2014-07

日記/出来事

今年の土用の丑

毎年、土用の丑にはささやかながらウナギを食べていましたが、今年は食べるのをやめました。 昨夜おくさんとスーパーに買い物に行きましたが、国産ウナギは一尾1,700円から2,000円もします。 隣に置いてある中国産は半額くらいのお値段ですが、わ...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】光跡の密集

2014年の豊田市おいでん花火大会の写真。 どこでシャッターを開き、どこでシャッターを閉じるか、それが難しいです。◆撮影日:2014年7月27日 ◆撮影場所:豊田市
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)

【E】TOMIX 東海道新幹線 0系(開業ひかり1号)+300系 試走!

TOMIXの東海道新幹線「0系開業ひかり1号H2編成」を箱から出しました。 なかなかいい出来です。やっぱり新幹線といえば0系です!!! 300系からN700系に続く現在の低く細身で直線的な車体に比べ、ふくよかで重量感ある0系の車体は風格を感...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】親子の花火

2014年の豊田市おいでん花火大会の写真。 初めての三脚の自由雲台が少し使いづらく、頭が切れる構図が多くて大失敗でした。◆撮影日:2014年7月27日 ◆撮影場所:豊田市
ぶらりひとり旅

おいでん花火大会2014

今年はいつもと違うカメラで撮影しましたが、今年も満足できる写真は撮ることができませんでした。映像は今までのカメラよりもクリアで繊細になりましたが、美しい花火の写真を撮るには、まだまだ経験と撮影技術の勉強が必要のようです。 掲載した写真は、カ...
写真/カメラ

準備万端

今夜は、わが町の花火大会。。 全国的にも大規模な花火大会で、たくさんの人が集まります。 私も、例年のEOS KissX2での撮影から今回はEOS 7Dでの撮影に切り替え機材の準備も万端。場所も昨日、いろいろと歩き回ってこのあたりという場所を...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】親子で散歩

あまりにもかわいい感じだったので、 普通のスナップ写真を撮ってしまいました。◆撮影日:2014年7月19日 ◆撮影場所:大府市 あいち健康の森公園 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF-S18-200㎜ F3.5-...
「Enjoy!鉄道模型!」(2011/7~2018/2)

【E】東海道新幹線「開業ひかり1号H2編成」

今年は、新幹線開業50周年。開業前はもちろん開業後も、「夢の超特急」と呼んで夢中になっていた幼い頃を思い出します。ということで、そういうオジサン狙いのものが今夜届きました。(^.^)中身のご紹介は、また後日。
日記/出来事

猛暑日

本当にたまらない暑さです。 明日も厳しい暑さのようです。 こまめな水分補給、塩分補給を心がけましょう。 ところで・・・猛暑を伝えるニュースですが・・・ 赤い色と気温の数字を見るだけで、よけいに暑くなります。 水色にするとかマイナスつけるとか...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】悟りの窓に花菖蒲

明月院を訪れた時期は、すでに花菖蒲咲く本堂後庭園の公開は終わっており、 悟りの窓の前に飾られたものを見ることができるのみでした。◆撮影日:2014年6月23日 ◆撮影場所:鎌倉市 明月院 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CAN...
健康の話

今年二度目の視野検査

久しぶりに視野検査を受けました。 3ヶ月に1回は受けましょうということになっているのですが、ちょっとサポっていました。 今回のMD値は、右目-5.08、左目-3.20。 初めて視野検査をしたときは、両眼とも、-2台だったと思います。 やっぱ...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】神宮の森鏡

なんども伊勢神宮を訪れていますが、この池を見る機会はありませんでした。 神宮の森を映し出す神秘的な池です。◆撮影日:2014年6月7日 ◆撮影場所:伊勢市 伊勢神宮・内宮 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF-S1...
ぶらり家族旅

熊野が好き

♪ くぅ~まのが 好きぃ~ 最近よくテレビで聞く、「熊野が好き~」というフレーズが耳に残ります。 また熊野古道を歩いてみたくなりました。 写真は、昨年熊野を訪れた時のものです。 馬越峠 松本峠 七里御浜 鬼ヶ城 花窟神社 獅子岩
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】熊野が好き

♪熊野が好き~ このフレーズが耳に残ります。◆撮影日:2013年7月14日 ◆撮影場所:熊野市 熊野古道(松本峠) ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF-S18-200㎜ F3.5-5.6 IS ◆撮影データ:1/...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】雨上がりのハスの花

ハスの花が見たくて、朝早くあいち健康の森公園を訪れました。 雨上がりの水滴をつけたピンクのハスの花がとてもきれいでした。◆撮影日:2014年7月19日 ◆撮影場所:大府市 あいち健康の森公園 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:C...
日記/出来事

祝!合格!

末娘が、弓道初段審査、二度目の挑戦で合格! 頑張っていたので本当に良かったです。 これで心置きなく高校受験に専念です。
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】大輪

2013年の豊田市おいでん花火大会の写真。今年もいよいよ来週です。 今年は、初めてEOS 7Dで撮るべく、リモートスイッチと頑丈な三脚を調達。 あとは、撮影場所と天候だ・・・◆撮影日:2013年7月28日 ◆撮影場所:豊田市 ◆カメラ:CA...
ぶらりひとり旅

あいち健康の森公園のハスの花

自宅から20kmほどのところにある「あいち健康の森公園」のハスの花を見に行ってきました。「あいち健康の森公園」は初めてですが、いろんな花が楽しめる公園のようです。 ハスは朝が勝負!ということで、せっかく早起きして出かけたのに着いたら本降りの...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】明暗

