2015-10

ぶらり家族旅

秋の森で出会った昆虫たち

今日もカメラを持って森の中を歩いたのですが、野鳥たちは木々の高いところでさえずるばかり。仕方なく追ったのは森の中で出会った昆虫たちの表情。昆虫たちと言ってもほとんど赤トンボばかりですけど。昆虫嫌いの人は見ないでくださいね。 「EF100-4...
鉄道写真

「EF24-70mm F4L IS USM」試し撮り~夕暮れの東海道新幹線~

買ったばかりの「EF24-70mm F4L IS USM」レンズで東海道新幹線を撮影してきました。 テレ端70mmは短いかなと思って「EF24-105mm F4L IS USM」と迷ったこのレンズですが、使ってみると思っていた通りテレ端は7...
ぶらりひとり旅

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」試し撮り~野鳥~

買ったばかりの「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」レンズで野鳥を撮影してきました。 APS-Cでの400mm、35mm換算で実質は640mmのレンズですが、それでも野鳥を撮るのはなかなか厳しいです。これで「EF...
写真/カメラ

半月を試し撮り

「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」で試し撮りした今夜の半月。 400mmの望遠で手持ち撮影でここまで撮れると、いろんな可能性を感じます。 もっと試し撮りしたかったのだけど、すぐに月は雲の中に・・・ 下の写真は...
写真/カメラ

初めてのCANONのLレンズ

憧れのCANON Lレンズ群、迷いに迷って決めた2本を買いました。 望遠ズームは、 「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」 「EF70-200mm F2.8L IS II USM」 で迷いましたが、私の撮りたいも...
ぶらりひとり旅

清流

今日は、家から車で30分ほどのところにある渓谷を歩いてきました。 川の清流の音は心を無にしてくれて、ひとときの心の静寂を与えてくれます。
健康の話

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査結果

9月18日に受けた睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査結果を聞いてきました。 一晩の1時間当たりの無呼吸・低呼吸回数が28.7回(AHI(Apnea Hypopnea Index)=無呼吸低呼吸指数)で、睡眠時無呼吸症候群(SAS)中等症とい...
日記/出来事

ドアホン交換

我が家は、家を建ててから14年ですが、玄関にある二つのドアホンのうち、郵便受けに取り付けてある方のドアホンが壊れてしまい、チャイムはするのだけれど会話がまったくできない状態になっていました。 住宅会社に話をして交換しようかと思ったのですが、...
ぶらりひとり旅

花フェスタ記念公園の秋の花

青空とそよ風の気持ち良い陽気に誘われて、昨日今日と無料入園日となっている岐阜の花フェスタ記念公園に行ってきました。 今はコスモスとバラの一部が見ごろ。先日の台風による強風で横になっているものもありましたが、花はきれいでちょうどいい感じです。...
日記/出来事

ヤクルト、14年ぶり7度目のリーグ優勝!

14年ぶり、7度目のリーグ優勝! 1978年、1992年、1993年、1995年、1997年、2001年、そして2015年。 もうこのヤクルト優勝特集号のコレクションは増えないと思っていたのですが、やってくれましたね。 若い頃のような熱狂的...