2011-04

日記/出来事

失意で、花壇を修復

昨夜のTBS系「田中好子さん追悼番組ありがとうスーちゃん永遠のキャンディーズ」を見逃して、ゴールデンウィーク早々落ち込みの激しい私です。どなたか録画している方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければありがたいです。せめて5月8日のNHKの...
レイアウト製作

コントロールボードパネル図

コントロールボードのパネル図ですが、やっと、満足できるものが出来ました。 ヤードなどまだどうするかわからない部分もありますので、正式なものは作り直す必要がありますが、とりあえずこれでスイッチ類を取り付けて配線をしてみようと思います。 ギャッ...
日記/出来事

安らかに・・・

今日は、スーちゃんの告別式でした・・・ キャンディーズと同じ年代を過ごし、キャンディーズに影響を受けた人ならば、男女問わず今回のスーちゃんの訃報はショックだったようです。もちろん、私もそのひとりですが。 告別式で流された、スーちゃんの声を搾...
日記/出来事

スーちゃんの突然の訃報

私は、キャンディーズに夢中になった年代です。 ランちゃんのファンでしたが、スーちゃんもミキちゃんも素敵でした。 ニュースを見ていて知ったスーちゃんの突然の訃報。 消えるはずがないと思っていたものが突然消えてしまったようで、とてもショックです...
徒然の思い

「信じてる」の言葉よりも、「希望」の歌の力

別にACジャパンが悪いわけではないのですが、民放局が企業のCM自粛を受けて仕方なく大量に流されたことで、ACジャパンに嫌悪感を持つ人が増えたとも聞きます。 個人的には、ACジャパンのCMは、「ああ、言いこと言っているなぁ」と思えるものが多い...
レイアウト製作

コントロールボード、こんな感じ?

コントロールボードの製作を始めます。 大掛かりに作っても、拡張に伴い作り直しとかなる可能性もありますので、簡単に作ってみます。 ボードは2mm厚の320mm×180mmアクリル板とし、それが乗っかる枠は38mm×19mmSPF角材。 SPF...
テンプレート画像の変更

テンプレート画像の変更~2011年4月18日~

テンプレート画像を変更します。 最近は、鮮やかな色の花よりも淡い色の花に気が向く私なのですが、小さい頃から好きだったチューリップだけは今も思い入れが強いです。 花壇に咲く数輪のチューリップも可憐で美しいですが、広い畑に咲くチューリップはまさ...
ぶらりひとり旅

奥殿陣屋のチューリップと菜の花畑

この休みは、珍しく私は元気です。 昨日は、午前中にゴールドクレストの根株を処理し、午後は鉄道模型レイアウトの線路を敷設し、夜は長女の買ったベッドの組み立てを行い、寝たのは明け方4時でした。 普通ならば、その次の休日は昼まで寝坊というのがいつ...
日記/出来事

根株撤去完了!

この休日は、やるべきことがたくさんあります。 そのひとつが、先週に引き続いての根株の掘り出し作業です。 根株は、まだびくとも動きません。 コツコツと周りの土を掘り出して、あらわれた根をノコギリで切っていきます。 何本か根を切ると、根株が少し...
クルマの話

マットブラックのLFA

職業柄、LFAは勤務先で何度か目にしていますが、今日、初めてマットブラックのLFAを見る機会がありました。 LFA自体は珍しくもない感覚になってきていますが、マットブラックというボディカラーは見た事がなかったので、どんな感じなのかとても興味...
レイアウト製作

コントロールボードを作ろう!

牛歩ながら、現在線路の敷設を進めています。 敷設しては、走らせて遊ぶ、その繰り返しなので、なかなか進みません。 線路はブロックわけして給電するようにしていますので、スイッチを介さないと走らせることができません。 かなり面倒になってきました。...
健康の話

眼底検査

1月に視野検査をうけたので、3ヶ月目の今回は眼底検査を今日受けてきました。 瞳孔を広げる目薬をさしてから、目に光をあてて先生に網膜を目視検査してもらうのですが、いつも何かあればどうしようと緊張してしまいます。先生は早口で診た結果を話してくれ...
日記/出来事

各自持場で奮闘すべし!

私の住んでいる地域でも今夜から始まりました、「水曜どうでしょう最新作」。 本拠地の北海道では3月初から放送が始まっていたのですが、この地では1ヶ月以上遅れてやっとスタートです。 実は、もうすでにDailymotionで第6夜まで見ているんで...
日記/出来事

根株と闘う!

快晴の行楽日和、花見日和にもかかわらず、今日も昨日に続いてゴールドクレストの根株処理です。 レンガを押していたのは、一番太いのではなく奥の少し細いヤツ。まずはこれを切り取らないといけないのですが、水分を含んでいてノコギリの刃が動きません。少...
日記/出来事

ゴールドクレスト、伐採!

「メーローが残したツメ跡」で書いた我家のゴールドクレスト。 メーロー(台風の名前)で1本は倒れたものの、残りの3本はその後も順調に成長し続け、とうとう二階のベランダの手すりを越えました。8年でこんなに大きく立派になるものなんですね。感心して...
徒然の思い

不謹慎ながらも、私の期待

東日本大震災での犠牲者が、死者12,000人以上、行方不明者15,000人以上、建物被害は40,000戸以上。 そして、この震災が誘発した原発事故と、その放射能被害に苦しむ近隣住民と停電の不自由を強いられる人々。 そんな中で、不謹慎だとの批...
健康の話

低体温

今日は朝から不調。 頭が痛いし、寒い。 寒いのは、外で寒いのはもちろんなのですが、暖かいはずのオフィス内でも同じように寒い。 寒気というよりは、身体中が冷えているような感じ。 仕事場にある体温計で熱をはかると、なんと35度4分。 私の平熱は...
ぶらり家族旅

モンパのぐるり森

今日は、末娘が行きたいと言っていた日本モンキーパーク、通称「モンパ」に行ってきました。スナップ写真を撮るのは、EOS KissX2の方が軽くて扱いも楽なのですが、今回は、EOS 7Dのいろんな使い方を試す意味もあって重いEOS 7Dをお伴に...
ぶらりひとり旅

源空院の枝垂れ桜

今日は、買ったばかりのEOS7Dを持って、西尾市にある源空院というお寺の枝垂れ桜をひとりで見に行ってきました。 源空院は、西浅井城主だった松平康孝の菩提寺だそうです。松平康孝の父は、徳川家康の曾祖父である松平信忠になるとのことで、この地域に...