2008-04

日記/出来事

粗大ゴミ

だいたい、私たちの年齢の男というのは、家の中では粗大ゴミというケースが多いらしいです。 私は家でごろごろしているのは好きではないので、そういう意味では粗大ゴミとは言われません。 でも、うるさくて鬱陶しいということでは、家にいて欲しくない存在...
徒然の思い

長蛇の列で思うこと

昨日、約1年ぶりに愛車アルファードを洗車しワックスをかけました。 若い頃は最低でも1ヶ月に1回は洗車、ワックスは欠かしたことがなかったこの私でさえ、最近は面倒だという気持ちの方が大きくてほったらかしの事が多いです。 外観がきれいになるとどこ...
徒然の思い

平穏

人間、多かれ少なかれ誰にも言えない、言いたくないことを持っていると思います。 些細なこと、普通のこと、人に知れたら人生にかかわること、その度合いにはいろいろと温度差があると思いますが、その秘めたるものを共有している友人も当然いるでしょう。 ...
テンプレート画像の変更

テンプレート画像の変更~2008年4月28日~

毎年、ゴールデンウィークの前あたりから舗道脇はツツジが満開となります。ツツジなのかサツキなのか植物的に詳しい知識はありませんが、咲く時期が早いのとサツキもサツキツツジというツツジの仲間ということからツツジとしておきます。 暖かな休日の日、散...
好きな歌シリーズ(動画付)

とまらなくて とまらなくて とまらなくて・・・

さだまさしの「償い」という歌の発表は1982年ですが、2002年のある裁判の判決公判で有名になりました。 最近、自分にはとてもできないと思う優しさに触れると、涙の堰が切れてどうしようもなくなります。 しかも、その優しさを心に秘めて誰かに尽く...
好きな歌シリーズ(動画付)

愛されるよりも 愛したいマジで

以前から kinki kids の歌は好きだったのですが、最近、この歌を強く印象づけてくれる出来事がありました。 「愛されるより愛したい」 そう思える人と出逢いましたか? そう言ってくれる人と出逢いましたか? ♪動画サイトの動画は削除される...
徒然の思い

今、一番欲しいもの

今日から連休。 今年は10連休になります。 やりたいことや行きたいところはたくさんあるのですが、 なかなか自分だけの都合では思うようにはいきません。 今、一番欲しいもの、 「どこでもドア」 だなぁ。
日記/出来事

偶然を必然に

昨日の山口県光市母子殺害差し戻し控訴審判決。 この事件の裁判の経緯や、遺族である本村氏の発言、世間の反応などをずっとこの9年間注目してきました。本村氏ほど、被害者としての怒りと悲しみとどうしようもない無力さをきちんと訴えてきた人はないと思い...
徒然の思い

カッコいい/悪い、大きい/小さい

今日はちょっと疲れましたね。 自分の非を素直に認めて謝ることがいかにカッコいいかということを知ってほしいですね。 自分の過ちや失敗を受け入れずに一生懸命自分のプライドを守ろうとすることは、実はカッコ悪いことに気づいてほしいですね。 自分の過...
好きな歌シリーズ(動画付)

ここは東大寺 足早にゆく人垣の・・・

3月の奈良東大寺二月堂のお水取り。 今年のその時期は既に過ぎてしまいましたが、最近、この曲が好きでよく聞いています。 お水取りは、もともとは旧暦の2月に修する法会ということで、「修二会(しゅにえ)」と呼ばれていて、それがこの曲のタイトルです...
健康の話

PSAと言えば・・・

PSAと言えば、私は仕事柄、当然の如く、   Peugeot Citroën (プジョー・シトロエン) でしか無いのですが、今回の健康診断でひっかかったのは、   Prostate Specific Antigen (前立腺特異抗原) とい...
健康の話

重苦しい日々

今週月曜日に、勤務先の健康診断を行う部署から電話を受けました。 嫌な予感はしていたんですけど、3月に受けた健康診断の結果で思わしくないところがあって、精密検査を受けて下さいと・・・。 その検査もあまり気が進まない検査。 そりゃいろんな手術の...
日記/出来事

テレビ初出演、後記

本日朝のNHK「おはよう日本」。私にとっては初めてのテレビ出演でしたが、いろんな意味で良い経験になりました。 トヨダG1型トラックのプラモデルで、ものづくりの原点を体験するということ以上に、テレビ番組を作るという苦労も知ったような気がします...
日記/出来事

非常に疲れています

久しく感じていなかった非常に重い精神的な疲れを感じています。 昨夜、NHKのTV番組の取材が職場と自宅であったのですが、とても疲れました。 何に疲れたかは、今はまだ結果を見ていない段階なので何も言うことはできませんが、現時点では言いようのな...