2009-11

徒然の思い

事業仕分けについて思うこと

企業ならば、予算を確保するとき、予算消費を実行するとき、その2段階で上司や役員、予算管理部署に、その必要性を説明する。 その時、上司や、役員や、管理部署は、厳しい質問をして、内容とともに予算を必要とする人間(部署)のやる気や説明力を試す。 ...
徒然の思い

ハチロク

AEハチロクは大歓迎ですが、今日の為替のハチロクはねぇ・・・。 したたか、アメリカ。 したたか、オバマ。 日本政府は、不景気対策として、この状況を静観するのでしょうか。 このような状態が続くと、日本の基幹産業は本当にダメになってしまうかも知...
買物の話

デジタルビデオカメラで「価格.com」初体験!

我が家のビデオカメラは、10年ほど前に買ったHi-8ビデオカメラです。 壊れることなく今まで子供のイベントには活躍してくれましたが、最近は家族の評判が悪くなってきていました。一番は重いとうこと。まわりの親たちはコンパクトで軽いビデオカメラで...
音楽全般

「青春のうた」、本日で完結!

2006年1月31日に第1号が発行されて、ずっと買い続けてきた「青春のうた」。 とうとう100号完結となりました。 懐かしい歌にひさしぶりに出逢うことができました。 まだまだ聞きたい歌もありましたけど、このあたりが区切りとしていいのかも知れ...
日記/出来事

元気プロジェクト

今日、こういうものが販売されました。 市が発行する商品券です。 10%お得な商品券で「元気プロジェクト」ということですが、販売所は発売1時間以上前から大勢の人が集まっていたそうです。これで元気が出るのかという気もしますが、これだけ人が集まる...
家族の話

手作りソーセージ体験!

今日は勤務先の親睦会に参加してきました。昨年は愛知牧場でのバター作りを楽しみましたが、今年は、デンパーク安城というところでソーセージ作りでした。 あまり、こういう親睦会には参加しなかった私ですが、部内のコミュニケーションをもっと密にしたいと...
カーモデル

カーモデル多数、オークションに出品中!

少し余裕ができそうですので、カーモデル処分のため、オークションで多数出品中です。 年末に向けてまとまった数を整理したいと思っていますので、ご希望の方はぜひこちらでご協力をお願い致します。 それにしても、処分しても全然減った気がしません。 い...
家族の話

娘とサイクリング

今日はとてもいい天気。 末娘と約束していたサイクリングに出かけました。 サイクリングと言っても、そんなに遠くに行くわけではありませんが、市内をぐるりとまわってきました。 初めての道を走ったり、途中の公園でふたりでブランコに乗って遊んだり、 ...
友人の話

芋煮会! 風にも負けず、雨にも負けず、寒さにも負けず・・・

2000年10月に始まった芋煮会も、今年でもう丸9年。私以外は30代だった仲間ももう40代です。今年は、メインシェフであるつるまるさんの仕事の休みにあわせて平日開催となりました。 場所はいつもの豊田大橋の下。午前中は晴天でしたが、風が強く、...
ぶらりひとり旅

鎌倉ぶらりひとり旅 ~和み地蔵のリーダーを探せ!~

9月13日に長谷寺に行きましたが、その時に見る事ができなかったものがありました。それは、和み地蔵のリーダー。今回、その和み地蔵のリーダーを探し出すべく、この土日にまた鎌倉に行ってきました。 「和み地蔵のリーダーに会う」というのが今回のメイン...