2010-11

ぶらりひとり旅

五色園、ぶらりひとり旅

【2010年11月30日0:00に文章を全面改訂・追記しました。】 数日前に、愛知県のB級スポットとして五色園というところがテレビで紹介されていました。コンクリート製の人形がたくさんあって「パラダイス」的に面白そうなところだなぁと思って見て...
パソコン/インターネットの話

コミュファ光に乗り換え!

トクダ!への乗り換え検討で書きましたように、現在のひまわりネットワークのインターネットの回線速度には大きな不満を感じています。なので、やっぱりコミュファ光に乗り換えることに決めることにしました。 今日は、そのコミュファ光に変えるための事前調...
鉄道模型全般

100系新幹線「グランドひかり」

10年以上前に買ってしまい込んでいたKATOの100系新幹線「グランドひかり」の基本セットと増結セットの12輌。説明書には、96年10月のロットを示す印字があります。 久しぶりに出して中をみたら走らせてみたくなりました。走らせるのは、購入以...
パソコン/インターネットの話

「Baidu Type」の無断侵略

昨夜、RealPlayerとJavaを更新したら、Baidu Typeという日本語入力システムが勝手にインストールされてしまい、しかもそれが標準の設定になってしまっていました。Baidu Typeは、入力フィールドの真下に変換候補が表示され...
買物の話

駆け込み購入で、我家の地デジ化完了!

来月からエコポイントが少なくなるというので、我家も駆け込み購入に乗っかってしまいました。 引き取ってもらったテレビ 新しく購入したテレビ 購入したのは2週間前、寝室用とダイニング&キッチン用の2台を買いました。サイズを測ると適切な大きさのテ...
家族の話

学芸会

今日は小学校の学芸会でした。 いつもは寒い体育館も、今日はいい天気なので底冷えもなく楽しんで観劇することができました。出し物は学年単位で、「不思議の国のアリス」とか「オズの魔法使い」とかの定番もありましたが、わが末娘の学年の出し物は、「みな...
カラオケ

カラオケで発散!

「12年(以上?)ぶりの再会」で交友が再開した友人たち。次回はカラオケでという約束通り、今夜はカラオケで発散してきました。 私は歌を聴くのは好きだけど、歌を歌うのは根っからの苦手で嫌い。カラオケボックスに行ったのは、芋煮会の仲間と一度行った...
鉄道模型全般

モハE232、KATOより戻る!

修理後のモハE232 KATOのコメント 日曜日にKATOホビーセンターに修理のために送ったモハE232が、本日戻ってきました。 ボディ交換ということで、元通りに戻っています。 同封されていたKATOのコメントは定形文だとは思いますが、電話...
鉄道模型全般

長大編成、E233系東海道線と500系新幹線

先週の土曜日にKATOのE233系3000番台東海道線の15輌編成を購入したのですが、その中の1輌の側面に白いものが付いていたのです。すぐに取れるだろうと思って、指でこすったのですが取れません。仕方なく爪楊枝でカリカリとはがしたところ、なん...
健康の話

完治かな?

今日は久しぶりの遠出(大阪)の出張でした。 ISO26262に関する半日缶詰状態の講習会でした。 以前は、前日は不安で仕方がない状態になり、当日は緊張感で体がおかしくなるような典型的なケースの出張なのですが、今日はまったく問題なく消化するこ...
徒然の思い

自殺した子供と親への配慮とは

先月末に群馬県桐生市の市立小学校6年生の女の子が自宅で自殺した事件。 相変わらず、こういう事件のあった時の学校の態度は、「いじめは無かった」「いじめはあったかもしれないが、それが原因かどうかはわからない」などという防衛的としか思えない発言を...
家族の話

ステンドグラス作り

今日は、職場の秋の親睦会行事があって、末娘とふたりで参加してきました。 秋の親睦会行事は、ここのところ、ずっと手作りを楽しむという内容が続いており、一昨年はバター作り、昨年はソーセージ作りでしたが、今年は食べ物から少し離れてステンドグラス作...
レイアウト製作

川の部分のベースボード

川の部分のベースボード製作を、毎日少しずつ作業を進めています。 ようやく、川の部分の枠組みを作りベニヤ板を貼り付けたところまできました。 後は、地下の隠しヤード部分の上の「フタ」になる部分を残すのみとなりました。 鉄橋を置いてみましたが、ア...
徒然の思い

日の丸船はどこに向かうのか・・・

TPP(環太平洋戦略的経済パートナーシップ協定)への参加に対してどう舵取りをするかどうか、それが日本の政治の能力とリーダーの力量を示してくれるように思います。 この決断は、どれくらいの視野の広さでメリットとデメリットをきちんと語れるかに尽き...