歌、 さだまさし 「飛梅」より。 歌のタイトルのリンク先は... 2007年10月31日(水) 23:59 徒然の思い
徒然の思い 何事もないような偽りの顔で 青く澄んだ空を見上げたり、 道に落ちた銀杏の実の独特のにおいを感じたり 真っ赤にそまる早い夕暮れ間近の空を見たり、 花が落ちてかすかに残った金木犀の淡い香りを吸い込んだり、 たったそれだけのことでも、余裕があるといろんなことを思うものです。... 2007年10月30日(火) 23:40 徒然の思い
徒然の思い 裏の顔のままで・・・ 人間には表の顔と裏の顔があります。 表と裏というと、表が陽で裏が陰、表が善で裏は悪、という印象が一般的な感覚ですよね。「あいつの裏の顔はなぁ」という言葉に続くのはけっして良い印象の言葉ではありません。 裏の顔を持っていない人間が、表裏のない... 2007年10月29日(月) 22:59 徒然の思い
徒然の思い 時間の感覚 ここのところ、やるべきことがたくさんあって、頭やら身体やらをせっせと動かしているのですが、どうも時間の過ぎる感覚が今までと違うことに戸惑っています。 以前は、休日朝起きて忙しくいろんなことをしていても、昼までにおおきな一区切りができて、ある... 2007年10月27日(土) 23:59 徒然の思い
友人の話 今年もまったけを食らうことになった 今年も急遽、おやじの会で松茸(まったけ)を食らうことになった。 本当はこの土日にでも行きたいのだけど、いくらなんでも子供じゃあるまいし、普通の家庭持ちの大人はそんなにすぐに休日をあけられないらしい。 でも、私は違う。 遊びのためなら、女房を... 2007年10月26日(金) 23:59 友人の話
パソコン/インターネットの話 Windows Media Player 11 ライブラリの削除 ~覚え書き~ Windows Media Playerは、なんども「バージョン10から11にあげて調子が悪いので10に戻す」を繰り返してきましたが、ようやくその調子の悪さの原因らしきものがわかってきましたので、数日前にバージョン11にまたあげました。 と... 2007年10月21日(日) 10:53 パソコン/インターネットの話
製作記:昭和の鉄道模型をつくる 昭和の鉄道模型をつくる~NO.6~ 第5号のことを書いたのが9月2日。それ以降の付属品は線路ばかりでしたので、とにかくじっと保管しておくというだけで過ぎていました。第12号にパネルボードが付属してきて、第13号でその補強材が付属してきましたので、やっとじっと我慢の状態から前に... 2007年10月20日(土) 23:45 製作記:昭和の鉄道模型をつくる
徒然の思い 命の重さに違いはある。 よく、命の重さに変わりはない、と言う。 客観的に見れば、それは正解。 命を奪うということは、二度と甦らせることはできないし、取り返しのつかないことという意味では違いはない。 しかし、個々人にしてみれば、命に重い軽いは歴然と存在する。 ニュー... 2007年10月17日(水) 21:37 徒然の思い
製作記:C62を作る 「蒸気機関車C62を作る」~NO.4~ 第4号を買ってからかなり日が経ちましたが、やっと手をつけました。というのも、今回はパーティングライン消しという作業ということで、簡単に短時間で仕上げるというわけにはいかないと思っていたからです。プラモデルでも経験してきましたが、パーティング... 2007年10月15日(月) 23:59 製作記:C62を作る
友人の話 2007年秋の芋煮会開催! 今年もやってきました、秋の芋煮会。この芋煮会は始めてもう6年になります。メンバーは最初からの5人。 集まって何かについて話し合うとか、何かをやるというような強い目的がある仲間ではないのですが、年2回のアウトドアでの芋煮鍋と、気が向いたときの... 2007年10月14日(日) 23:29 友人の話
