ぶらり家族旅 鎌倉・江の島 やっと先日の鎌倉旅行の写真を整理することができました。 目で見る風景と写真の風景は違った趣があって、写真を整理すると新たな発見があって楽しいものです。いつものことですが、こう撮っておけばよかった、あれも撮っておけばよかったと思うことが多いで... 2014年6月27日(金) 23:59 ぶらり家族旅
鎌倉ぶらり旅 鎌倉の紫陽花を楽しむ・2014年 毎年見に行っている鎌倉の紫陽花。今年は長女も行きたいというので、奥さんと長女との三人で出かけてきました。長女の休日に合わせたので、昨日、今日と有給休暇をとっての旅行でした。 この時期に行く鎌倉と言えば、明月院、長谷寺、御霊神社、成就院という... 2014年6月24日(火) 23:59 鎌倉ぶらり旅ぶらり家族旅
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2) 【E】TOMIX「300系東海道・山陽新幹線(後期型)」 ここのところ、欲しい商品が一段落していたのと、レイアウト製作に時間が取れない状況でしたのでちょっとご無沙汰でしたが、昨夜、TOMIXの300系新幹線後期型が届きましたので、ひさびさに更新です。 今まで新幹線はKATOのものを優先的に買ってい... 2014年6月22日(日) 14:19 「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)車両購入/試走
パソコン/インターネットの話 「Google Chrome」のおせっかい機能~その2 「Google Chrome」のおせっかい機能に続き、またもChromeのおせっかい機能が発覚。 久しぶりにYoutube動画をChromeのRealPlayer Downloaderでダウンロードしようと思ったら、動画にカーソルをあわせて... 2014年6月20日(金) 23:59 パソコン/インターネットの話
日記/出来事 やっぱり、AmazonはAmazon 今回のAmazonの対応に対し、お礼のメールを送ったところ、 「恐れ入ります が、当サイトでは書籍の帯につきましては、商品の一部ではなく基本的に広告の一部と考えております。前回のご案内や対応については、通常行なっていない対応のため、今後ご注... 2014年6月19日(木) 23:24 日記/出来事
日記/出来事 意外だったAmazonの対応 最近の買い物はほとんどネットの通信販売を利用しています。その中でも利用頻度の高いのがAmazonとJoshin web。 今回、Amazonで横山光輝の「時の行者」というマンガを買ったのですが、最初に届いたのは、写真の左のもの。新刊初版にも... 2014年6月18日(水) 20:21 日記/出来事
映画の感想 映画「パンドラの約束」 今日、勤務先で「パンドラの約束」という映画を観た。 原発反対、原発ゼロと、正義感だけで主張する人たちには、たぶん何も届かないかもしれない。実はそれが一番怖い。自分の考えや主張は自由であるべきだが、感情的なものは排除した冷静な分析力と判断力は... 2014年6月16日(月) 23:05 映画の感想
その他ぶらり旅 竹島の八百富神社 本光寺に行ったあとまだ時間があったので、竹島にも足をのばしました。 竹島も過去に数回来ているはずなのですが、あまり細部の鮮明な記憶がありません。今回は、八百富神社にもしっかりと参拝をして、のんびりと遊歩道を楽しんで帰ってきました。ちょうど大... 2014年6月15日(日) 23:48 その他ぶらり旅ぶらり家族旅
ぶらり家族旅 三河のあじさい寺、2014年 末娘の弓道初段審査が蒲郡であったので、待つ間に奥さんと長女と三人で近くにある三河のあじさい寺、瑞雲山本光寺に行ってきました。 あじさいの時期の本光寺には2010年、2011年、2012年と過去に3度来たことがあり、今回で4回目となります。朝... 2014年6月15日(日) 22:43 ぶらり家族旅
ぶらり家族旅 雨に濡れるゆりたち~可睡ゆりの園 長女の休みに合わせて、可睡ゆりの園に行ってきました。 平日は人も多くなくてゆっくりと鑑賞できて、長女も満足そうでした。 あいにくの雨模様でしたが、それも花の雫となりなかなか味のある風情でした。 【このエントリは、2014年6月12日に201... 2014年6月11日(水) 23:59 ぶらり家族旅
日記/出来事 互換品と純正品(CANON レンズキャップ) 末娘の体育祭の時に、カメラのレンズキャップを無くしてしまいました。 すぐに同じレンズキャップをカメラ店に買いにいったのですが、同じタイプのものはもう販売終了になっており、今は内つまみ式の新しいタイプのものしかありませんでした。しかも、レンズ... 2014年6月10日(火) 23:59 日記/出来事
ぶらり家族旅 勾玉池の菖蒲園 昨日行った伊勢神宮。その中に菖蒲園があるなんて知りませんでした。伊勢神宮外宮の勾玉池にある菖蒲園です。 花の数はそう多くはありませんが、ちょうど見頃で雨後の水滴をつけてとても美しかったです。もともと気品のある花ですが、こういう場所ではさらに... 2014年6月8日(日) 22:33 ぶらり家族旅
ぶらり家族旅 雨あがりの伊勢神宮参拝 今年の年初は初詣に行くことができませんでしたので、この時期にようやく家族(ひとりは仕事で行けませんでしたが)行くことができました。正月以外の時期の参拝は久しぶりです。雨あがりの神宮は、木々の匂いがより強く感じられて心身ともリラックスでき、厳... 2014年6月7日(土) 23:59 ぶらり家族旅
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2) 【E】GMクオリティの「近鉄16000系」 土曜日にJoshin webを眺めていたら、近鉄16000系がまだ残っていたので、ついつい買ってしまいました。それが今夜届きました。 グリーンマックスですしね、あまり製品自体には期待はせずに、1970年代の近鉄特急なのでバリエーションとして... 2014年6月2日(月) 23:54 「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)車両購入/試走
パソコン/インターネットの話 ガジェットが表示されなくなったトラブルの回復方法 私はWindows7のガジェットという機能を使っています。 CPUメータ(CPUとメモリの使用割合)、時計、カレンダーなどをデスクトップに貼り付けられる機能で、デスクトップ上で右クリックすると出てくるメニューの「ガジェット」を選択すれば表示... 2014年6月2日(月) 20:47 パソコン/インターネットの話
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2) 【E】C57 4次形+10系寝台急行「日南3号」試走! 最近、鉄道模型に費やす時間が限られているのですが、久しぶりに新しい車輛が届きましたので走らせてみました。今回届いたのは、KATOの「C57 4次形」と「10系寝台急行日南3号」です。「特別車両」も届きましたが、こちらは明日以降の試走となりま... 2014年6月1日(日) 23:59 「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)車両購入/試走
日記/出来事 トワイライトエクスプレス 来春廃止へ 数日前のニュースですが、とうとうトワイライトエクスプレスも車両の老朽化をきっかけに時代の波に飲み込まれてしまうようです。 北斗星もカシオペアも、北海道新幹線の開通や、それによる青函トンネル利用が難しくなるみたいですし、近いうちにすべて模型の... 2014年6月1日(日) 10:39 日記/出来事