2009-05

カーモデル

カーモデル処分

カーモデルをやめたといいながら、まだまだ私の部屋にはカーモデルの山。 時々オークションで処分していますが、200箱以上はまだあるでしょうか。 そのスペースもバカにならず、またスペース確保のために処分しようと思います。 もしカーモデルを作りた...
カーモデル

落胆と後悔と・・・

私自身のいたらなさもあって、そして誤解もあって・・・。 本当に嬉しかったのです。 だから、そういう気持ちと当時の思いを伝えたくてある人のブログにコメントを残したのですが、言葉足らずだったようで・・・。 結果は無反応。 無反応というのが一番辛...
鉄道模型全般

国鉄型車輌、登場!

国鉄車輌を並べてみました。 特急型は、258系成田エキスプレス6輌編成。 もうひとつ特急型、381系7輌編成。 急行型は、165系8輌編成。 通勤型は、211系8輌編成。 381系だけは中央線で活躍した車輌ですが、他は最近ぶらりひとり旅で訪...
健康の話

デパ嬢とのお付き合い

デパ嬢。 名古屋嬢ではございません。 私はこのデパ嬢と付き合い始めてもう何年になるでしょう。 2002年か2003年頃ですので、かれこれ6、7年ですね。 ん・・・・まだ6、7年? そんなふうに思えるくらい、もう長い長い付き合いのような気がし...
レイアウト製作

レイアウト試走状況

現在製作中のNゲージレイアウトですが、こんなふうにいろんな車輌を線路に乗せて試走をしています。 いろいろと問題点が出てきています。 (1)複線ループの左側の内回り線のセクション接続部の線路勾配とカントに問題があり、近鉄10100系の連接台車...
家族の話

黄ファミリー、独走優勝!

今日は末娘の運動会。 今年は天気も良く、時折涼しい風も吹く、絶好の運動会日和。 末娘のリレーが一番最初の競技なので、朝9時から学校に行ってスタンバイです。 今年は昨年買ったEOSkissX2での運動会初撮影でもあり、カメラ好きのオヤジは張り...
カーモデル

心に嫌な火がついて・・・

数日前に、カープラネットで一緒に活動をしていた人からメールをいただきました。 もちろん、その方から連絡をいただくのはあの事件から初めてです。 懐かしいなぁと思ってメールを開いたら・・・ 4月12日のエントリーで書いた、「カーモデルをやめた一...
ぶらりひとり旅

「湘南新宿ラインに乗って鉄道博物館満喫!」ぶらり旅

昨日、一昨日の土日にぶらりひとり旅に行ってきました。 今回のぶらりひとり旅は、ちょっと趣向をかえて鉄ちゃんの旅。 最近の愛読書の講談社発行『【図説】日本の鉄道「東海ライン」』を眺めていたら湘南新宿ラインに乗ってみたくなったということと、先週...
徒然の思い

母の日のカーネーション

私は親不孝モノで・・・ 母の日や父の日に、感謝の気持ちを伝えたことも、何かをあげたこともありません。 あとで、ことしはちゃんとすれば良かったと後悔することばかり。 元気でやっていることが一番だとはおもうのだけど、この歳になれば、そういうこと...
家族の話

レトロでんしゃ館

今日は「レトロでんしゃ館」に奥さんと娘ふたりで行ってきました。 「レトロでんしゃ館」は、名古屋市交通局の無料施設で、名古屋市の地下鉄と市電の引退車輌(地下鉄は100形、市電は1400型、2000型、3000型)が展示されています。鉄道模型の...
徒然の思い

損益分岐点

ビジネスをしていると、必ず考えなくてはいけないのが損益分岐点。 縦軸を金額、横軸を商品数量とした座標で、販売数量と売上高の関係を表すグラフ(売上グラフと呼ぶことにします)と、販売数量と固定費・変動費の関係を表すグラフ(コストグラフと呼ぶこと...
レイアウト製作

用地拡張

今日で連休も終わり。 後半は雨で行楽は尻すぼみでしたが、そのおかげで鉄道模型の用地拡張ができました。 上の写真が現在製作中の鉄道模型レイアウトの全貌ですが、右手部分のヤードでは本数も少ないし、長編成車輌が入る長さも充分確保できません。特に国...
徒然の思い

もっと冷静に・・・

北朝鮮のミサイル件、 小沢一郎の秘書逮捕の件、 草剛の件、 そして今回の新型インフルエンザの件。 その他にも、定額給付金や高速道路1000円など・・・。 テレビのニュースやコメンテーターの言葉が世の中に意見となって流れていることがとても心...
友人の話

芋煮会、番外編

今日は今年の春の芋煮会の日。 いつもならば、河川敷でのアウトドアクッキングですが、今回はシェフ役の体調不良のためアウトドアクッキングではない番外編の芋煮会となりました。 アウトドアでない芋煮会も過去にはありましたが、それはすべてなんだかんだ...
鉄道模型全般

初代レイアウト、粗大ゴミ処理場へ

今年の私のゴールデンウィークは、4月29日から5月5日までの7連休。ゴールデンウィークの連休には毎年平日がたいてい含まれていることもあって、毎年粗大ゴミを出しにいくのが恒例になっています。今年も今日、市の施設に粗大ゴミを捨てに行ってきました...