日記/出来事 今年のオフィスは、アツイ! 今日の私の仕事場であるオフィスフロア、西日の差し込む夕方の室温と湿度は、 29.9℃ 、 44% それでも、冷房を強く出来ない今年、我慢の夏になりそうです。 2011年5月30日(月) 23:18 日記/出来事
レイアウト製作 騒音対策 一週間前から、線路を敷き直しています。 その理由は、ずっと気になっていたベースボードのベニヤ板共振による騒音。車輌を走行させると、ゴォーっという音が気になっていてなんとかしたいと思っていました。拡張した今のプランにする前は、15mm厚の発泡... 2011年5月29日(日) 22:36 レイアウト製作
徒然の思い 日本のエネルギー戦略 問題が起きたから仕方がないのですが、あれだけ国をあげて推進していた原子力発電を、手のひらを返したように太陽光発電とか風力発電とかのクリーンエネルギーへの方向転換を叫ぶのに違和感を持つのですよね。 原子力発電(=核エネルギー)の万一の危険性と... 2011年5月29日(日) 11:13 徒然の思い
家族の話 末娘の誕生日 今日は、末娘の誕生日。昨年は奥さんの入院の日だったので、「一日早い誕生日」だったのを思い出します。 末娘はもう12歳。12年前といえば、私はまだ41歳。当時は41歳というのはもういい年だと思っていましたが、今になってみると若かったですね。 ... 2011年5月26日(木) 23:33 家族の話
徒然の思い 木・金休み 月曜日に、勤務先で7月から9月までの新しいカレンダーが示されました。 ご存知の通り、7月から9月の3ヶ月は、木曜日と金曜日が休日となります。 私が入社したての頃、電力費をケチるために同じようなことをやった記憶がありますが、不評で二度とそうい... 2011年5月25日(水) 22:30 徒然の思い
日記/出来事 QUICPay 私は最近、コンビニでの支払いは、QUICPay(クイックペイ)を使っています。もちろん、QUICPayを使えないコンビニもありますが、そういうコンビニは避けるようになってしまいました。 コンビニでの少額の支払は、クレジットカードは面倒だし大... 2011年5月22日(日) 18:15 日記/出来事
家族の話 小学校最後の運動会 私にとっては13回目の小学校の運動会であり、最後の小学校の運動会です。 今でも長女の小学校一年生の時の徒競走は覚えています。 私が血気盛んで、隣での観戦していた家族と言い合いをした年もありました。 雨で途中で中止、順延になった年もありました... 2011年5月21日(土) 21:07 家族の話
日記/出来事 お値段以上、ニトリ 今日、会社で「これ、あげますよ」と差し出された夏みかんのような果物。「名前はなんていうの?」と聞くと、「あまくさ晩柑」というらしいです。さすがに会社では食べられなかったので、家に帰ってきてさっそくいただきました。甘過ぎず、酸っぱ過ぎず、瑞瑞... 2011年5月18日(水) 23:20 日記/出来事
日記/出来事 携帯電話の機種変更 約3年ぶりに携帯電話を替えました。 今まで使っていたW44KⅡは、薄型で使いやすくて気に入っていたのですが、800MHz帯再編で来年の7月には使えなくなってしまうようです。使えなくなる機種は、「WIN」非対応端末およびauICカード非対応の... 2011年5月15日(日) 14:52 日記/出来事
健康の話 閃輝暗点 今朝は、目覚めに久しぶりの「閃輝暗点」の症状が出ました。 約3年ぶりくらいでしょうか。 ベッドで携帯電話を見ていたら、文字の見えない部分が出てきました。だんだんとその部分は広がりながら視野の左側に移っていきます。私の場合は、右目も左目も同じ... 2011年5月15日(日) 14:52 健康の話
模型全般 ホビーショー&トレインフェスタ in 静岡 今日は、芋煮会の友人であるRolly氏と静岡ホビーショーに行ってきました。鉄道模型が主体の私は、途中で一時Rollyさんと別れて、グランシップの「トレインフェスタ2011」も見てきました。 どちらも、とても多くの人が集まっていました。いろん... 2011年5月14日(土) 23:59 模型全般
