ぶらりひとり旅 行福寺のしだれ桜 行福寺のしだれ桜です。 樹齢300といわれている市の名木です。以前来た時よりも境内が整備されて美しくなっています。しだれ桜も元気になっているように感じました。 【このエントリは、2015年3月29日に2015年3月28日付で掲載しました。】 2015年3月28日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 奥山田のしだれ桜 奥山田のしだれ桜です。 1300年ほど前に持統天皇が村積山行幸の際にお手植えされたと伝えられ、天然記念物に指定されているしだれ桜です。今日はちょうど見ごろでたくさんの人が集まっていました。ライトアップも見たくて夜にも行きましたが、昼よりも存... 2015年3月28日(土) 23:25 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 しだれ桜めぐり 今日は久しぶりに暖かくて穏やかな日。 こういう日はカメラを持ってでかけたくなります。 ソメイヨシノより開花の早いしだれ桜めぐりをしてきました。 近辺のしだれ桜の定番と言えば、 ・奥山田、行福寺、聖善寺のしだれ桜。 奥山田と行福寺のしだれ桜... 2015年3月28日(土) 23:03 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 香嵐渓の「カタクリの花」、2015年 今年も香嵐渓のカタクリの花を見に行ってきました。 今日は天候も良く、きちんと花びらも開いていて、時期としてはちょうど見ごろと言って良い状態でした。 カタクリの花は私にとっては撮影が難しい花ですが、花自体は可憐で上品で好きな花です。 いろんな... 2015年3月21日(土) 23:50 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 菜の花とミツバチ君 今日はお役所に用件があったので休みを取得。 午前中に用件は終わったので、午後から奥殿陣屋に行ってきました。 今の時期は、菜の花と梅が見ごろ。 私は菜の花の匂いが大好きで、この匂いをかぐと、春が来たなぁと実感します。 菜の花に定番なのはミツバ... 2015年3月20日(金) 20:59 ぶらりひとり旅
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2) 【C】白梅 咲き始めのころの白梅。 背景の木々が黒くボケて、白い梅が浮き上がって撮影できました。 ◆撮影日:2015年2月28日 ◆撮影場所:豊田市 平芝梅林公園 ◆カメラ:CANON EOS 7D MarkII ◆レンズ:CANON EF-S18-2... 2015年3月20日(金) 3:40 「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2) 【C】河津桜とヒヨドリ 河津桜の花粉で黄色くなったくちばしが可愛いヒヨドリの姿をとらえてみました。 200mmで撮影してヒヨドリ以外の部分をトリミングしてあります。◆撮影日:2015年3月14日 ◆撮影場所:三重県桑名市 なばなの里 ◆カメラ:CANON EOS ... 2015年3月19日(木) 0:55 「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2) 【C】竹林へ向かう ライトアップされた竹林の色が幻想的でした◆撮影日:2015年3月9日 ◆撮影場所:京都市 高台寺 ◆カメラ:CANON EOS 7D MarkII ◆レンズ:CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS ◆撮影データ:1/1... 2015年3月18日(水) 1:22 「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2) 【C】狐の嫁入り 東山花灯路、ねねの道で偶然に遭遇した狐の嫁入り。◆撮影日:2015年3月9日 ◆撮影場所:京都市 ねねの道 ◆カメラ:CANON EOS 7D MarkII ◆レンズ:CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS ◆撮影デー... 2015年3月17日(火) 1:20 「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)
ぶらりひとり旅 なばなの里・ウインターイルミネーション しだれ梅、河津桜と続いて、最後はウインターイルミネーション2014-2015。 あじさい・しょうぶ園で毎年11月から3月までおこなわれるウインターイルミネーションは、いつも見応えがあって圧倒されます。今年のテーマは「ナイアガラの滝」。横幅が... 2015年3月14日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 なばなの里・河津桜とヒヨドリ なばなの里の河津桜、まだ満開には時間がかかりそうです。河津桜としだれ梅の満開というのは微妙に時期がずれていて、過去の経験では両方が見ごろというのはなかなか難しそうです。 花がイマイチでしたので、目は野鳥に向いてしまいました。以前に来た時はメ... 2015年3月14日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 なばなの里・しだれ梅まつり 「今、なばなの里はしだれ梅と河津桜が見ごろみたい。ウインターイルミネーションもまだやっているし」と奥さんを誘ったのだけれど、「足を痛めていて歩くのが大変だから、ひとりで行ってきたら」と言うので、午後からひとりでなばなの里に行ってきました。 ... 2015年3月14日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2) 【C】開花したばかりの白梅 まだまだ寒いですが、ようやく梅の花の季節になりました。◆撮影日:2015年2月28日 ◆撮影場所:豊田市 平芝梅林公園 ◆カメラ:CANON EOS 7D MarkII ◆レンズ:CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS... 2015年3月12日(木) 1:20 「気ままなカメラ散歩道」(2014/7~2018/2)
健康の話 視野検査 3ヶ月ごとの視野検査を今日うけた。 ここのところ安定していたのだけれど、検査中に今日は見にくいなぁと思っていたら、今日の検査結果は今までよりも少し悪化。MD値が-4デシベル台だったのが-5デシベル台になっているとのこと。視神経の状態に変化は... 2015年3月11日(水) 23:59 健康の話
ぶらり家族旅 京都・東山花灯路2015 昨日、京都の東山花灯路を楽しんできました。 明るいうちは祇園と清水寺でのんびりと過ごし、暗くなってから清水寺から三年坂、二年坂、ねねの道、円山公園を散策。途中、八坂の塔を撮影したり、高台寺の「狐の嫁入り」に遭遇したり、高台寺の夜間特別拝観の... 2015年3月9日(月) 22:46 ぶらり家族旅
家族の話 末娘の中学校卒業式 今日は末娘の中学校の卒業式。仕事の関係で欠席の予定だったのだけど、昨夜、ぜひ出席して卒業式での姿を見てほしいと末娘が言った。 いろいろとあった中学生活だけど、卒業式に来てほしいと言えるようになったことが嬉しかったし、心から良かったと思った。... 2015年3月5日(木) 22:46 家族の話
日記/出来事 無事故・無違反、29年 申し込んでいた「無事故・無違反証明書」と「SDスーパーゴールドカード」が、昨日届きました。 免許歴37年で無事故・無違反を29年継続中です。 最後の違反は、ちょうど結婚する年、市内の道路でのスピード検問の違反でした。 結婚前の私は若気の至り... 2015年3月1日(日) 22:30 日記/出来事