2012-10

徒然の思い

あるニュースでの思い

今日の出来事に、こんなニュースがあった。(引用はLivedoorニュース) 神戸の中3女子、自殺か=電車にはねられ死亡―大阪 16日午後8時35分ごろ、大阪市福島区海老江の阪神電鉄淀川駅で、線路上に立っていた女性が西宮発梅田行き特急電車(6...
徒然の思い

重い気分

10月12日は、結婚記念日。 10月13日は、長女の待望の車の納車。 10月14日は、末娘のエレクトーン音楽発表会。 家の近くのいくつかのコスモス畑は、コスモスが満開。 天気も秋晴れの快晴。 でも、先週から心に圧し掛かる重い気分で、心から楽...
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)

【E】E1系”Max”登場時の東北・上越新幹線(E1系、200系)

緑の200系東北・上越新幹線を走らせていたら、保有していたE1系"Max"の登場時の編成を一緒に走らせたくなりました。しかし、保有しているE1系"Max"は、基本セットと増結セットの8輌だけ。12輌編成にするには、もうひとつ増結セットが必要...
日記/出来事

LFA工房

別に私がLFAのオーナーというわけではないのですが、今日、初めてLFA工房を見学する機会がありました。 LFA工房というのは、「LEXUS LFA」という車を製作している工場です。工場と言っても、大量生産のラインではなく、手作業で作り上げら...
友人の話

芋煮会・2012年秋

今年の秋の芋煮会は、快晴のもとでの開催となりました。2000年10月21日の第1回から数えて、今回でなんと19回目となります。(12年春秋25回で、2003年春、2005年春・夏、2006年春、2009年春、2010年春の6回が非開催) 今...
ぶらり家族旅

なばなの里のダリア

なばなの里の「秋のダリア・コスモスまつり」に奥さんと長女と三人で行ってきました。 主目的はコスモスだったのですが、コスモスはまったくの期待はずれ。種類も赤とピンクの白の3種類、花の形もそれぞれの色の3種類だけで単調。花の咲き具合も枯れたのも...
ぶらりひとり旅

向日葵と蟷螂

10月の向日葵畑。 ほとんどの向日葵がうなだれて下を向いている中で、まだ空を向いている向日葵がチラホラ。 写真を撮ろうと思って正面にまわると、カマキリが向日葵の種を食事中。 その仕草や表情が可愛らしく感じて、撮影してしまいました。 虫嫌いな...
ぶらりひとり旅

咲き始めのコスモス

家の近くのコスモス畑のコスモスを見に行ってきました。 まだ、咲き始めで蕾の方が多く、これからが楽しみです。 まず最初は、名鉄三河線の沿線。蕾の中に咲いたコスモスの花もなかなか味わいがあります。花が少ないのに、中国語を話すお姉さん二人が、コス...
パソコン/インターネットの話

甦れ!プリンタ PIXUS iP4300

「CalarioからPIXUSへ・・・」を書いたのはちょうど5年前。その時からずっと快調に使い続けていたPIXUS iP4300が2ヶ月ほど前から不調になってしまいました。 不調の症状は、下の最初のパターン印刷のようにPGBKのインク(黒の...