2011-03

横山光輝マンガ

「カラー版・鉄人28号」BOX3ようやく入手!

「カラー版・鉄人28号」のBOX3の発売日は3月28日だったのですが、物流が遅れているとのことで今日やっと書店で入手できました。そのせいではないとは思いますが、ボックスに少し破れがあるのが残念。以前の私だったら交換しに行ったかもしれませんが...
写真/カメラ

とうとう買ってしまいました!EOS 7D!

現在の私のメインカメラは、2008年7月に購入したEOS KissX2ですが、最近そのEOS KissX2の「EF-S18-55mm F/3.5-5.6 IS」レンズが壊れてしまったのをきっかけにEOS 7Dが欲しいという気持ちが抑えられな...
徒然の思い

震災後、現状つれづれ思うこと

「東北地方太平洋沖地震」が起きてから2週間が経ちました。 世の中一変ですね。 放射線の値で対象地域の方は混乱し、計画停電という現代生活での不自由に追い込まれ、テレビではACジャパンのCMがやけに目に付きます。 被害者が一万人を越えた地震によ...
徒然の思い

センス無さすぎ!

昼にネットでニュースを見て愕然。 「節電のために電気料金値上げを検討」 だとか。 与謝野経財相、あまりにセンス無さすぎ。 東京電力管内ではない私でも、何考えているのか頭の中を見てみたくなります。 関東の皆さんは、計画停電で不自由で不安な日々...
テンプレート画像の変更

テンプレート画像の変更~2011年3月24日~

テンプレート画像を変更します。 若い頃、さだまさしの「まほろば」を聞いて存在を知った馬酔木。 特に調べようともせず、私にとっては「まほろば」の歌詞の中の世界だけの存在でした。 何気なく撮影した花がその馬酔木だと知った時の驚き。 馬酔木とこん...
ぶらりひとり旅

馬酔木との出会い

「梅と椿を求めて」を読んだ友人が教えてくれました。 「可愛い花と書いてあった写真の木の名前は『馬酔木(あせび、または、あしび)』というのですよ。」って。 えっ!! 私は驚いてしまいました。 馬酔木といえば、さだまさしの「まほろば」の歌詞に出...
ぶらりひとり旅

梅と椿を求めて

実は先月末に、カメラの18-55mmのズームレンズが壊れてしまいました。ピントを合わせるモーターが一方向にしか回らなくなり、ピントを合わせることができなくなりました。仕方がないので応急処置として、フィルム用のEOSKissの28-80mmの...
テレビ番組

冬のサクラ・最終回

日曜劇場枠のドラマ、「冬のサクラ」が、今夜で最終回でした。 萌奈美を演じる今井美樹の笑顔や仕草、そして家族や病気に対する思いがとても優しかったです。さらに祐演じる草剪剛の素朴な人柄と一途な思いがとてもよく伝わってきました。その二人を固める出...
パソコン/インターネットの話

「Babylon」の無断侵略

先ほど地震がありました。 原発もどうなることか。 そんな状況の中の話題としてはどうかなとは思いますが、あえて不安を忘れるという意味も含めてどうでもいいような話題をすることにします。 「Baidu Typeの無断侵略」でも書きましたが、最近は...
日記/出来事

もっと責任を・・・

東京電力も原子力安全・保安院も、もっと責任を自覚してほしい。 原子力安全・保安院は、「燃料棒が全露出した可能性がある」ということを評論家のようにおっしゃっている。自分達がなんとかしなといけない、こういう事態になったことは自分たちの責任でもあ...
徒然の思い

震災の特別番組を見て・・・

この土日は、チャンネルを変えながらずっと「東北地方太平洋沖地震」の特別番組を見ていました。 1000年に一度の大地震だと言いますが、それにしても悲惨な光景が次々と映し出されます。 なすすべもない、そんな感じです。 お見舞いやご冥福の言葉なん...
日記/出来事

東北地方太平洋沖地震

仕事中、15時少し前。 誰とも無く「地震じゃない?」といい始める。 言われてみれば、ゆらーりゆらーり揺れている。 いつもならば、すぐにおさまるのに、今回はぜんぜんおさまる気配がない。 気持ち悪い、ゆらーりゆらーりした揺れが続く。 嫌な予感。...
テレビ番組

今クールのドラマもクライマックス!

今クールで毎週見ていたテレビドラマは、    ◆月曜日     ・「最上の命医」        完全にツボです。感動多いですね。ただ、主人公が末期のがんというのは想定外。    ◆火曜日     ・「CONTROL~犯罪心理捜査~」    ...
クルマの話

プジョー 207で発散!

今年から担当している仕事が予想通りけっこう大変。 制御システム開発に関する専門知識も難しいし、専門外であるため判断も難しく、なかなか思うように進まない。 だから、ここのところ身体も気持ちも疲れ気味。 そういう顔をしていたら、「最近、中古だけ...
健康の話

コンパクト体脂肪計

勤務先の健康活動に参加し目標達成したということで、「コンパクト体脂肪計」なるものをもらいました。 机の上に置いてあったのを見つけた時は、嫌がらせかと思いましたよ、まったく。 「注意報発令!」で書いたように、私の体脂肪率は27?28くらい。「...
日記/出来事

眼鏡のフレーム交換

かなり前、かけていた眼鏡を引っ掛けて飛ばしてしまい、その時に眼鏡のヒンジとリムの接合部分が割れてしまっていました。そのせいで、フレーム全体に大きな歪みが出てしまい、目の中心とレンズの中心がずれてしまい、二重にものが見えるという不都合を感じて...
レイアウト製作

線路の固定開始!

鉄橋の固定が終わったので、他の線路の固定作業を開始します。 線路は、2mm厚のコルクシートを貼ってその上に固定していきます。フィーダは、ワイドPCレールの場合は裏側スペースに余裕がありますので、下記の写真のように裏側にハンダ付けします。レー...
レイアウト製作

複線トラス鉄橋を設置

先週から製作し始めた複線トラス鉄橋の橋脚ですが、やっと完成し、レイアウトに固定設置しました。ウェザリングは苦手なのですが、汚しちゃえばいいやという感覚で適当にやってみましたがいかがなものでしょうか? 両端は自作、中央は付属橋脚を嵩上げ サー...