鉄道/鉄道模型に関係する徒然話 【E】鉄道模型通信販売店、お試し利用 鉄道模型を購入するのは、近くのキッズランド(ジョーシン)で予約し買うことが普通だったのですが、店頭での購入に対して、 ・割引セールのタイミングやクーポン券のタイミングとあわないと、損した気分になる ・Joshinカードではないクレジ... 2012年3月30日(金) 23:59 鉄道/鉄道模型に関係する徒然話「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2) 【E】レイアウト製作が進まない理由 現在製作中のレイアウトが一向に進みません。 その理由は、以下の3点。 ・カーブに緩和曲線がなくて、カーブに入るときの車輌の動きが実感的ではない。 ・在来線は「複線+単線」で割り切ったはずが、やはり複々線の夢は捨て難い。 ・距離は... 2012年3月29日(木) 23:59 「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)レイアウト製作
鉄道模型で遊ぶ 【E】281系「はるか」の動力車メインテナンス 20年前、30年前に買った車輌たちがたくさんありますので、たまに走らせて調子を維持しているということは先日書きましたが、昨日は久しぶりに1994年に買った281系「はるか」を走らせてみました。 18年前の製品ですが、すでに先頭車のカプラーは... 2012年3月28日(水) 23:59 鉄道模型で遊ぶ「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)
鉄道模型で遊ぶ 【E】EF58 61お召し機試走 with 153系、キハ183系 昨日、EF58 61お召し機を購入してきましたので、前もって購入してあったお召列車 1号編成(昭和仕様)を引かせて試走を楽しみました。 お召し列車は、屋根上のベンチレーターやアンテナなどが自分で取り付ける仕様となっていますので、試走にあたり... 2012年3月26日(月) 23:59 鉄道模型で遊ぶ「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)
映画の感想 映画「ライアーゲーム-再生-」 見たかった「ライアーゲーム-再生-」を今日見てきました。 娘たちも見たいというので、奥さんと長女と末娘の4人で、いつものMOVIX三好に行ってきました。 「ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ」でライアーゲーム事務局は壊滅ということになっ... 2012年3月25日(日) 23:41 映画の感想
横山光輝マンガ 「横山光輝漫画フレーム切手」を入手! 「横山光輝漫画フレーム切手」が3月1日に郵便局株式会社から発売されたのは、横山光輝ファンのオジサマたちはよくご存知かと思います。販売数は1,000セットで、80円切手10枚の横山光輝漫画切手シートと、鉄人28号のペーパークラフトデザイン付き... 2012年3月24日(土) 23:59 横山光輝マンガ
クルマの話 ヴェルファイアの燃費 私のヴェルファイアの燃費は、26,567km走って8.36km/lです。 ヴェルファイアの使い方は、平日は勤務先までの片道約2kmの通勤利用、休日たまに遠出をするという使い方です。 それで、8.36km/l。 高速での今までの最高は2010... 2012年3月24日(土) 23:58 クルマの話
パソコン/インターネットの話 動画処理のフリーソフト(覚え書き) 最近、動画処理のフリーソフトを多く使うようになっているので、備忘録として残しておきます。 ◆地デジ録画した「DVD VR」形式をMPGファイルに変換する。(地デジのCPRMを解除) 「CPRM Decrypter」 ◆MPGなどの動画フ... 2012年3月22日(木) 23:59 パソコン/インターネットの話
ぶらり家族旅 なばなの里~ウィンターイルミネーション、再び 今週の月曜日、末娘の卒業式の後、「なばなの里」に行ってきました。 2月に行った時に、「梅が咲く頃にもう一度来たい」と思ったことの実現です。 末娘がこの日は卒業式の後に塾とかいろいろと忙しかったので、長女と二人で出かけてきました。 長女にはE... 2012年3月21日(水) 23:59 ぶらり家族旅
日記/出来事 卒業のお祝い 末娘が小学校卒業と中学校入学のお祝いに、携帯電話が欲しいというので、今日買ってきました。 贅沢な感じもしますが、週に3日夜遅くまで塾に行っていますし、その他にも習い事なんかを頑張っていますので、その時の連絡用にも必要かなと思っていたので、い... 2012年3月20日(火) 23:59 日記/出来事
家族の話 小学校、卒業 今日は、末娘の小学校の卒業式でした。 末娘が、「お父さん、来てくれるんだよね?」と言うものだから、喜んで、「当たり前でしょ!」と約束してあったので、今日は仕事を有給休暇にして出席してきました。 末娘が小学校に入学したのは、私にとってはたった... 2012年3月19日(月) 23:59 家族の話
健康の話 体重が、75キロ台に! 朝食と昼食はしっかりと食べて、夕食の摂取カロリーを減らすというダイエットを続けていますが、今夜、初めて体重が75キロ台に戻りました。 うふふな気分です。 体重だけではなく、ウエストもベルトの穴二つ分、5センチ以上も細くなりました。 ウエスト... 2012年3月18日(日) 23:59 健康の話