徒然の思い あえて避けていた話題 こういう時だから、楽しい話題ばかりを書くようにしてきたのだけど、実際の心理状態はそんなに楽しいものではないし、単純なものではありません。 福島第一原発の状況はひどいもので、メルトダウンという言葉さえ、ああそうなんだと普通に受け入れてしまう感... 2011年5月14日(土) 0:43 徒然の思い
レイアウト製作 コントロールボードの操作方法 右の写真は5月8日のエントリの写真と同じですが、今日は操作方法を簡単に説明します。コントロールボードを製作した方ならば、説明などなくても機能はわかると思いますが、そういう方ばかりでもないと思いますし、私自身の備忘録という意味でも、書いておき... 2011年5月10日(火) 23:59 レイアウト製作
友人の話 芋煮会・2011年春 今日は、私の勤務先は休みです。芋煮会のシェフも月曜日が休みなので、他のメンバーも休みを調整し今日が今年の春の芋煮会の開催日となりました。 天気も良くて、風もなくて、暖かくて、久しぶりの絶好の日和での芋煮会となりました。もう10年以上の歴史で... 2011年5月9日(月) 21:34 友人の話
レイアウト製作 コントロールボードの配線 数日前から風邪気味。とうとう今朝から咳がひどくなってきました。 そういう体調なのでさすがに今日はでかけるのはやめにして、作りかけのコントロールボードの配線をおこないました。今回製作しているものは最終版ではなく、とりあえず敷設した線路で車両を... 2011年5月8日(日) 23:34 レイアウト製作
ぶらり家族旅 「リニア・鉄道館」で楽しむ! 今日は勤務先の出勤日なのですが、末娘が学校が休みなので私も休暇申請をしていました。昨日だけ出勤でしたので、昨日も休んで4/29~5/9までの11連休とすればよかったのですが、そう都合良く休めるはずもありません。 私にとってはそういう貴重な休... 2011年5月7日(土) 23:24 ぶらり家族旅
ぶらり家族旅 ポケモンサーチャーBWトレーニングセンター in ナガシマ ゴールデンウィーク最終日。 今日は、ナガシマスパーランドで開催されている「ポケモンサーチャーBWトレーニングセンター」に行ってきました。もちろん、末娘のリクエスト。 本当は昨日行く予定だったのですが、5月4日の前売り券が売り切れていたため、... 2011年5月5日(木) 23:57 ぶらり家族旅
レイアウト製作 コントロールボードへのスイッチ取付け コントロールボードの製作に手をつける暇の無い日々を送っていましたが、今日はようやく少し進むことができました。 先回からの作業としては、まず、パネルボードをアクリル板(2mm厚)からプラ板(1.5mm厚)に変更しました。アクリル板はしっかりし... 2011年5月4日(水) 23:59 レイアウト製作
鉄道模型全般 車輌大量増備の日 キッズランドに予約していたものを、まとめて引き取りに行ってきました。 私の予約を担当していただいている店員の方は、引き取り時期をけっこう融通利かせていただけるので、まとめて引き取ってクーポン券を使うということも可能なんです。できるだけ安く買... 2011年5月3日(火) 23:59 鉄道模型全般
ぶらり家族旅 記憶上初めて、松阪城跡を訪れる 我家に遊びにきていた両親を、家族みんなで実家に送って行ったついでに、松阪城跡を訪れてみました。 私が幼い頃、私の祖父といとこと一緒に松阪城跡で撮った写真がありましたが、当然私の記憶には残っていません。中学生の頃、付き合っていた女の子と一度だ... 2011年5月2日(月) 23:59 ぶらり家族旅
ぶらり家族旅 瀬戸蔵ミュージアム 4年ぶりに私の両親を我家に招いています。 今日は天気予報の通り、朝からあいにくの雨です。 両親は、高齢で足が弱ってきていて、長く歩いたりするのは大変なのでどこにも出かけずに家で楽しんでもらおうと思っていたのですが、両親が興味を持ってくれて雨... 2011年5月1日(日) 23:59 ぶらり家族旅