2007-12

徒然の思い

良いお年を。

今年は、なかなか良い一年でした。 多少の波風はあたものの、仕事をけっこう順調にやり遂げたことがそういう思いにさせてくれます。 心身ともに健康ということがなんとありがたいことか。 そして、それを保つためには、周りに左右されない自分のものさしを...
オーディオ

AVアンプ、衝動買い!

私の趣味のひとつにオーディオがあります。 いい音で好きな音楽を聴くひとときは最高の時間です。 本格的なメインオーディオシステムは私の部屋にあるのですが、リビングルームにも一応オーディオシステムが一式置いてあります。 主にCDを聴くために使用...
その他

私のバランス年齢

年末でかまってあげられないので、正月から遊ぼうと思っていたWiiFitを昨日から末娘に解放しました。 どのくらいやっているのか今夜見てみたら、3時間以上もやっていたみたいで、けっこう楽しんでいるようです。 スキーのジャンプなんかは、昨日は3...
テンプレート画像の変更

テンプレート画像の変更~2007年12月29日~

クリスマスも終わり、新年を迎える準備におおわらわな毎日。 今年もいろんな事故、事件がありました。 いろんな人と出会い、いろんな人と別れる。 いろんな喜びと悲しみがありました。 でも、生きていればこその嬉しさや悲しみです。 私たちは、生きてい...
日記/出来事

年賀状を出しました。

まだ雪ならば風情があるのですが、今日は本降りの冷たい雨。 せっかく休みになったにもかかわらず、ゴミ捨てに行くのも億劫で家の片付けもはかどりません。 このままゆったりと、本を読んだり、音楽を聴いたり、模型を作ったりして過ごすのもいいかも知れま...
日記/出来事

アイメッセージ

今日はある講演を聴きました。 とても心に入り込んでくる良い講演でした。 内容は、勤務先で管理者向けに開催されたもので、どうすれば人をうまく動かせるかということを、心理学の面から話をしていただいたものです。   人間は人に対して、足りないとこ...
日記/出来事

メリークリスマス!

メリークリスマス! 「メリークリスマス」というと、一番最初に頭に浮かんでくるのが、ビートたけしが独特の言い回しで「メリークリスマス!」とさけぶ、大島渚監督作品「戦場のメリークリスマス」のCMです。 1983年5月の公開ですから、もう25年近...
徒然の思い

クルマを運転するということ

私は毎日昼休みにネットでニュースをチェックするのですが、昨日は痛ましい事故の記事が目にはいりました。 「終業式に向かう母親と子供二人の乗った軽自動車が、交差点で側面に追突されて、その衝撃で後席に座っていた小学校二年生の女の子が窓を突き破って...
日記/出来事

困ったモンだ。

夜遅くに「横山光輝時代劇傑作選」というコミック本が欲しくてコンビニを何軒かまわりました。 コンビニ本というやつは、コンビにしか売っていないし、どこのコンビニにも必ずあるというものではありませんので、手に入れるのがちょっとやっかいなのです。 ...
日記/出来事

今日はわが身

9月19日に「アルファード修理」で書きましたように、私は今年2回も勤務先の駐車場でクルマをあてられています。1回は相手から連絡がありましたが1回は当て逃げでした。 私が使っている駐車場は区画を限定しない専用駐車エリアなのですが、区画が狭いと...
日記/出来事

モノを捨てる!

快適な生活を送るためには、やはり快適な環境が必要です。 そのために、私の部屋も含めて家全体の片付けをしています。 何しろ家族みんなが貧乏性で、モノが捨てられません。 頭ではわかっているんですよ、ほとんど使わないものを持っている事によるマイナ...
カーモデル

喪中につき・・・

本年は、模型関係の皆様からの年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます。 明年もかわらぬご指導とご交誼をお願い申し上げます。
徒然の思い

一ヶ月をきりました。

半世紀を生き抜くまで、あと一ヶ月をきりました。 ノストラダムスの1999年が、ずっと先に思えた長髪でスリムだったあの頃。 もう1999年なんてとっくの昔に過ぎ去って、とうとう50歳が目の前に迫ってきましたよ。 さて、50代はどのように過ごし...
日記/出来事

内示の日

私の勤務先は、1月1日が昇格や定期異動の時期となります。 今日はその昇格や異動の内示の日でした。 部屋に対象の人たちを呼んでその内容を伝えるのですが、やはりそういう瞬間は何か引き締まったものを感じます。 思えば、私もいくつかの昇格や異動の内...
日記/出来事

我が家のどこかに「WiiFit」

今日、久しぶりにキッズランドに行きました。 目的は今月発売予定のグリーンマックスのNゲージ「近鉄スナックカー」の予約。 予約するには時期的に遅いのですが、顔見知りの店員さんがいらっしゃるので、いつものように確保していただくようにお願いしてき...
徒然の思い

続・茶碗蒸し

おいしかったので、今日の昼食も茶碗蒸しに手が伸びました。 今日は中身も確認しながら味わうぞ、と思って蓋をあけました。 何か昨日と雰囲気が違うな、と思いながらスプーンですくいました。 プリンプリンな感じがなく、崩れるように砕けたかと思うと、汁...
テンプレート画像の変更

テンプレート画像の変更~2007年12月5日~

さて、もうすぐクリスマス。 このブログの画像を、2年前に撮影した豊田スタジアムのイルミネーションの写真に変更しました。 撮影データ (DSCN2053) 撮影日:2005年12月3日 撮影場所:豊田スタジアム(愛知県豊田市) カメラ:NIK...
徒然の思い

茶碗蒸し

毎日の昼食は会社の食堂でとります。 カフェテラス方式で、自分の好きなものをトレイにのせて選んでいくわけです。 よほど贅沢をしない限り、500円台でそれなりの食事ができます。 そんな中、最近ずっと気になっていたものがあります。 暖かいガラス戸...
徒然の思い

黄色くなった舗道

私の勤務先の敷地内には銀杏並木があって、それを見下ろすことができるところで仕事をしています。 そのイチョウの葉なのですが、かなり前から黄色くはなっていたのですが、木によってはまだ青々としたものもあって、その木を見下ろしながら、「あの木、葉っ...
模型全般

オークション処分、第2弾!

手持ちのカーモデルキットの11月初からの第1弾処分放出が一段落しましたので、本日より第2弾を放出することにしました。 第1弾では、おかげさまで62個を処分できたわけなのですが、実はこのくらいの数では、私の部屋は全然変化がないのです。相変わら...