鉄道模型全般 近鉄特急60周年記念「2250系」鉄道コレクション 写真は近鉄2250系という昔の電車です。近鉄特急60周年記念で限定発売された商品で、トミーテック製「鉄道コレクション」仕様です。 「鉄道コレクション」仕様といえば、走らせるものではなく半分おもちゃ、半分模型といった感じの商品です。ただ、車体... 2007年10月13日(土) 23:29 鉄道模型全般
カーモデル 結婚記念日とG1型トラック 今日は結婚記念日。21年が経ちました。 その記念というわけではありませんが、今夜は奥さんと久しぶりにふたりで映画を見てきました。私の好きな「HERO」を見てきたのですが、なかなか良かったですね。裁判の最終局面では、ふたりともウルウルしてしま... 2007年10月12日(金) 23:59 カーモデル
テンプレート画像の変更 テンプレート画像の変更~2007年10月10日~ 冷たい空気に混じって金木犀(キンモクセイ)の香りが体をかすめていきます。 この香りに出会うと、秋だなぁということを体で実感します。 ということで、このブログの画像を金木犀に変えました。 撮影データ (P1020614) 撮影日:2004年1... 2007年10月10日(水) 23:59 テンプレート画像の変更
徒然の思い 季節の変わり目 私にしてはめずらしく体調の良い日々が長く続いていたのですが、先日の日曜日に酷い下痢に見舞われたと思ったら、今日は久々の頭痛と吐き気が襲ってきました。 昨日、会社でも体がだるくて早く帰宅したのですが、どうも風邪で頭や胃が不調になっているようで... 2007年10月10日(水) 21:58 徒然の思い
その他 ああ、悩ましい。 今までもいくつかはまっていましたよ。 でもね、最近のデアゴスティーニはなんなんでしょうね。 ターゲットは私たち40代から50代のオヤジかい? 当然、全部は買っていませんが、その年代狙いをあげてみると、 「青春のうた」 「蒸気機関車C... 2007年10月9日(火) 23:59 その他
パソコン/インターネットの話 パーティション作成、リベンジ! 昨日のVostro200STのセッティングにおきまして、(1)のパーティション設定ができなかったと書きましたが、本日リベンジを行いました。 私がパーティション操作に使っているソフトは、写真の「CDから使えるドライブワークス8」というものです... 2007年10月8日(月) 23:59 パソコン/インターネットの話
パソコン/インターネットの話 Vostro200ST、セッティング完了! 金曜日に届いたDELLのパソコン、Vostro200スリムタワー。 さっそく、今まで家族が使っていたVAIOのPCV-LX50Gを片づけて、Vostroをセットしました。DELLは安っぽい印象があったのですが、このVostroはそういう感じ... 2007年10月7日(日) 23:59 パソコン/インターネットの話
パソコン/インターネットの話 裸族のアパート 昨日の会社帰り、ちょっとしたマニアックな探し物があって、パソコンショップに行ってきました。今週は仕事が忙しく、その疲れを癒すということもありました。 私の部屋には、自作パソコンのグレードアップに伴って単体で余っているハードディスクドライブ(... 2007年10月6日(土) 23:59 パソコン/インターネットの話
横山光輝マンガ 鉄人カレー 横山光輝オフィシャルサイトで見つけた「鉄人カレー」が、今日我家に届きました。 もちろん、別にカレーが食べたくて買ったわけではありません。おいしいカレーを食べたいだけならば、こういうのは買いません。買う目的は、もちろん写真を見ていただけばわか... 2007年10月4日(木) 22:59 横山光輝マンガ
鉄道模型全般 鉄道博物館オープン間近! 新聞やニュースで報道されている、さいたま市の「鉄道博物館」。いよいよ、10月14日の鉄道の日にオープンとなります。それに先立って館内を公開されたためにいろいろと話題として報道されています。 万世橋の「交通博物館」は昨年5月に閉館となりました... 2007年10月2日(火) 23:59 鉄道模型全般