横浜ランドマークタワー69階展望フロアから東京方面を望むと、 異様な形の雲が広がり、その下は雨が降っているのか真っ黒でした。◆撮影日:2012年9月1日 ◆撮影場所:横浜市 ランドマークタワー展望フロア ◆カメラ:CANON EOS 7D ...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】ブルームーン輝く赤レンガ倉庫

ブルームーン(ひと月に二度の満月)が輝く赤レンガ倉庫です。 ISO感度を固定にしなかったため、値が大きくなりノイズっぽい画質になってしまいました。◆撮影日:2012年8月31日 ◆撮影場所:横浜市 赤レンガ倉庫 ◆カメラ:CANON EOS...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】上手に撮ってね!(えのん)

えのん君が描かれた江ノ電とあじさいを撮る人を、撮りました。 いつもながら人がいっぱいの定番撮影場所です。 ちなみに、このあたりに小泉今日子や中井貴一が住んでいます。(ドラマ「最恋」)◆撮影日:2014年6月24日 ◆撮影場所:鎌倉市 御霊神...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】ビフォーアフター

花が散った花托と、現役の花とのツーショット。のどかなハス畑です。 バックに走るのは、赤い名鉄電車。 写真としては主役がハスなのか電車なのか絞り切れていないダメダメ写真です。(^_^;)◆撮影日:2013年6月30日 ◆撮影場所:豊田市 ◆カ...
日記/出来事

今夏初めて・・・

今日は暑かった・・・ 朝、勤務先の駐車場で、今夏初めてセミが鳴くのを聞いたし・・・ 夜、自宅で、今夏初めてスイカを食べたし・・・ 梅雨はまだ明けていないけど、もう夏本番です・・・
日記/出来事

ベネッセコーポレーションからのお知らせ

我が家にも届きました。今回の情報漏えいの概要、漏えいした情報、再発防止策、お客様への対応が書かれていました。 ベネッセコーポレーションとしては、安全が確認できるまで販売促進活動はしないので、ベネッセコーポレーションを語る相手含めて勧誘には注...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】オレンジ色の花びら

オレンジ色の花びらは、温かみと深みと落ち着きがあって美しいです。 雨を受けて水滴を転がす、ゆりの花びらです。◆撮影日:2014年6月11日 ◆撮影場所:袋井市 可睡ゆりの園 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF-S...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】凛々しく

美しい黄色のひまわりです。 太陽に凛と向かうひまわりは力強さを感じます。◆撮影日:2012年9月17日 ◆撮影場所:豊田市 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF-S18-200㎜ F3.5-5.6 IS ◆撮影デー...
写真/カメラ

リモートスイッチの純正品が届きました

「今度はAmazonでCANONの偽物が・・・」で書いたCANONのリモートスイッチRS-80N3が届きました。他のAmazonマーケットプレイスのお店も不安だったので、今回はJoshin webで購入しました。Amazonマーケットプレイ...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】主脚格納!

大きな飛行機が離陸して主脚を格納する瞬間が好きです。 200mm望遠(35mm換算で320mm)レンズで撮ったものを、 デジタルトリミングして700mm相当とした写真です。◆撮影日:2013年8月17日 ◆撮影場所:常滑市 中部国際空港(セ...
家族の話

弓道大会、末娘の最後の勇姿!

今日は、この地区の中学校総合体育大会・弓道の試合の日でした。 末娘の最後の大会になりますが、なんと、末娘のチームが一回戦、二回戦の結果で女子52チーム中3位(同点で他に2チーム)となりました。しかもその中で、末娘は8本中なんと5本的中。いろ...
日記/出来事

小田和正ライブチケット、げっとぉーー!

小田和正ライブ『明治安田生命 Presents KAZUMASA ODA TOUR 2014「本日 小田日和」』 今日は、待ちに待ったチケットの一般発売日。受付開始の10時から、ネットと電話の両攻撃をかけましたが、ネットは「混んでいます」と...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】ねています おこさないでね 飼主

・・・と書いた札を首輪につけて参道で昼寝です。 人に慣れていてとてもかわいいですが、道の真ん中で寝てると心配になります。◆撮影日:2012年8月5日 ◆撮影場所:長野市 善光寺 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF...
日記/出来事

台風8号

過去最大級といわれていた台風8号でしたが、昨夜遅くになっても風も雨もひどくなることはなく、静かに夜は過ぎていき、今朝はもう快晴でした。 こういうことがあると、同じような事前予想の台風が次に来た時に甘く見てしまう人が多くなりそうですが、今回は...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】あじさい寺の薔薇

あじさい寺で咲いていた真っ赤なバラ。 若草色の木をバックにとても美しかったです。◆撮影日:2014年6月23日 ◆撮影場所:鎌倉市 明月院 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON EF-S18-200㎜ F3.5-5.6 ...
お知らせ

「気ままなカメラ散歩道」開設と、テンプレートの変更

気ままにカメラで撮影し、気ままに好きな写真を残しておくために、新たなブログを作りました。 自分のためのブログですが、おつきあいしていただける方はよろしくお願いします。      『気ままなカメラ散歩道』 あわせて、ブログテンプレートも新しく...
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)

【C】何を話しているの?もう日が暮れるよ

鎌倉駅前の不二家レストランから見たペコちゃんポコちゃんの後ろ姿。 夕暮れにふたり仲良く話をしているようで、ほほえましい光景でした。◆撮影日:2014年6月23日 ◆撮影場所:鎌倉市 ◆カメラ:CANON EOS 7D ◆レンズ:CANON ...
写真/カメラ

今度はAmazonでCANONの偽物が・・・

花火撮影の季節がそろそろやってきます。 その準備として、EOS 7D用のリモートスイッチ(RS-80N3)をAmazonで購入しました。 それが今日届いたのですが、箱を見たときからちょっと嫌な予感。 まず、箱がボロボロ。それと、CANONの...