2011-02

横山光輝マンガ

「カラー版・鉄人28号」BOX2発売

今日はいろいろとあって疲れた一日でした。肉体的疲れならばまだしも、どうしようもならないことに対する精神的疲れで、胃がキリキリと痛むような感じです。全然元気がありません。 そんな中、今日は「カラー版・鉄人28号」のBOX2の発売日でした。 イ...
鉄道模型全般

続・ふたつの荷物

昨年の「ふたつの荷物」に続く、先週末に届いた「続・ふたつの荷物」です。 一つ目は、デアゴスティーニの「C62を作る」の「レールパーツ」。 私の場合、購入したままで製作もせずに積読状態だったので、第100号についていた「レールパーツ」の案内を...
レイアウト製作

両端の橋脚

今日は複線トラス鉄橋の両端の橋脚の製作です。 付属の橋脚では鉄橋と土手の部分とのつなぎ目の処理が不自然になるので、土手から続くような橋脚にしたほうがリアルかなと思って作ったのが右の橋脚です。0.5mm厚のボール紙からパーツを切り出して木工用...
レイアウト製作

複線トラス鉄橋の塗装

YouTubeで遊んでばかりではありません。 ちゃんとレイアウトの製作もしておりますよ。 とは言っても、ここしばらくは思案ばかりで手は動いていなかったのですけどね・・・ 今日は、線路の正式敷設に向けて複線トラス鉄橋の塗装をおこないました。基...
好きな歌シリーズ(動画付)

無謀な挑戦!

今日もYouTubeネタ。 サザンが好きで湘南が好きなのでいろいろ聴いていたら、こんなの見つけてしまった。 2000年夏発売の「HOTEL PACIFIC」で登場した小川ローザ風モーレツダンス。 あらためてこのダンスを見ると、歌と相まってか...
好きな歌シリーズ(動画付)

聴き浸り、MayaKaraChannel!

テレビでYouTubeを見ることができるので、暇な時は好きな曲を検索して聴いています。 今夜も、原由子の「鎌倉物語」を聴きたいと思って検索しました。 あった、あった! 再生してみると、 「あれ?原由子の声ではないぞ?」 でも、原由子よりもい...
パソコン/インターネットの話

Facebook(フェイスブック)

時代の波に乗り遅れまいと、ミクシィ、ツイッターとやってきましたが、最近の話題のフェイスブックにも登録しました。 本名で登録というのが一応の売りなので、私も本名で登録しましたが、私の登録情報から判断して「知り合いではないか?」という候補の人た...
徒然の思い

海外生産のススメ

先週はインフルエンザモドキで静養していましたので、ベッドに横になりながら愛知県知事選の政見放送を聞いていたとき、「内需拡大で雇用を増やします。TPPには断固反対します。」なぁんてことを話をしていた候補者がいましたね。 私には理解不能。 今ま...
横山光輝マンガ

「カラー版・鉄人28号」事前予約特典

今日、届きました。 お世話になっている書店で全BOXを事前予約したので、その旨を書いてもらった書類を作ってもらって小学館クリエイティブに送っていたのです。 全BOX購入の特典としては、「カラー雑誌扉絵集」というものをもらえることになってはい...
製作記:C62を作る

3年ぶりの、「C62を作る」

結局高いお金を払って最終号まで買ってしまったにもかかわらず、そのままになってしまっている「C62を作る」。 最後に「C62を作る」に関するエントリを書いたのが2008年3月30日ですから、もう3年近くも放りっぱなしになっていることになります...