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2) 【E】クハ153(低運転台)の前尾照灯化 KATOの153系が再生産となりますので、手持ちの153系もきちんと整備しておこうと思って、一週間前に久しぶりに取り出して走らせてみました。その時のプチ工作記です。 私の持っている153系は、 #10-319 153系(低運転台)6輌セ... 2012年3月18日(日) 22:25 「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)車両改造/整備
ぶらりひとり旅 「京都・東山花灯路と観梅」ぶらり旅・その4 ~堀川通を下る~ 一条戻橋に行く前に、一条戻橋と関係の深い陰陽師・安倍晴明が祀られている晴明神社に行くことにします。晴明神社はマニアに人気のパワースポットでもあります。 晴明神社の前には、大正11年から平成7年まで実際に使われていた、旧一條戻橋が復元されてい... 2012年3月17日(土) 3:09 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 「京都・東山花灯路と観梅」ぶらり旅・その3 ~梅の花を愛でる~ 嵐山の「ジオラマ京都JAPAN」が休館中ということですが、とりあえず二日目は予定通り嵐山に向かいます。 京都駅からJRに乗って嵯峨嵐山駅に着いて改札を出ると、右手に嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅の建物があります。敷地内にはD51蒸気機関車も... 2012年3月16日(金) 22:52 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 「京都・東山花灯路と観梅」ぶらり旅・その2 ~東山花灯路~ 一日目の後半です。 夕食後、しっかり休みましたので、東大路通に出て東山七条から東山五条まで歩いて、そこから五条坂にはいります。五条坂の途中で清水新道茶碗坂に入り、しばらく歩くと清水寺の仁王門の南側に出ます。すでに空は暗くなっており、清水寺の... 2012年3月14日(水) 23:52 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 「京都・東山花灯路と観梅」ぶらり旅・その1 ~七条通を東へ~ 何度か京都に来ていながら一度も訪れたことがかなった梅小路蒸気機関車館。今回はどうしても行きたいと思って、初日の最初の目的地に選びました。 今回は、ダイエット中ということで、「とにかく歩ける距離は歩く!」、「贅沢な食事はしない!」という大方針... 2012年3月13日(火) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 「京都・東山花灯路と観梅」ぶらり旅に行ってきました。 京都の花灯路。 2008年の12月に「嵐山花灯路」に行った時、その幻想的な雰囲気に魅了されて、今度は3月の「東山花灯路」にいつか行ってみたいとずっと思っていました。 ようやく昨年の3月に日程を調整しホテルも新幹線も予約して後は行くだけになっ... 2012年3月11日(日) 23:38 ぶらりひとり旅
健康の話 ダイエット1ヶ月 先月の2月9日に、近所のお医者さんに言われたことがきっかけで、減量を始めた私。 ウォーキングは、ほとんど行けない日々が続いていますが、夕食を野菜だけで軽くすますことと、間食をしないということは守り続けています。 その結果・・・ 体重測定を始... 2012年3月9日(金) 22:16 健康の話
友人の話 遠方の友来る。 大学生時代のゼミの先生の退官祝いがあるということで、山口県から大学生の時の友人が名古屋にやってきました。 退官祝い(記念講義とパーティー)は木曜日にあったそうですが、土曜日まで滞在するということだったので、私は昨日の土曜日に会ってきました。... 2012年3月4日(日) 23:16 友人の話
鉄道模型で遊ぶ 【E】キハ58、ED76、EF58、新ビスタカー試走 昨日入手した車輌(「キハ58系」、「ED76 0」、「EF58後期形小窓Hゴム」、「近鉄10100系」)の試走をおこないました。すべてスムーズな走りでまったく問題ありませんでした。「キハ58」はヘッドライトが点灯しない古いを持っていましたが... 2012年3月4日(日) 22:22 鉄道模型で遊ぶ「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2) 【E】近鉄10100系他、いろいろ増備 今日は、いろいろと増えました。 左半分は、近くの行きつけのキッズランドで買ってきたものです。予約しておいたKATOの「近鉄10100系新ビスタカー」のA編成とB編成です。数年前のレジェンドも持っていますが、昭和40年代の近鉄好きの私としては... 2012年3月3日(土) 23:59 「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)車両購入/試走
鉄道模型で遊ぶ 【E】185系「踊り子」を走らせてみました! 185系「踊り子」の15輌編成の疾走を見たくなって、走らせてみました。せっかくなので、旧塗装の185系「踊り子」も出してすれ違いを楽しみました。両方ともKATOの製品ですが、旧塗装の185系は20年以上前の製品です。当時は単品でこういう編成... 2012年3月2日(金) 23:59 鉄道模型で遊ぶ「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)