2015-08

クルマの話

「ダイハツ ソニカ RSLimited」契約

二番目の娘の2001年式ダイハツムーヴカスタムターボ・黒ですが、パンクしたのをきっかけに、いろんなところが壊れかけていることもあって買い替えることにしました。 娘の希望は今と同じく黒のムーヴカスタムターボ。先週日曜日にいろいろと中古車店を見...
徒然の思い

梅小路蒸気機関車館、閉館

本日で、京都の梅小路蒸気機関車館が閉館となりました。 最後にもう一度行こうと思っていたのですが、結局行けませんでした。 寂しい思いが強いですが、来年春に新たに生まれ変わる京都鉄道博物館としての再会を楽しみに待つことにします。 写真は2012...
パソコン/インターネットの話

プリンタ「CANON PIXUS iP4300] 大往生

2007年9月から使っていたパソコンのプリンタ「CANON PIXUS iP4300」が、少し前からオぺーレーションエラー(ヘッドを認識しない)となり使用不能となっていました。ランニングコストの安さとレーベル印刷のし易さから修理して使うこと...
鉄道模型全般

1/45 ディーゼル機関車 DD51 北斗星 プラモデル

Joshin webから大きな箱が届きました。アオシマの1/45 OJスケールの「ディーゼル機関車 DD51 北斗星」です。一万円以上するプラモデル、初めて買いました。本物は重連なので本物のように重連にしたいと思えば2箱買う必要がありますが...
日記/出来事

太陽公園

姫路城を見た日の夜、ホテルの部屋。翌日はどこに行こうかと相談していて、娘たちが選んだのが太陽公園というところ。ガイドブックを見ると、山の上にドイツの城をモデルにした白鳥城を作り上げて、敷地内には世界の名所が再現されているテーマパークと書かれ...
ぶらり家族旅

国宝・姫路城

幼い頃に父親が機嫌よく買ってくれるプラモデルはお城が多かったので、必然的にお城には興味を持つようになりました。その中でも、姫路城のプラモデルは広大な敷地までも再現されていて、子供のころから姫路城は別格という感覚を持っていました。 そんな姫路...
徒然の思い

未来の平和と安全を・・・

あと30分ほどで、30年前の今日、JAL123便墜落事故が起きた時刻となります。 奥さんと結婚する前年の出来事で、当日は夜遅くまでニュースに釘づけだったこと、事故の翌日、三重県の青山でふたりで入った喫茶店で、生存者(川上さんだったか、落合さ...
健康の話

まずい状況

今日は奥さんの父親の一周忌法要でした。 暑い一日でしたが、無事に執り行われました。 それはそれで良かったのですが・・・ 朝、昨年一昨年と奥さんの母親と父親の葬儀や法要で着た礼服のズボンを履こうとしたのですが、なんとウエストが入らないのです。...
ぶらり家族旅

平等院鳳凰堂、宇治の旅

平等院鳳凰堂は今まで見たことがなくて一度訪れたいと思っていたので、今日、奥さんと長女を誘って宇治市までドライブしてきました。 外は近代的な建物やアプローチで、これが歴史のある平等院なのかとちょっと心配してしまいましたが、中にはいると写真など...
鉄道模型全般

「鉄道模型コンテスト」に行ってきた!

初めて「鉄道模型コンテスト」に行ってきました。 今年はKATOのNゲージ生誕50周年記念ということで、KATO本社に実物展示されている「京急デハ268」の模型のアッセンブリーキットを予約するのが目的だったのですが、コンテストに参加している高...
クルマの話

新しいヴェルファイアで東京往復ドライブ

東京ビッグサイトでこの土日に開催されたイベントを見に行くために、新しいヴェルファイアの試走も兼ねて久しぶりにクルマで東京に行ってきました。私の趣味のイベントなので、家族同行は無しのひとり旅です。 金曜日夕方から出かけて日曜日夜に帰ってくるま...
クルマの話

初めてのドライブレコーダ

7月18日に取り付けたドライブレコーダ。 KENWOOD KNA-DR300というヤツ。 夜でもなかなかよく写ります。 ドライブレコーダの映像、こんな感じです。 付属の8GBのSDマイクロで、ハイビジョン動画50分くらい録画されます。 圧縮...
買物の話

ガラケー卒業

勤務先の私用携帯電話持ち込みは、カメラ無しと決められているので、ずっとカメラ無しガラケーを使っていましたが、最近Yahooメールをはじめとして、ガラケー未対応のサイトが増えてきて、電話以外は使い物にならなくなっていました。 それに、勤務先で...
ぶらりひとり旅

岡崎花火大会2015

「岡崎城下家康公夏まつり第67回花火大会」の花火を撮影してきました。 岡崎の花火は昨年初めて東公園から撮影したのですが、ちょっと遠すぎたので、今年はもう少し近くでと思って、矢作川西側堤防道路の国道1号線矢作橋と県道56号線日名橋のちょうど中...
日記/出来事

暑い日

今日は、とてつもなく暑い日でした。 外気温、38℃。写真を撮る前は、39℃でした。
写真/カメラ

レンズを落とした!

今日は、岡崎城下家康公夏まつり第67回花火大会の写真を撮りに行ったのですが、そこでとんでもないドジをしてしまいました。 リュック式のカメラバックからカメラを取り出したあと、きちんとふたを閉じずに背負ってしまい、中に入っていた交換レンズをアス...