ぶらりひとり旅 夕暮れの東尋坊 永平寺のあと平泉寺白山神社に行くつもりが、永平寺でのんびりと楽しみすぎて時間がなく、今回は平泉白山神社はあきらめて東尋坊へ。 東尋坊は何度も来たことがあるけど、夕暮れ時は初めて。 日が沈む前に、雄島の大湊神社を参拝。 ここは若いころの思い出... 2017年9月30日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 永平寺・傘松閣の絵天井 吉祥閣から中にはいって、最初に訪れる傘松閣。 そこの絵天井が美しくすばらしい。 230枚の絵が埋め込まれているらしいが、この中から、鯉2枚、唐獅子2枚、リス1枚を見つけると、願いが叶うのだそう。さっそく探してみると、鯉と唐獅子はけっこうすぐ... 2017年9月30日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 永平寺 永平寺は、ずっと行ってみたいと思っていたお寺。言うまでもなく、道元禅師によって開かれた曹洞宗の大本山であり、七堂伽藍が有名。今でも、約200人の修行僧が修行している出家参禅の道場である。 大きなお寺にしては珍しく内部を自由に拝観できて、写真... 2017年9月30日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 矢勝川の彼岸花・2017年 半田市の矢勝川の彼岸花を見てきた。 今回も、イチゴ狩りのマリモファームさんの臨時駐車場にクルマを止めて、矢勝川の彼岸花西端から川の南側堤防を東に向かって歩き、帰りは北側堤防を戻ってくるというルートで歩いた。西側は真っ赤に満開だったが、東側に... 2017年9月24日(日) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 一畑山薬師寺 岡崎にある、一畑山薬師寺。 ローカルCMをよく見ていたので名前はよく知っていたのだが、訪れるのは初めて。 山の上にあるのだが、広大な駐車場に驚く。 ここは、厄除けや交通安全などの祈祷をしていただくお寺なので、祈祷していただく車をとめるために... 2017年9月23日(土) 23:44 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 六所神社 名鉄東岡崎駅の近くにる六所神社。 初めて訪れたが、近くにこんな立派な神社があることを知らなかった。 自宅近辺でもまだまだ知らないところ、行っていないところが多いことを痛感。 六所神社は、2015年2月から、本殿、幣殿、拝殿、楼門、神供所の重... 2017年9月23日(土) 22:41 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 逢妻女川の彼岸花・2017年 今年も早いもので彼岸花の季節になった。 今年も近くの逢妻女川の彼岸花を見てきた。 奥の方はまだこれからという部分もあったが、中心部は見事な赤い絨毯。 花の状態も今が一番美しくて見頃の時期です。 2017年9月23日(土) 21:22 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 春日大社 春日大社を訪れたのは、午後4時半頃。 初めて一之鳥居から参道を歩いて参拝しただが、遅くならないように急ぐのと足の疲れで、ただただ歩くことに専念したため参道の写真はほとんど無い。さだまさしの「まほろば」にある飛火野にまわる余裕もなかった。 御... 2017年9月9日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 興福寺 興福寺。 真ん中に工事中の建物、また修復中かと思ったが、過去に何度も焼失した中金堂の再建中とのこと。 約60億円をかけて2030年に完成予定だが、その時に私は来ることができるのだろうか。 工事を含む境内の整備のせいか、訪れた印象は広々としす... 2017年9月9日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 東大寺の伽藍(堂宇、塔頭) 東大寺の伽藍。 大仏殿、二月堂、指図堂のほかに訪れた、堂宇、塔頭。 これでもすべてを訪れたわけではない。 南大門 法華堂(三月堂) 法華堂(三月堂) 法華堂経庫 四月堂 四月堂 不動堂 不動堂 大梵鐘 大梵鐘 念仏堂 念仏堂 俊乗堂 俊乗堂... 2017年9月9日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 東大寺 指図堂 東大寺 指図堂。 指図堂は、大仏殿の真西にあり、もともと大仏殿再建のための指図(設計図)をおさめるお堂で、のちに法然上人ゆかりの霊場として建て替えられた建物である。 ここにやって来る人はまばら。 私が行った時も、私ひとりだけ。 お寺の方は年... 2017年9月9日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 東大寺 二月堂 東大寺には何度もきているが、二月堂に入った記憶は無い。その時は二月堂になにも思い入れがなかったからである。その後、さだまさしの「修二会」という歌を知ってから、私の中の二月堂のイメージはその歌詞の世界となる。 「修二会」とは、正式名称を「十一... 2017年9月9日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
ぶらりひとり旅 東大寺 大仏殿 思い立って、東大寺にでかけた。 東大寺は奈良の定番の場所なので、過去に何度か訪れたことはある。 誰でも一度は訪れたことがあると思う。 しかし私の場合、どちらかというと奈良公園の鹿のほうに興味があって東大寺は大仏以外興味がなかった。 興味の無... 2017年9月9日(土) 23:59 ぶらりひとり旅
知多四国八十八ヶ所霊場巡り 知多四国八十八ヶ所霊場巡り・三日目 久しぶりの知多四国八十八ヶ所霊場巡り。 今回で三回目、予定通り12寺院を巡った。 今日は、ほとんど人と会うこともなく、静かにまわれた。 暑い季節はみなさん、巡礼は避けているのだろうか。 今日は30度は超えていたが、風が爽やかで涼しく気持ちが... 2017年9月2日(土) 23:05 知多四国八十八ヶ所霊場巡りぶらりひとり旅