日記/出来事 満タンで一万円! アルファードのフューエルメータの警告灯が点いたので、ガソリンを入れてきた。 先回の給油が6月末だったので、7月に入って初めての給油となる。 警告灯がついた時点でタンクに入るガソリンの量はだいたい60リッター前後。 支払いはクレジットカードな... 2008年7月28日(月) 22:26 日記/出来事
家族の話 花火見物で夏本番 今夜、私の住む町の花火大会に行ってきました。 打ち上げ数約15000発の規模を誇る花火大会です。 例年通り、早めの時間に会場近くのショッピングセンターに行って食べ物と飲み物を買い込んで、いつもの見学場所であるスカイホール豊田の出入り口付近に... 2008年7月27日(日) 23:44 家族の話
徒然の思い 疲れています・・・ 今週は精神的にとても疲れています。 ちょっと気を抜くと、ぼーっと考え事をしています。 考えていることはそのつどいろいろ。 気になってずっと負担になっていることを思いつめています。 そういう時に限って、集中しなければいけないことが次々にはいっ... 2008年7月24日(木) 23:59 徒然の思い
日記/出来事 火事 寝る前にシャワーを浴びていたら、なにやら騒がしい消防車のサイレンの音。屋上に上って見てみるとかなり近くの場所から火の手と煙。 あのあたりの方向は奥さんや娘の知り合いの家かも? ということで急いで駆けつけると、やはり知り合いの家に近い場所。 ... 2008年7月23日(水) 2:47 日記/出来事
日記/出来事 さみしいこと 言わないといけないと思って出した友人へのメールだったのですが・・・。 何の反応もないまま3週間が経ちました。 まだ3週間しか経っていないのかという感じ。 精神的にはかなり長い時間が経ったように感じます。 たぶん、もう今までと同じ感じでは話で... 2008年7月20日(日) 22:37 日記/出来事
健康の話 原因はわかっても・・・ 腰痛の原因はわかっても、だからといって治ったわけでもなく・・・。 痛くなったり何事もなく痛みが無くなったり、本当にイライラする。 痛みの激しさのわりには、自然に体外に出たら治るという病院の対応も苛立たしい。 数日でもいいから入院してさっと治... 2008年7月18日(金) 23:29 健康の話
製作記:昭和の鉄道模型をつくる 「昭和の鉄道模型をつくる」完結の日 「昭和の鉄道模型をつくる」。 発刊されてから約一年、本日をもって完結です。 何度も見た街並みを走る模型電車のテレビCMが昨日のことのように懐かしいです。 私の「昭和の鉄道模型」はまだ33号あたりでとまっていて未完成なのですが、この企画は、通... 2008年7月17日(木) 21:03 製作記:昭和の鉄道模型をつくる
健康の話 腰痛の顛末 6月23日の前立腺生検後に続いていた左背中わき腹からの腰痛。 特に6月27日はのた打ち回るほどの激痛。 過去にも数度あった痛みで、私の最初の自己診断は結石。 でも、前立腺生検以降だったので、その検査の影響も否定できずにいました。 なにしろ、... 2008年7月16日(水) 22:51 健康の話
徒然の思い 欲にからんだ結果 燃料費高騰でその影響を被っているのは、別にあの職業だけではない。 資材高騰もあわせて、どの産業、職種もコスト増がモロに直撃している。 そしてそのコスト増はコスト低減努力が追いつかないレベルだというのもみな同じ。 だからと言ってすべてのそうい... 2008年7月15日(火) 22:22 徒然の思い
日記/出来事 カチカチカチカチ・・・・・・・・ 昨日の新幹線の中でのお話。 私は新幹線に乗るときは必ずE席(2人掛けの窓際)を取るのですが、昨日の隣のD席は珍しく女性でした。 足元に荷物を置いたままで邪魔だったのですが、私が座るときに、「足元に荷物を置いていますがすいません。」ときちんと... 2008年7月14日(月) 23:59 日記/出来事
徒然の思い 自分勝手 素敵な出会いがあれば、切ない別れがある。 それが人生だけど、私はする必要もない別れをいくつかしてきている。 特に相手が嫌いなわけでもなく悪いわけでもなく、 むしろ大切でいつまでも語らいあっていたい友人であるのに、 私のわがままや自分勝手な行... 2008年7月13日(日) 0:49 徒然の思い
日記/出来事 ツバメのヒナたち 私の家のガレージにはふたつのツバメの巣があります。 ひとつは奥さんのヴィッツの助手席側の上。 もうひとつは、私のアルファードの運転席の上。 今年はどうも私の方の巣が気に入ったのか、今、ツバメのヒナたちがうるさい時期です。 親が来ると、餌を求... 2008年7月10日(木) 20:59 日記/出来事
買物の話 アドバイスを受けて 昨日の記事にいただいたコメント(アドバイス)が、かなりデジイチ(デジタル一眼レフのことですよ)生活の核心に触れる部分がありますので、そのお返事を新しい記事として書かせていただきます。 > 一眼レフの画像ですが、出来るだけ同じ条件で撮らないと... 2008年7月7日(月) 23:02 買物の話
買物の話 新旧カメラ比較 先日購入したデジタル一眼レフカメラ、EOSKissX2。 いろいろと撮影しながら、操作性や特性などを把握しています。 例えば、オートフォーカスのピントが甘いと感じていたのも、9点AFセンサーのためにその中で一番近い部分にピントがあうことと、... 2008年7月6日(日) 22:04 買物の話
買物の話 私のメインカメラ とうとう買ってしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 「キヤノンEOSKissX2ダブルズームキット+4GBのSDHCカード」で108,000円(税込)という価格。 もちろん、価格.comの最安値よりは高いですけど、まぁまぁかなと思いますし... 2008年7月4日(金) 23:59 買物の話
健康の話 前立腺生検結果!! 先週うけた前立腺生体検査の結果を聞きに行ってきました。 たぶん大丈夫という思いはあっても、待合室で待っている時はかなり緊張していました。 大丈夫と思っている時に、大きな落とし穴!ってなこともありますからね。 自分の診察番号になって、診察室に... 2008年7月1日(火) 23:54 健康の話